黒澤 公平 | 【怒】黒澤 公平 | 【炎】黒澤 公平 | 【樂】黒澤 公平 |
【図鑑179】 | 【図鑑197】 | 【図鑑216】 | 【図鑑268】 |
黒澤 公平(くろさわ こうへい) | ||
KR | KR-Max | SKR[覚醒] |
![]() |
![]() |
![]() |
「オレ不良やめるんで夜露死苦」 | 「」 | 「誰か殴らせろッ!!!」 |
黒鬼という呼び名で恐れられる伝説の不良。しかし、あることがきっかけで不良をやめることを決意する。 | なぜだ!なぜ誰もオレが不良をやめたって信じねぇ!!なんか腹立ってきた…。 | |
コスト30成長型晩成 | ||
Lv1⇒120 攻撃18200⇒76440防御9080⇒38136 特攻9080⇒38136特防9220⇒38724 | ||
前衛[火]鬼人ナックル 消費手札P 50 単体使用回数 1回 [攻撃][敵1人][防御貫通][特殊条件:敵攻撃加算] [複数奥義効果][嵐皇の構え:風属性効果増加サポスキ発動] [属性威力・効果アップサポスキ:効果増加][1回] |
後衛[火]黒鬼の嘆き 消費手札P 50 単体使用回数 1回 [減少][敵全員][増加][自身][特殊条件:効果増加] [属性威力・効果アップサポスキ:効果増加][複数奥義効果] [嵐皇の構え:風属性効果増加サポスキ発動][1回] |
サポート[火]最凶スイッチ 単体使用回数 制限なし [確率発動][火・風威力・効果増加] [火の構え・風神の構え:効果・発動率増加] |
【防御貫通】 ・最も戦闘力が高い敵1人に相手の防御アップ値の影響を無視して絶大ダメージを与える。 ・対象の攻撃パラメータが自分よりも高かった場合、対象の攻撃パラメータを加算して攻撃する。 ・スキル使用時に発動した攻撃ダメージ増加、属性スキルの威力・効果増加のサポートスキルの効果が更にアップする。 ・嵐皇の構えの効果も受ける。 ・嵐皇の構え発動時、風属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動する。 ・レベルが上がると威力が増加する。 |
・敵全員の全パラメータが超極大ダウンする。更に自身の攻撃が絶大アップする。ダウン対象のパラメータが自分よりも高かった人数に応じて、自身のアップ効果が最大で9倍になる。スキル使用時に発動した応援効果増加、属性スキルの威力・効果増加のサポートスキルの効果が更にアップする。嵐皇の構えの効果も受ける。嵐皇の構え発動時、風属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動する。自身へのアップ効果は応援効果制限とコンボによる影響を受けない。レベルが上がると効果が増加する。 | ・一定確率で火属性スキルと風属性スキルの威力・効果が特大アップする。 ・火の構えか風神の構え発動時、効果と発動確率が更にアップする。 ・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。 |
前衛[火]【役強化】鬼人乱舞 消費手札P 50 単体使用回数 1回 [攻撃][敵1人][防御貫通][特殊条件:敵攻撃加算] [複数奥義効果][嵐皇の構え:風属性効果増加サポスキ発動] [属性威力・効果アップサポスキ:効果増加] [【諸刃】火の構え・前衛スキル:奥義発動中複数奥義効果・風属性サポスキ発動] [役強化:スリーカード威力2倍][1回] |
後衛[火]【役完成】悪鬼羅刹の咆哮 消費手札P 50 単体使用回数 1回 [減少][敵全員][増加][自身][特殊条件:効果増加] [属性威力・効果アップサポスキ:効果増加][複数奥義効果] [嵐皇の構え:風属性効果増加サポスキ発動] [【諸刃】火の構え・後衛スキル:奥義発動中複数奥義効果・風属性サポスキ発動] [役完成:スリーカード][1回] |
サポート[火]禁断の最凶スイッチ 単体使用回数 制限なし [確率発動][火・風威力・効果増加] [火の構え・風神の構え:効果・発動率増加] [焔帝の構え・嵐皇の構え:回数消費なし] |
【スリーカード威力2倍】 【防御貫通】 ・最も戦闘力が高い敵1人に相手の防御アップ値の影響を無視して絶大ダメージを与える。 ・対象の攻撃パラメータが自分よりも高かった場合、対象の攻撃パラメータを加算して攻撃する。 ・スキル使用時に発動した攻撃ダメージ増加、属性スキルの威力・効果増加のサポートスキルの効果が更にアップする。 ・嵐皇の構えの効果も受ける。 ・嵐皇の構え発動時、風属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動する。 ・【諸刃】火の構え発動中に使用すると、自身が使用する前衛スキルは奥義発動中ずっと嵐皇の構えの効果も受け、風属性スキルの効果が増加するサポートスキルが発動する。 ・レベルが上がると威力が増加する。 |
【使用後スリーカード完成】 ・敵全員の全パラメータが絶大ダウンする。 ・更に自身の攻撃と特攻が絶大アップする。 ・ダウン対象のパラメータが自分よりも高かった人数に応じて、自身のアップ効果が最大で9倍になる。 ・スキル使用時に発動した応援効果増加、属性スキルの威力・効果増加のサポートスキルの効果が更にアップする。 ・嵐皇の構えの効果も受ける。 ・嵐皇の構え発動時、風属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動する。 ・自身へのアップ効果は応援効果制限とコンボによる影響を受けない。 ・【諸刃】火の構え発動中に使用すると、自身が使用する後衛スキルは奥義発動中ずっと嵐皇の構えの効果も受け、風属性スキルの効果が増加するサポートスキルが発動する。 ・レベルが上がると効果が増加する。 |
・一定確率で火属性スキルと風属性スキルの威力・効果が特大アップする。 ・火の構えか風神の構え発動時、効果と発動確率が更にアップする。 ・焔帝の構えか嵐皇の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費しない。 ・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。 |
出現日20__/__/__ 取得方法 |