【輝】小山田 勇音

小山田 勇音
【教】小山田 勇音
【暗】小山田 勇音
【蛍】小山田 勇音
【挨】小山田 勇音
【晴】小山田 勇音
【季】小山田 勇音
【図鑑1】 【図鑑19】 【図鑑51】 【図鑑59】 【図鑑109】 【図鑑121】 【図鑑220】
【輝】小山田 勇音
【図鑑263】

【輝】小山田 勇音(おやまだ いさね)
KR KR-Max SKR[覚醒]
「お前ら文句あるか?」 「」 「今年も覚悟しろよ?」
教師の目を盗んで、外に出ようなんざ百年早いっての。年齢なんて関係ない。私の生徒になったからには、規則に従ってもらおうか。 更生した生徒たちが私の手から離れ、未来へと飛び立つ。どんなに捻じ曲がった根性をしていても教師が私である限り、見捨てたりするものか。
コスト32成長型晩成
Lv1⇒120
攻撃16620⇒69804防御7680⇒32256
特攻16620⇒69804特防7710⇒32382
前衛[火]【究極】夜桜の舞
消費手札P 50
単体使用回数 2回

[必殺][敵全員][増加][味方全員][最低HP1][使用済みスキル使用不可][一定時間同じスキル使用不可][サポスキ発動確率固定解除][焔帝の構え:ダメージ軽減効果無効・アップ値加算][複数奥義効果][敵生存:威力増加][2回]
後衛[暴]季節外れの桜
消費手札P 50
単体使用回数 1回

[増加][味方全員・自身][減少][敵全員][暴の構え:コンボ・必殺連弾無効化・特殊条件:攻撃コンボ-15・敵応援コンボ-15・敵必殺連弾-3][【諸刃】暴の構え:奥義発動中サポスキ発動率増加][複数奥義効果][焔帝の構え・嵐皇の構え・海王の構え・智の構え:該当属性サポスキ発動][特定スキル使用数増加][無効化・反射・受け流し不可][1回]
サポート[暴]どんな不良でも捕縛
単体使用回数 制限なし

[確率発動][攻撃ダメージ増加][特攻ダメージ増加][応援効果増加][特攻ダメージアップサポスキ効果増加][応援効果サポスキ効果増加][サポートスキル封じ無効化][焔帝の構え:確率で次に使うスキルの属性を変更][特殊条件:発動確率増加]
・敵全員に究極ダメージを与え、気絶者含む味方全員の特攻が究極アップする。
・気絶するほどのダメージを与えても敵のHPを最低1残す。
・攻撃対象が気絶するまで、対象が既に使用したスキルが使用できなくなる効果を与える。
・後衛に下がるとこの効果は解除される。
・更に戦闘力が高い順に敵後衛2人に20秒間同じスキルを2回以上使用できない効果を与える。
・この効果は重ねがけはできない。
・自身と味方前衛1人に発動確率固定の効果を受けたサポートスキルがある場合、その効果を3つ解除してから攻撃する。
・焔帝の構え発動時、スキルによるすべてのダメージ軽減効果を受けずに、このスキルでアップしたパラメータ値を加算して攻撃する。
・暴の構えの効果も受ける。
・敵生存者の数に応じて威力が最大で3倍になる。
・レベルが上がると威力と効果が激増する。
・気絶者含む味方全員と自身の全パラメータが超絶アップし、気絶者含む敵全員の全パラメータが超絶ダウンする。
・暴の構え発動時、前衛ダウン対象が気絶するまで、前衛攻撃スキルを使用しても攻撃コンボにならず、必殺スキルを使用しても連携必殺にならない効果と、攻撃スキルを使用する度に攻撃コンボ数を-15し、応援スキルを使用する度に応援コンボ数を-15し、必殺スキルを使用する度に必殺連弾数を-3する効果を与える。
・この効果は重ねがけは出来ない。
・【諸刃】暴の構え発動中に使用すると、奥義発動中ずっと自身のサポートスキルの発動率が2倍になる。
・サポートスキルの発動率が増加する効果は重複しない。
・焔帝・海王・嵐皇・智の構えの効果も受ける。
・焔帝・海王・嵐皇・智の構え発動時、各属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動する。
・[【究極】夜桜の舞][【究極】【役強化】美しく無慈悲な指導]のスキル使用回数が残り0回の時、[【究極】夜桜の舞][【究極】【役強化】美しく無慈悲な指導]のスキル使用回数が1回増える。
・このスキルは無効化、反射、受け流しすることができない。
・自身へのアップ効果は応援効果制限とコンボによる影響を受けない。
・レベルが上がると効果が激増する。
・一定確率で攻撃ダメージと特攻ダメージと応援効果が極大アップし、同時に発動した特攻ダメージと応援効果増加のサポートスキルの効果が更にアップする。
・サポートスキル発動確率固定の効果を受けた場合に高確率で効果を無効化する。
・焔帝の構え発動時、高確率で気絶者含む敵前衛1人が次に使用するスキルの属性をランダムで1つの属性に変化させる。
・スキルの属性を変化させる効果は重ねがけ出来ない。
・自身のデッキに龍カードが多いほど発動確率がアップする。
・このスキルはサポートスキル無効化の対象にならない。
・レベルが上がると発動確率と効果が激増する。
前衛[智]鶴翼の陣
消費手札P 50
単体使用回数 2回

