清水 散花

清水 散花
【唱】清水 散花
【図鑑232】 【図鑑240】

清水 散花(きよみず ざんか)
KR KR-Max SKR[覚醒]
「出口は何処なのかしら?」 「」 「逃げるなんて卑怯な真似、許されないわよ。」
無償は性分に合わないのだけれど、この状況じゃやむを得ないわね…さっさと悪霊を祓って、全てを終わらせましょう。 さぁ…どうしてくれようかしら?私が清水家の生まれと分かっていて、この場所へ迷い込ませたとしたら愚かね…この空間で誰が一番、力があるのか分からせてあげる…その魂に刻みなさい。
コスト30成長型晩成
Lv1⇒120
攻撃7790⇒32718防御7790⇒32718
特攻18940⇒79548特防1106⇒46452
前衛[智]降魔の舞姫
消費手札P 50
単体使用回数 1回

[必殺][敵全員][不運:威力2倍][状態異常無効化][自身]
[智の構え:敵後衛1人・特防貫通][複数奥義効果]
[【諸刃】智の構え・水の構え:奥義時間延長・サポスキ発動率増加]
[1回]
後衛[水]悠然なる鎮魂
消費手札P 40
単体使用回数 2回

[減少][敵全員][特殊条件:ダウン効果2倍]
[海王の構え:ダメージ強制1][味方前衛3人][複数奥義効果]
[智の構え:属性威力・効果アップサポスキ:効果増加]
[水の構え・【諸刃】水の構え:確率で使用回数消費なし・フルハウス]
[2回]
サポート[水]夢幻に咲く蓮華
単体使用回数 制限なし

[確率発動][水・智威力・効果増加][状態異常反射]
[マイナス転換]
[海王の構え・智の構え:属性アップ効果・発動確率増加]
[水属性スキル:確率で使用回数消費しない]
【不運特効】
・生存者気絶者問わず敵全員に絶大ダメージを与える。
・直撃対象が不運状態の場合、威力が2倍になる。
・自身に、受けた状態異常を無効化する効果を15秒間与える。
・この効果は重ね掛けできない。
・智の構え発動時、参戦者優先で最も戦闘力が低い敵後衛1人も対象となる。
・敵後衛は気絶しない。
・更に相手の特防アップ値の影響を無視する。
・海王の構えと水の構えの効果も受ける。
・【諸刃】智の構えか水の構え発動中に使用すると、奥義時間を10秒延長し、延長した奥義発動中ずっと自身のサポートスキルの発動率が増加する。
・レベルが上がると威力が増加する。
・気絶者含む敵全員の全パラメータが絶大ダウンする。
・ダウン対象のパラメータが自身よりも高かった場合、ダウン効果が2倍になる。
・海王の構え発動時、味方前衛3人に次に受けるダメージを強制的に1にする効果を与える。
・この効果は重ね掛けできない。
・智の構えの効果も受ける。
・智の構え発動時、スキル使用時に発動した応援効果増加、属性スキルの威力・効果増加のサポートスキルの効果が更にアップする。
・水の構えか【諸刃】水の構え発動時、50%の確率でスキル使用回数を消費せず、手札にフルハウスが揃う。
・レベルが上がると効果が増加する。
・一定確率で水属性スキルと智属性スキルの威力・効果が特大アップする。
・【状態異常:不運】の効果を受けた際に、高確率で受けた効果をスキルを使用した対象にも付与する。
・自身にマイナス状態のパラメータがある場合、そのマイナス値をリセットし、リセットした値の20%を自身に上乗せする。
・海王の構えか智の構え発動時、属性アップ効果と発動確率が更にアップする。
・水属性スキル使用時、低確率でスキル使用回数を消費しない。
・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。
前衛[智]【役強化】玲瓏な声明
消費手札P 50
単体使用回数 1回

[必殺][敵全員][不運:威力2倍][状態異常無効化][自身]
[智の構え:敵後衛2人・特防貫通][複数奥義効果]
[【諸刃】智の構え・水の構え:奥義時間延長・サポスキ発動率増加・前衛スキル:奥義発動中複数奥義効果・水属性サポスキ発動]
[役強化:フルハウス威力1.5倍][1回]
後衛[水]【役強化】悪霊清浄
消費手札P 40
単体使用回数 2回

[減少][敵全員][特殊条件:ダウン効果2倍]
[マイナスリセット:パラメータ減少無効]
[海王の構え:ダメージ強制1][味方前衛3人][複数奥義効果]
[智の構え:属性威力・効果アップサポスキ:効果増加]
[水の構え・【諸刃】水の構え:確率で使用回数消費なし・フルハウス]
[役強化:フルハウス効果2倍][2回]
サポート[水]澄み渡る玉女
単体使用回数 制限なし

[確率発動][水・智威力・効果増加][状態異常反射]
[マイナス転換]
[海王の構え・智の構え:属性アップ効果・発動確率増加]
[水属性スキル:確率で使用回数消費しない]
【フルハウス威力1.5倍】
【不運特効】
・生存者気絶者問わず敵全員に絶大ダメージを与える。
・直撃対象が不運状態の場合、威力が2倍になる。
・自身に、受けた状態異常を無効化する効果を15秒間与える。
・この効果は重ね掛けできない。
・智の構え発動時、参戦者優先で戦闘力が低い順に敵後衛2人も対象となる。
・敵後衛は気絶しない。
・更に相手の特防アップ値の影響を無視する。
・海王の構えと水の構えの効果も受ける。
・【諸刃】智の構えか水の構え発動中に使用すると、奥義時間を15秒延長し、延長した奥義発動中ずっと自身のサポートスキルの発動率が増加する。
・更に自身が使用する前衛スキルは奥義発動中ずっと海王の構えの効果も受け、水属性スキルの効果が増加するサポートスキルが発動する。
・レベルが上がると威力が増加する。
【フルハウス効果2倍】
・気絶者含む敵全員の全パラメータが絶大ダウンする。
・ダウン対象のパラメータが自身よりも高かった場合、ダウン効果が2倍になる。
・更に味方前衛にマイナス状態のパラメータがある場合、そのマイナス値をリセットし、攻撃と特攻パラメータ値が減少しない効果を15秒間与える。
・既に同様の効果がある場合は、重ねがけしない。
・海王の構え発動時、味方前衛3人に次に受けるダメージを強制的に1にする効果を与える。
・この効果は重ね掛けできない。
・智の構えの効果も受ける。
・智の構え発動時、スキル使用時に発動した応援効果増加、属性スキルの威力・効果増加のサポートスキルの効果が更にアップする。
・水の構えか【諸刃】水の構え発動時、50%の確率でスキル使用回数を消費せず、手札にフルハウスが揃う。
・レベルが上がると効果が増加する。
・一定確率で水属性スキルと智属性スキルの威力・効果が特大アップする。
・【状態異常:不運】の効果を受けた際に、高確率で受けた効果をスキルを使用した対象にも付与する。
・自身にマイナス状態のパラメータがある場合、そのマイナス値をリセットし、リセットした値の25%を自身に上乗せする。
・海王の構えか智の構え発動時、属性アップ効果と発動確率が更にアップする。
・水属性スキル使用時、低確率でスキル使用回数を消費しない。
・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。
出現日20__/__/__
取得方法

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年10月23日 20:22