ピエロ | 【謀】ピエロ | 【操】ピエロ | 【群】ピエロ | 【如】ピエロ |
【図鑑166】 | 【図鑑169】 | 【図鑑187】 | 【図鑑224】 | 【図鑑252】 |
【如】ピエロ(ぴえろ) | ||
SSR | SSR-Max | SSSR[覚醒] |
![]() |
![]() |
![]() |
「人は醜い」 | 「仮面の裏側では誰もが人の不幸を願っている。」 | 「さぁ、始めようカーニヴァルを。」 |
人の数だけ俺は存在する、この混沌を止めることは不可能です。それでも抗ってみますか、物語の主人公のように。 | 逃げても無駄ですよ。貴方がどこへ行こうと、俺たちは見張っている。無駄な抵抗などせずに、ただ堕ちていけばいい。仲間など存在しないのだから。 | |
コスト25成長型普通 | ||
Lv1⇒100⇒110 攻撃3530⇒14120⇒15885防御3530⇒14120⇒15885 特攻10300⇒41200⇒46350特防6780⇒27120⇒30510 | ||
前衛[火]嗤う!嗤う!嗤う!道化王 消費手札P 40 単体使用回数 2回 [必殺][敵全員][増加][自身][追加ダメージ] [K特効:枚数で威力増加] [特殊条件:役効果増加・ランダム役完成・対象の役効果無効化・プラスリセット] [焔帝の構え:焔帝の構え多いほど威力アップ・サポスキ無効化] [火の構え・【諸刃】火の構え:威力2倍][複数奥義効果] [暴の構え:焔帝の構え発動条件効果無効化][2回] |
後衛[智]【役完成】スリラーナイト 消費手札P 40 単体使用回数 2回 [減少][敵全員][増加][自身][K特効:枚数で効果増加] [マイナスリセット][マイナス転換][複数奥義効果] [暴の構え:暴サポスキ発動][役完成:ファイブカード] [無効化・反射・受け流し不可][2回] |
サポート[火]踊る廃園の道化師 単体使用回数 制限なし [確率発動][火・智威力・効果増加] [攻撃・必殺・応援・回復スキル:自身か味方後衛パラメータ使用] [役完成時:役効果増加・発動率増加] |
【K特効】 【状態異常:呪縛】 【状態異常:麻痺】 ・敵全員に超極大ダメージを与え、自身の特攻が極大アップする。 ・更に与えたダメージの30%を敵後衛3人に与える。 ・敵後衛は気絶しない。 ・手札にKがある状態でこのスキルを使用すると、手札のKの枚数に応じて威力がアップする。 ・更にKで役が揃っている時に使用すると、その役効果が2倍になる。 ・サポートスキルの効果以外で役効果が増加する効果は重ねがけできない。 ・更に、スキル使用後、Kのスリーカード、Kのフォーカードのいずれかが揃う。 ・更に、攻撃対象が次に使用したスキルで発動する役効果を無効化し、攻撃対象のパラメータにプラス状態のパラメータがある場合、そのプラス値をリセットする。 ・焔帝の構え発動時、焔帝の構えの残り有効回数が多ければ多いほど威力がアップし、攻撃対象が次に使用したスキルで発動したサポートスキルを3つ無効化する。 ・火の構えか【諸刃】火の構え発動時、威力が2倍になる。 ・暴の構えの効果も受ける。 ・暴の構え発動時、攻撃対象に発動したスキルが受ける「焔帝の構え」の効果を無効化する効果を20秒与える。 ・この効果は同じ奥義が対象の場合重ねがけ出来ない。 ・レベルが上がると威力と効果が増加する。 |
【使用後ファイブカード完成】 【K特効】 ・敵全員の全パラメータが極大ダウンする。 ・更に自身の全パラメータが極大アップする。 ・手札にKがある状態でこのスキルを使用すると、手札のKの枚数に応じて効果がアップする。 ・自身にマイナス状態のパラメータがある場合、マイナス値をリセットし、リセットした値の50%を自身と最も戦闘力が低い味方前衛1人と最も戦闘力の低い味方後衛1人に上乗せする。 ・暴の構えの効果も受ける。 ・暴の構え発動時、暴属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動する。 ・スキル使用後、手札にKが4枚とジョーカー1枚が揃う。 ・自身へのアップ効果は応援効果制限とコンボによる影響を受けない。 ・このスキルは無効化、反射、受け流しすることができない。 ・敵全滅時には使用不可。 ・レベルが上がると効果が増加する。 |