[攻撃][敵2人][攻撃パラメータ加算][ダメージ反射返し][ダメージ受け流し返し][智の構え:敵後衛2人対象][前衛必殺スキル:ターゲット1人・ダメージ1/4][複数奥義効果][焔帝の構え・嵐皇の構え・海王の構え・暴の構え:確率で使用回数消費なし・サポスキ発動率増加][2回]
・敵と味方の中で最も戦闘力の高い後衛1人の攻撃パラメータを加算し、敵前衛2人に超絶ダメージを与える。
・相手のダメージ反射スキルが発動した場合は受けるダメージを無効化し、本来受けるはずのダメージを2倍にして相手に与える。
・相手が受け流しスキルを発動した場合はダメージを無効化し、敵後衛にダメージを与える。
・敵後衛は気絶しない。
・智の構え発動時、参戦者優先で敵後衛2人も攻撃対象になる。
・敵後衛は気絶しない。
・更に、攻撃対象が次に使用する必殺スキルのターゲットを1人にし、ダメージを1/4にする効果を2回分与える。
・この効果は重ねがけはできない。
・焔帝・海王・嵐皇・暴の構えの効果も受ける。
・焔帝・海王・嵐皇・暴の構えが全て発動時、50%の確率でスキル使用回数を消費せず、覚醒の構え発動中以外に使用すると、サポートスキルの発動率が増加する。
・レベルが上がると威力が激増する。
前衛[火]【究極】【役強化】美しく無慈悲な指導
消費手札P 50
単体使用回数 2回

[必殺][敵全員][増加][味方全員][最低HP1][使用済みスキル使用不可][一定時間同じスキル使用不可][サポスキ発動確率固定解除][焔帝の構え:ダメージ軽減効果無効・アップ値加算][複数奥義効果][敵生存:威力増加][役強化:ファイブカード威力3倍][2回]
後衛[暴]【役完成】狂い咲く桜華
消費手札P 40
単体使用回数 1回

[増加][味方全員・自身][減少][敵全員][減少][敵後衛1人][暴の構え:コンボ・必殺連弾無効化・特殊条件:攻撃コンボ-20・敵応援コンボ-20・敵必殺連弾-5・次のスキル:応援効果増加サポートスキル必ず発動][【諸刃】暴の構え:奥義発動中サポスキ発動率増加][複数奥義効果][焔帝の構え・嵐皇の構え・海王の構え・智の構え:該当属性サポスキ発動][特定スキル使用数増加][無効化・反射・受け流し不可][役完成:ファイブカード][1回]
サポート[暴]悪を断つ十手
単体使用回数 制限なし

