【破】蘇鉄 友哉

蘇鉄 友哉
【破】蘇鉄 友哉
【買】蘇鉄 友哉
【図鑑219】 【図鑑235】 【図鑑265】

【破】蘇鉄 友哉(そてつ ともや)
SSR SSR-Max SSSR[覚醒]
「…さぁかかってこいよ!」 「金なんて社会のクソだ、ここで価値があるのは拳だけ!」 「待ってたぜ、この拳を!」
日常から抜け出したいのなら専用車両へ、この改札を通った先で順番にご乗車ください…ってな!乗るからには切符を買わねぇとだよな? 噂通り、極上だ…さぁもう一度だ、線路の上で激しくぶつかろうぜ!暴走列車は俺たちだ!どちらかがクラッシュしてスクラップになるまで…存分に楽しもうじゃねぇか!
コスト20成長型早熟
Lv1⇒100⇒110
攻撃8370⇒31806⇒35781防御5490⇒20862⇒23469
特攻2740⇒10412⇒11713特防2740⇒10412⇒11713
前衛[暴]【役強化】喧嘩求ム!
消費手札P 30
単体使用回数 2回

[攻撃][敵1人][防御貫通][敵気絶:追加攻撃]
[5人気絶:ファイブカード・使用回数消費なし]
[【諸刃】暴の構え:2回目:奥義効果2倍][特殊条件:効果増加]
[役強化:ファイブカード威力1.5倍][2回]
後衛[風]【役完成】混沌なる破壊者
消費手札P 30
単体使用回数 2回

[増加][自身・味方全員]
[特殊条件:マイナスリセット・マイナス転換]
[嵐皇の構え:回数消費なし・サポスキ発動率増加・次の攻撃・乱入攻撃スキル威力増加]
[ファイブカード:次のスキル:サポスキ発動率増加]
[役完成:ファイブカード][2回]
サポート[暴]【役完成】喧嘩ドラッグ
単体使用回数 制限なし

[確率発動][攻撃ダメージ増加][応援効果増加]
[攻撃スキル:100%発動][役効果増加]
[【諸刃】奥義:確率で使用回数消費しない]
[役完成:ファイブカード]
【ファイブカード威力1.5倍】
【防御貫通】
・最も防御が低い敵1人に相手の防御アップ値の影響を無視して極大ダメージを与える。
・相手を気絶させた場合、敵生存者を気絶させ続ける限り最大5回まで攻撃を続ける。
・相手を5人気絶させた場合、手札にファイブカードが揃い、スキル使用回数を消費しない。
・【諸刃】暴の構え発動時に2回目を使用した場合、自身が受ける【諸刃】暴の構えの奥義の効果が2倍になる。
・自身のデッキに含まれる暴属性スキルが多いほど威力が大アップする。
・レベルが上がると威力が増加する。
【使用後ファイブカード完成】
・自身と味方全員の全パラメータが特大アップする。
・アップ対象のパラメータにマイナス状態のパラメータがある場合、そのマイナス値をリセットし、リセットした値の50%を自身と気絶者含む味方前衛全員に上乗せする。
・嵐皇の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費せず、覚醒の構え発動中以外に使用するとサポートスキルの発動率が増加し、自身が次に使用する攻撃・乱入攻撃スキルの威力がアップする。
・ファイブカードが手札に揃っている状態でこのスキルを使用すると、アップ対象が次に使用するスキルは1回だけ、サポートスキルの発動率が増加する。
・レベルが上がると効果が増加する。
【発動後ファイブカード完成】
・一定確率で攻撃ダメージと応援効果が大アップし、手札にファイブカードが揃う。
・攻撃スキル使用時は必ず発動する。
・手札に役が揃っている場合、役効果が中アップする。
・【諸刃】奥義発動時、低確率でスキル使用回数を消費しない。
・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。
前衛[暴]【役強化】24時間募集中
消費手札P 30
単体使用回数 2回

[攻撃][敵1人][防御貫通][敵気絶:追加攻撃]
[5人気絶:ファイブカード・使用回数消費なし]
[暴の構え・覚醒の構え以外:サポスキ発動率増加]
[【諸刃】暴の構え:2回目:奥義効果2倍][特殊条件:効果増加]
[役強化:ファイブカード威力2倍][2回]
後衛[風]【役完成】金より拳
消費手札P 30
単体使用回数 2回

