安賀利 蒼雲 | 【祭】安賀利 蒼雲 | 【酒】安賀利 蒼雲 | 【武】安賀利 蒼雲 | 【煌】安賀利 蒼雲 |
【図鑑161】 | 【図鑑167】 | 【図鑑172】 | 【図鑑234】 | 【図鑑271】 |
【武】安賀利 蒼雲(あがり そううん) | ||
SSR | SSR-Max | SSSR[覚醒] |
![]() |
![]() |
![]() |
「無礼講でいこうぜ?」 | 「」 | 「カカッ、こりゃ冷てぇ!」 |
年に一度、満開の桜を見て、飲む酒は格別だなぁ。町もこの季はよりいっそう味があっていい…やっぱり花見の宴会はこうじゃねぇとな! | …だが、酔を覚ますにはちと足りんな! 俺を酔わせたいんなら全力で来な! 共に戦いに酔いしれ、宴を飾る最高の舞を贈ろうぜ! | |
コスト25成長型普通 | ||
Lv1⇒100 攻撃9980⇒39920防御6520⇒26080 特攻3820⇒15280特防3820⇒15280 | ||
前衛[智]小田原の酒呑童子 消費手札P 40 単体使用回数 2回 [攻撃][敵1人][防御貫通][ダメージ軽減なし] [智の構え:敵後衛1人] [【諸刃】智の構え・威力2倍・奥義時間延長] [奥義時間延長:次の攻撃・乱入攻撃スキル威力増加] [特殊条件:ダメージ加算][反射・受け流し不可][2回] |
後衛[智]物見の花見酒 消費手札P 40 単体使用回数 1回 [乱入攻撃][敵1人][防御貫通][ダメージ軽減なし] [反射・受け流し不可] [智の構え:サポスキ発動率増加・後衛スキル封じ] [敵チーム【諸刃】奥義・覚醒の構え:対象の奥義効果無効化] [1回] |
サポート[智]大蛇の証 単体使用回数 制限なし [確率発動][攻撃ダメージ増加] [攻撃ダメージアップサポスキ:効果増加] [智属性攻撃スキル:確率で攻撃加算] [特定スキル使用時:100%発動] |
【防御貫通】 ・敵1人に相手の防御アップ値の影響を無視して超極大ダメージを与える。 ・このスキルはサポートスキルによるダメージ軽減の影響を受けず、反射、受け流しすることができない。 ・智の構え発動時、参戦者優先で最も戦闘力が低い敵後衛1人も攻撃対象になる。 ・敵後衛は気絶しない。 ・【諸刃】智の構え発動中に使用すると、威力が2倍になり、奥義時間を10秒延長する。 ・奥義時間を延長した場合、自身が次に使用する攻撃・乱入攻撃スキルの威力がアップする。 ・直前に[物見の花見酒]を使用している場合、そのスキルで発生したダメージの50%を加算したダメージを与える。 ・レベルが上がると威力が増加する。 |
【状態異常:忘却】 【防御貫通】 ・敵1人に相手の防御アップ値の影響を無視して超極大ダメージを与える。 ・このスキルはサポートスキルによるダメージ軽減の影響を受けず、反射、受け流しすることができない。 ・智の構え発動時、覚醒の構え発動中以外に使用すると、サポートスキルの発動率が増加し、直撃対象のすべての後衛スキルを10秒間封じる効果を与える。 ・敵チームが【諸刃】奥義か覚醒の構え発動中に使用すると、攻撃対象が次に使用する前衛スキルは1回だけ、発動中奥義の効果を受けない。 ・レベルが上がると威力が増加する。 |
・一定確率で攻撃ダメージが特大アップし、同時に発動した攻撃ダメージ増加のサポートスキルの効果が更にアップする。 ・智属性の攻撃スキル使用時、高確率で敵後衛1人の攻撃パラメータを加算してスキルを使用する。 ・[小田原の酒呑童子][物見の花見酒]使用時は必ず発動する。 ・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。 |
前衛[智]【役強化】天下の呑んだくれ 消費手札P 40 単体使用回数 2回 [攻撃][敵1人][防御貫通][ダメージ軽減なし] [智の構え:敵後衛2人] [【諸刃】智の構え・威力2倍・奥義時間延長] [奥義時間延長:次の攻撃・乱入攻撃スキル威力増加] [特殊条件:ダメージ加算][複数奥義効果] [暴の構え:暴属性サポスキ発動][反射・受け流し不可] [役強化:ファイブカード威力1.5倍][2回] |
後衛[智]【役完成】八入折りの酒盛り 消費手札P 40 単体使用回数 1回 [乱入攻撃][敵1人][防御貫通][ダメージ軽減なし] [反射・受け流し不可][特殊条件:威力2倍] [智の構え:サポスキ発動率増加・後衛スキル封じ] [敵チーム【諸刃】奥義・覚醒の構え:対象の奥義効果無効化] [役完成:ファイブカード][1回] |
サポート[智]纏う龍蛇の刻印 単体使用回数 制限なし [確率発動][攻撃ダメージ増加] [攻撃ダメージアップサポスキ:効果増加] [智・暴属性攻撃スキル:確率で攻撃加算] [特定スキル使用時:100%発動][敵気絶:手札P回復] |
【ファイブカード威力1.5倍】 【防御貫通】 ・敵1人に相手の防御アップ値の影響を無視して超極大ダメージを与える。 ・このスキルはサポートスキルによるダメージ軽減の影響を受けず、反射、受け流しすることができない。 ・智の構え発動時、参戦者優先で戦闘力が低い順に敵後衛2人も攻撃対象になる。 ・敵後衛は気絶しない。 ・【諸刃】智の構え発動中に使用すると、威力が2倍になり、奥義時間を15秒延長する。 ・奥義時間を延長した場合、自身が次に使用する攻撃・乱入攻撃スキルの威力がアップする。 ・直前に[【役完成】八入折りの酒盛り]を使用している場合、そのスキルで発生したダメージの50%を加算したダメージを与える。 ・暴の構えの効果も受ける。 ・暴の構え発動時、暴属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動する。 ・レベルが上がると威力が増加する。 |
【使用後ファイブカード完成】 【状態異常:忘却】 【防御貫通】 ・敵1人に相手の防御アップ値の影響を無視して超極大ダメージを与える。 ・このスキルはサポートスキルによるダメージ軽減の影響を受けず、反射、受け流しすることができない。 ・対象のパラメータが自身よりも低い場合、威力が2倍になる。智の構え発動時、覚醒の構え発動中以外に使用すると、サポートスキルの発動率が増加し、直撃対象のすべての後衛スキルを15秒間封じる効果を与える。 ・敵チームが【諸刃】奥義か覚醒の構え発動中に使用すると、攻撃対象が次に使用する前衛スキルは1回だけ、発動中奥義の効果を受けない。 ・レベルが上がると威力が増加する。 |
・一定確率で攻撃ダメージが特大アップし、同時に発動した攻撃ダメージ増加のサポートスキルの効果が更にアップする。 ・智属性か暴属性の攻撃スキル使用時、高確率で敵後衛1人の攻撃パラメータを加算してスキルを使用する。 ・[【役強化】天下の呑んだくれ][【役完成】八入折りの酒盛り]使用時は必ず発動する。 ・相手を気絶させた場合、自身の手札Pが特大回復する。 ・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。 |
後衛に継承枠有り | ||
出現日20__/__/__ 取得方法 |