双星のアル&ニハル

アル&ニハル
双星のアル&ニハル
【図鑑207】 【図鑑252】

双星のアル&ニハル(そうせいのある&にはる)
KR KR-Max SKR[覚醒]
「こんなにお菓子があるなんて最高ねっ!」 「」 「花がキレイですね~」
『服が可愛くて~、とっても楽しいです~』「お菓子がいいっ!」『え~?服ですよ~』「じゃあどっちもっ!」『じゃあ~それで~』二人はケンカをしてもすぐに仲良し。 「あなたは隣じゃないんだな。ガッカリ……」『それじゃあ~、三人で座りましょうか~?』「そうしよう!あなたは真ん中だからな!」
コスト28成長型普通
Lv1⇒120
攻撃6940⇒27760防御6940⇒27760
特攻14650⇒58600特防11290⇒45160
前衛[暴]双雛の祝祭
消費手札P 50
単体使用回数 2回

[必殺][敵全員][増加][自身][HP回復][自身][ダメージ軽減]
[暴の構え:威力2倍]
[連携:特攻ダメージ増加サポートスキル必ず発動]
[残り5分:割合パラメータ加算][鳳:威力増加]
[ダメージ軽減なし][反射・受け流し不可][2回]
後衛[智]合わせ鏡の笑い声
消費手札P 30
単体使用回数 2回

[増加・リセット無効化付与][味方全員・自身][減少][敵全員]
[智の構え:特殊効果][複数奥義効果][暴の構え:回数消費なし]
[暴の構え:マイナスリセット・マイナス転換][味方全員]
[無効化・反射・受け流し不可][2回]
サポート[智]交わる双曲線
単体使用回数 制限なし

[確率発動][智・暴威力・効果増加]
[確率で状態異常無効化付与]
[智の構え:サポートスキル無効化・特攻半減]
[サポスキ無効化対象外]
・生存者気絶者問わず敵全員に絶大ダメージを与え、自身の特攻が超極大アップし、HPが大回復する。
・更に次に味方前衛が受けるダメージをかなり大きく軽減する。
・暴の構え発動時、威力が2倍になる。
・連携必殺時、発動し得る特攻ダメージ増加のサポートスキルが必ず全て発動する。
・抗争時間が残り5分を切ってから使うと、現在の自身の全パラメータの30%を抗争終了するまで加算してスキルを使用する効果を自身に与える。
・この効果は重ねがけできない。
・パラメータがマイナス値の場合、この効果は発動しない。
・自身のデッキに含まれる鳳カードが多いほど威力が大アップする。
・このスキルはサポートスキルによるダメージ軽減、反射、受け流しすることができない。
・レベルが上がると威力と効果が増加する。
・気絶者含む味方全員と自身の全パラメータが超極大アップし、気絶者含む敵全員の全パラメータが超極大ダウンする。
・次に自身と味方前衛が敵のスキルによって受けるパラメータリセット効果を1回分無効化する効果を与える。
・このスキルによる無効化回数は最大3回まで重ねがけできる。
・智の構え発動時、ダウン対象がスキル使用時にランダムで単パラメータのプラス値をマイナスに反転した上でスキルを使用する効果を与える。
・同様の効果は4回まで重ねがけでき、受け流しと強制対象変更の効果を受けない。
・暴の構えの効果も受ける。
・暴の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費せず、気絶者含む味方全員のマイナスパラメータをリセットし、リセットした値の30%を気絶者含む味方全員に上乗せする。
・自身へのアップ効果は応援効果制限とコンボによる影響を受けない。
・このスキルのダウン効果は無効化、反射、受け流しすることができない。
・レベルが上がると効果が増加する。
【状態異常:呪縛】
・一定確率で智属性スキルと暴属性スキルの威力・効果が特大アップする。
・更に低確率で次に自身が受けた状態異常を1回分無効化する効果を与える。
・このスキルによる無効化回数は重ね掛けはできない。
・智の構え発動時、気絶者含む敵前衛と敵後衛の中から最も戦闘力が高い敵3人に相手が次に使用したスキルで発動したサポートスキルを3つ無効化する効果を与える。
・更に、次に使用する必殺・飛び道具スキルの特攻アップ値が半減する効果を与える。
・この効果は重ねがけできない。
・このスキルはサポートスキル無効化の対象にならない。
・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。
前衛[暴]【役完成】ダブル・プリンセス
消費手札P 50
単体使用回数 2回