[増加][自身・味方全員]
[特殊条件:マイナスリセット・マイナス転換]
[嵐皇の構え:回数消費なし・サポスキ発動率増加・次の攻撃・乱入攻撃スキル威力増加・嵐皇の構えの威力・効果増加・嵐皇の構え+1・確率で使用回数消費なし]
[ファイブカード:次のスキル:サポスキ発動率増加]
[役完成:ファイブカード][2回]
サポート[暴]【役完成】喧嘩こそが嗜好
単体使用回数 制限なし

[確率発動][攻撃ダメージ増加][応援効果増加]
[攻撃スキル:100%発動・確率で防御貫通][役効果増加]
[【諸刃】奥義:確率で使用回数消費しない]
[役完成:ファイブカード]
【ファイブカード威力2倍】
【防御貫通】
・最も防御が低い敵1人に相手の防御アップ値の影響を無視して極大ダメージを与える。
・相手を気絶させた場合、敵生存者を気絶させ続ける限り最大5回まで攻撃を続ける。
・相手を5人気絶させた場合、手札にファイブカードが揃い、スキル使用回数を消費しない。
・暴の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費せず、覚醒の構え発動中以外に使用すると、サポートスキルの発動率が増加する。
・【諸刃】暴の構え発動時に2回目を使用した場合、自身が受ける【諸刃】暴の構えの奥義の効果が2倍になる。
・自身のデッキに含まれる暴属性スキルが多いほど威力が大アップする。
・レベルが上がると威力が増加する。
【使用後ファイブカード完成】
・自身と味方全員の全パラメータが特大アップする。
・アップ対象のパラメータにマイナス状態のパラメータがある場合、そのマイナス値をリセットし、リセットした値の50%を自身と気絶者含む味方前衛全員に上乗せする。
・嵐皇の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費せず、覚醒の構え発動中以外に使用するとサポートスキルの発動率が増加し、自身が次に使用する攻撃・乱入攻撃スキルの威力がアップする。
・更に使用回数を重ねるごとに自身が受ける嵐皇の構えの威力と効果が大きく増加し、嵐皇の構えの残り有効回数が1回増え、50%の確率でスキル使用回数を消費しない。
・ファイブカードが手札に揃っている状態でこのスキルを使用すると、アップ対象が次に使用するスキルは1回だけ、サポートスキルの発動率が増加する。
・レベルが上がると効果が増加する。
【発動後ファイブカード完成】
・一定確率で攻撃ダメージと応援効果が大アップし、手札にファイブカードが揃う。
・攻撃スキル使用時は必ず発動し、高確率で相手の防御アップ値の影響を無視して攻撃する。
・手札に役が揃っている場合、役効果が大アップする。
・【諸刃】奥義発動時、低確率でスキル使用回数を消費しない。
・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。
スキル覚醒開放+10
前衛[暴]【役強化】暴力専用車両への切符
消費手札P 30
単体使用回数 2回

[攻撃][敵1人][防御貫通][増加][味方全員][敵気絶:追加攻撃][5人気絶:ファイブカード・使用回数消費なし]
[暴の構え:回数消費なし・覚醒の構え以外:サポスキ発動率増加・ダメージ強制1効果無効][【諸刃】暴の構え:2回目:奥義効果2倍][特殊条件:効果増加][役強化:ファイブカード威力2倍][2回]
【ファイブカード威力2倍】
【防御貫通】
・最も防御が低い敵1人に相手の防御アップ値の影響を無視して極大ダメージを与え、味方全員の攻撃が極大アップする。
・相手を気絶させた場合、敵生存者を気絶させ続ける限り最大5回まで攻撃を続ける。
・相手を5人気絶させた場合、手札にファイブカードが揃い、スキル使用回数を消費しない。
・暴の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費せず、覚醒の構え発動中以外に使用すると、サポートスキルの発動率が増加する。
・更に応援対象が次に使用するスキルに「ダメージを強制的に1にする効果を無効化する」効果を与える。
・【諸刃】暴の構え発動時に2回目を使用した場合、自身が受ける【諸刃】暴の構えの奥義の効果が2倍になる。
・自身のデッキに含まれる暴属性スキルが多いほど威力が大アップする。
・レベルが上がると威力と効果が増加する。
出現日20__/__/__
取得方法

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年05月17日 23:37