[確率発動][攻撃ダメージ増加][特攻ダメージ増加][応援効果増加][特攻ダメージアップサポスキ効果増加][応援効果サポスキ効果増加][サポートスキル封じ無効化][焔帝の構え:確率で次に使うスキルの属性を変更・火属性スキル威力・効果増加・発動率2倍][特殊条件:発動確率増加]
【ファイブカード威力3倍】
・敵全員に究極ダメージを与え、気絶者含む味方全員の特攻が究極アップする。
・気絶するほどのダメージを与えても敵のHPを最低1残す。
・攻撃対象が気絶するまで、対象が既に使用したスキルが使用できなくなる効果を与える。
・後衛に下がるとこの効果は解除される。
・更に戦闘力が高い順に敵後衛2人に30秒間同じスキルを2回以上使用できない効果を与える。
・この効果は重ねがけはできない。
・自身と味方前衛2人に発動確率固定の効果を受けたサポートスキルがある場合、その効果を3つ解除してから攻撃する。
・焔帝の構え発動時、スキルによるすべてのダメージ軽減効果を受けずに、このスキルでアップしたパラメータ値を加算して攻撃する。
・暴の構えの効果も受ける。
・敵生存者の数に応じて威力が最大で3倍になる。
・レベルが上がると威力と効果が激増する。
【使用後ファイブカード完成】
・気絶者含む味方全員と自身の全パラメータが超絶アップし、気絶者含む敵全員の全パラメータが超絶ダウンする。
・更に最も戦闘力が高い敵後衛1人の全パラメータが超絶ダウンする。
・暴の構え発動時、前衛ダウン対象が気絶するまで、前衛攻撃スキルを使用しても攻撃コンボにならず、必殺スキルを使用しても連携必殺にならない効果と、攻撃スキルを使用する度に攻撃コンボ数を-20し、応援スキルを使用する度に応援コンボ数を-20し、必殺スキルを使用する度に必殺連弾数を-5する効果を与える。
・この効果は重ねがけは出来ない。
・更に自身が次に使用するスキルは発動し得る応援効果増加のサポートスキルが必ず全て発動する。
・【諸刃】暴の構え発動中に使用すると、奥義発動中ずっと自身のサポートスキルの発動率が2倍になる。
・サポートスキルの発動率が増加する効果は重複しない。
・焔帝・海王・嵐皇・智の構えの効果も受ける。
・焔帝・海王・嵐皇・智の構え発動時、各属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動する。
・[【究極】夜桜の舞][【究極】【役強化】美しく無慈悲な指導]のスキル使用回数が残り0回の時、[【究極】夜桜の舞][【究極】【役強化】美しく無慈悲な指導]のスキル使用回数が1回増える。
・このスキルは無効化、反射、受け流しすることができない。
・自身へのアップ効果は応援効果制限とコンボによる影響を受けない。
・レベルが上がると効果が激増する。
・一定確率で攻撃ダメージと特攻ダメージと応援効果が極大アップし、同時に発動した特攻ダメージと応援効果増加のサポートスキルの効果が更にアップする。
・サポートスキル発動確率固定の効果を受けた場合に高確率で効果を無効化する。
・焔帝の構え発動時、高確率で気絶者含む敵前衛1人が次に使用するスキルの属性をランダムで1つの属性に変化させる。
・更に、火属性スキルの威力と効果が特大アップし、発動率が2倍になる。
・スキルの属性を変化させる効果は重ねがけ出来ない。
・自身のデッキに龍カードが多いほど発動確率がアップする。
・このスキルはサポートスキル無効化の対象にならない。
・レベルが上がると発動確率と効果が激増する。
前衛[智]【究極】【役強化】小山田の覇逐
消費手札P 50
単体使用回数 2回

[攻撃][敵2人][攻撃パラメータ加算][ダメージ反射返し][ダメージ受け流し返し][龍:威力増加][智の構え:敵後衛2人対象][前衛必殺スキル:ターゲット1人・ダメージ1/5][複数奥義効果][焔帝の構え・嵐皇の構え・海王の構え・暴の構え:確率で使用回数消費なし・サポスキ発動率増加][役強化:ファイブカード威力3倍][2回]
【ファイブカード威力3倍】
・敵と味方の中で最も戦闘力の高い後衛1人の攻撃パラメータを加算し、敵前衛2人に究極ダメージを与える。
・相手のダメージ反射スキルが発動した場合は受けるダメージを無効化し、本来受けるはずのダメージを2倍にして相手に与える。
・相手が受け流しスキルを発動した場合はダメージを無効化し、敵後衛にダメージを与える。
・敵後衛は気絶しない。
・自身のデッキに含まれる龍カードが多いほど威力が特大アップする。
・智の構え発動時、参戦者優先で敵後衛2人も攻撃対象になる。
・敵後衛は気絶しない。
・更に、攻撃対象が次に使用する必殺スキルのターゲットを1人にし、ダメージを1/5にする効果を3回分与える。
・この効果は重ねがけはできない。
・焔帝・海王・嵐皇・暴の構えの効果も受ける。
・焔帝・海王・嵐皇・暴の構えが全て発動時、50%の確率でスキル使用回数を消費せず、覚醒の構え発動中以外に使用すると、サポートスキルの発動率が増加する。
・レベルが上がると威力が激増する。
出現日2024/04/01
取得方法ダブルスクラッチガチャ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年04月02日 00:10