[必殺][敵全員][増加][自身][HP回復][自身][ダメージ軽減]
[暴の構え:威力2倍]
[連携:特攻ダメージ増加サポートスキル必ず発動・特防貫通・必殺連弾回数3倍]
[残り10分:割合パラメータ加算][鳳:威力増加]
[ダメージ軽減なし][反射・受け流し不可]
[役完成:フォーカード][2回]
後衛[智]【役強化】フェイクワンダーワールド
消費手札P 30
単体使用回数 2回

[増加・リセット無効化付与][味方全員・自身][減少][敵全員]
[智の構え:特殊効果][複数奥義効果]
[暴の構え:回数消費なし・役強化効果付与]
[暴の構え:マイナスリセット・マイナス転換][味方全員]
[鳳:効果増加][無効化・反射・受け流し不可]
[役強化:フォーカード効果2倍][2回]
サポート[智]パーフェクトチューニング
単体使用回数 制限なし

[確率発動][智・暴威力・効果増加・応援時パラメータ半減]
[確率で状態異常無効化付与]
[智の構え・暴の構え:サポートスキル無効化・特攻半減]
[サポスキ無効化対象外]
【使用後フォーカード完成】
・生存者気絶者問わず敵全員に絶大ダメージを与え、自身の特攻が超極大アップし、HPが全回復する。
・更に次に味方前衛が受けるダメージをかなり大きく軽減する。
・暴の構え発動時、威力が2倍になる。
・連携必殺時、発動し得る特攻ダメージ増加のサポートスキルが必ず全て発動する。
・更に相手の特防アップ値の影響を無視して攻撃を行い、味方チームの必殺連弾数の3倍の効果を受ける。
・抗争時間が残り10分を切ってから使うと、現在の自身の全パラメータの50%を抗争終了するまで加算してスキルを使用する効果を自身に与える。
・この効果は重ねがけできない。
・パラメータがマイナス値の場合、この効果は発動しない。
・自身のデッキに含まれる鳳カードが多いほど威力が特大アップする。
・このスキルはサポートスキルによるダメージ軽減、反射、受け流しすることができない。
・レベルが上がると威力と効果が増加する。
【フォーカード効果2倍】
・気絶者含む味方全員と自身の全パラメータが超極大アップし、気絶者含む敵全員の全パラメータが絶大ダウンする。
・次に自身と味方前衛が敵のスキルによって受けるパラメータリセット効果を1回分無効化する効果を与える。
・このスキルによる無効化回数は最大3回まで重ねがけできる。
・智の構え発動時、ダウン対象がスキル使用時にランダムで単パラメータのプラス値をマイナスに反転した上でスキルを使用する効果を与える。
・同様の効果は4回まで重ねがけでき、受け流しと強制対象変更の効果を受けない。
・暴の構えの効果も受ける。
・暴の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費せず、気絶者含む味方全員のマイナスパラメータをリセットし、リセットした値の50%を気絶者含む味方全員に上乗せする。
・更に、自身と参戦者優先で戦闘力が高い順に味方後衛3人に次に使用する後衛スキルに【フォーカード効果3倍】の効果を与える。
・【フォーカード効果3倍】の効果は重ねがけできない。
・自身のデッキに含まれる鳳カードが多いほど効果が特大アップする。
・自身へのアップ効果は応援効果制限とコンボによる影響を受けない。
・このスキルのダウン効果は無効化、反射、受け流しすることができない。
・レベルが上がると効果が増加する。
【状態異常:呪縛】
【状態異常:骨折】
・一定確率で智属性スキルと暴属性スキルの威力・効果が特大アップし、参戦者優先で敵後衛3-6人に次に使用するダウン系応援スキルで使用するパラメータアップ値の影響を半減する効果を与える。
・パラメータアップ値の影響を半減する効果は重ね掛けできない。
・更に、低確率で次に自身が受けた状態異常を1回分無効化する効果を与える。
・このスキルによる無効化回数は重ね掛けはできない。
・智の構えか暴の構え発動時、気絶者含む敵前衛と敵後衛の中から最も戦闘力が高い敵5人に相手が次に使用したスキルで発動したサポートスキルを3つ無効化する効果を与える。
・更に、次に使用する必殺・飛び道具スキルの特攻アップ値が半減する効果を与える。
・この効果は重ねがけできない。
・このスキルはサポートスキル無効化の対象にならない。
・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。
刻のイシュタリア
イラストレーター ビョルチ
出現日2023/09/16
取得方法月兎のすごろくガチャ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年12月02日 17:03