・一定確率で火属性と智属性スキルの威力・効果が大アップする。 ・前衛攻撃スキルか前衛必殺スキルか応援・回復スキル使用時、自身と味方後衛の中で最も戦闘力が高い味方のパラメータを使用して攻撃・応援する。 ・手札に役が揃っている場合、役効果が大アップし、発動確率がアップする。 ・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。 |
前衛[火]マッドピエロのフルスイング 消費手札P 40 単体使用回数 2回 [必殺][敵全員][増加][自身][追加ダメージ] [K特効:枚数で威力増加] [特殊条件:役効果増加・フォーカード完成・役チェイン効果2倍・対象の役効果無効化・プラスリセット・パラメータ吸収] [焔帝の構え:焔帝の構え多いほど威力アップ・サポスキ無効化] [火の構え・【諸刃】火の構え:威力2倍][複数奥義効果] [暴の構え:焔帝の構え発動条件効果無効化][2回] |
後衛[智]【役完成】アンデッドカーニバル 消費手札P 40 単体使用回数 2回 [減少][敵全員][増加][自身][K特効:枚数で効果増加] [マイナスリセット][マイナス転換][複数奥義効果] [暴の構え:暴サポスキ発動][役完成:ファイブカード] [無効化・反射・受け流し不可][2回] |
サポート[火]木霊す怨嗟の声たち 単体使用回数 制限なし [確率発動][火・智威力・効果増加] [攻撃・必殺・応援・回復スキル:自身か味方後衛パラメータ使用] [役完成時:役効果増加・発動率2倍] [敵特攻ダメージ軽減サポスキ:効果反転] |
【K特効】 【状態異常:呪縛】 【状態異常:麻痺】 ・敵全員に超極大ダメージを与え、自身の特攻が極大アップする。 ・更に与えたダメージの50%を敵後衛5人に与える。 ・敵後衛は気絶しない。 ・手札にKがある状態でこのスキルを使用すると、手札のKの枚数に応じて威力がアップする。 ・更にKで役が揃っている時に使用すると、その役効果が3倍になる。 ・サポートスキルの効果以外で役効果が増加する効果は重ねがけできない。 ・更にスキル使用後、手札にKのフォーカードが揃い、次に自身の役が揃っている時に使用する攻撃スキルは1回だけ役チェイン効果が2倍になる。 ・更に、攻撃対象が次に使用したスキルで発動する役効果を無効化し、攻撃対象のパラメータにプラス状態のパラメータがある場合、そのプラス値をリセットし、リセットした値の50%を自身に上乗せする。 ・焔帝の構え発動時、焔帝の構えの残り有効回数が多ければ多いほど威力がアップし、攻撃対象が次に使用したスキルで発動したサポートスキルをすべて無効化する。 ・火の構えか【諸刃】火の構え発動時、威力が2倍になる。 ・暴の構えの効果も受ける。 ・暴の構え発動時、攻撃対象に発動したスキルが受ける「焔帝の構え」の効果を無効化する効果を25秒与える。 ・この効果は同じ奥義が対象の場合重ねがけ出来ない。 ・レベルが上がると威力と効果が増加する。 |
【使用後ファイブカード完成】&br【K特効】 ・敵全員の全パラメータが極大ダウンする。 ・更に自身の全パラメータが極大アップする。 ・手札にKがある状態でこのスキルを使用すると、手札のKの枚数に応じて効果がアップする。 ・自身にマイナス状態のパラメータがある場合、マイナス値をリセットし、リセットした値の100%を自身と戦闘力が低い順に味方前衛2人と戦闘力が低い順に味方後衛3人に上乗せする。 ・暴の構えの効果も受ける。 ・暴の構え発動時、暴属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動する。 ・スキル使用後、手札にKのファイブカードが揃う。 ・自身へのアップ効果は応援効果制限とコンボによる影響を受けない。 ・このスキルは無効化、反射、受け流しすることができない。 ・敵全滅時には使用不可。 ・レベルが上がると効果が増加する。 |
・一定確率で火属性と智属性スキルの威力・効果が大アップする。 ・前衛攻撃スキルか前衛必殺スキルか応援・回復スキル使用時、自身と味方後衛の中で最も戦闘力が高い味方のパラメータを使用して攻撃・応援する。 ・手札に役が揃っている場合、役効果が大アップし、発動確率が2倍になる。 ・敵の特攻ダメージ軽減効果のサポートスキルが発動した場合、効果を反転させてダメージを増幅して与える。 ・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。 |
サポートに継承枠有り | ||
出現日2023/09/01 取得方法ダブルスクラッチガチャ |