夜見 | 【烏】夜見 | 【奏】夜見 | 【冷】夜見 | 【想】夜見 | 【永】夜見 | 【衷】夜見 |
【図鑑43】 | 【図鑑56】 | 【図鑑64】 | 【図鑑75】 | 【図鑑87】 | 【図鑑108】 | 【図鑑134】 |
【望】夜見 | 【罪】夜見 | 【溟】夜見 | 【唸】夜見 | |||
【図鑑153】 | 【図鑑173】 | 【図鑑187】 | 【図鑑247】 |
【唸】夜見(やみ) | ||
SSR | SSR-Max | SSSR[覚醒] |
![]() |
![]() |
![]() |
「望まずにはいられなくなるもの…」 | 「」 | 「家の中に閉じこもっていても、苦しいだけ…」 |
最近は街へ行ってみたり、あまり家で過ごさないようにしていたの…とくに雪の降る夜は、あの頃を思い出してしまうから…。温かい飲み物に、甘いお菓子…プレゼントの置かれたツリー。そして、兄さんの笑顔──。 | 外に出てみると、不思議と明るい気持ちになれるの。街の人は親切で、私を気にかけてくれる…少しずつ私の世界も広がっていくのかな…。いつか兄さんに会えたのなら、色んなお話をしたいな…だから、今だけは兄さんの無事を祈らせて。 | |
コスト25成長型普通 | ||
Lv1⇒100 攻撃3640⇒14560防御3640⇒14560 特攻10200⇒40800特防6660⇒26640 | ||
前衛[水]青薔薇の茨 消費手札P 40 単体使用回数 2回 [必殺][敵全員][敵味方前衛パラメータ] [HPが少ないほど威力増加][回復][味方全員] [マイナスリセット][自身マイナス時:パラメータ転換] [水の構え・【諸刃】水の構え:連携必殺化・味方必殺連弾+10・手札P大回復] [味方全員][海王の構え:減少・パラメータ分配][2回] |
後衛[水]窓辺の夢想 消費手札P 40 単体使用回数 2回 [増加][味方全員][異常解除][味方全員][状態異常無効化] [自身][HP80%以上:味方後衛1-2人] [海王の構え:敵後衛パラメータ加算][複数奥義効果] [嵐皇の構え:回数消費なし・サポートスキル封じ解除][2回] |
サポート[智]祈りの熾火 単体使用回数 制限なし [確率発動][気絶時:HP1回復・パラメータ割合吸収] [智の構え:発動率増加・海王・智の構え1-2回吸収] |
・敵と味方の中で最も特攻が高い前衛のパラメータを使い、生存者気絶者問わず敵全員に超極大ダメージを与える。 ・自身のHPが低ければ低いほど威力がアップする。 ・更に気絶者含む味方全員のHPが大回復し、マイナス状態のパラメータがある場合、そのマイナス値をリセットする。 ・自身のパラメータがリセットされた場合、リセットした値の50%を気絶者含む味方全員に上乗せする。 ・水の構えか【諸刃】水の構え発動時、土台必殺が無くても連携必殺になり、味方の必殺連弾数を+10した上で攻撃し、気絶者含む味方全員の手札Pが大回復する。 ・海王の構えの発動時、敵全員の特攻が超極大ダウンし、ダウンさせたパラメータの50%を気絶者含む味方全員に分配される。 ・レベルが上がると威力と効果が増加する。 |
・気絶者含む味方全員の全パラメータが極大アップし、かかっている状態異常をすべて解除する。 ・更に自身に、受けた状態異常を無効化する効果を15秒間与える。 ・この効果は重ね掛けできない。 ・自身のHPが80%以上であれば、味方後衛1-2人も応援対象になる。 ・海王の構え発動時、最も戦闘力が高い敵後衛のパラメータを加算して応援する。 ・嵐皇の構えの効果も受ける。 ・嵐皇の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費せず、更に自身とアップ対象の封じられたサポートスキルを1つ使用可能にする。 ・レベルが上がると効果が増加する。 |
・気絶時に一定確率で自身のHPが1回復し、自身を気絶させた敵の全パラメータプラス値を5%カットする。 ・カットしたパラメータは自身に上乗せする。 ・智の構え発動時、発動確率が更にアップし、対象の海王と智の構えを1-2つ奪い、自身に加算する。 ・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。 |
前衛[水]蒼き雪の結晶 消費手札P 40 単体使用回数 2回 [必殺][敵全員][敵味方前衛パラメータ] [HPが少ないほど威力増加][回復][味方全員] [マイナスリセット][自身マイナス時:パラメータ転換] [水の構え・【諸刃】水の構え:連携必殺化・味方必殺連弾+20・手札P大回復] [味方全員][海王の構え:減少・パラメータ分配][2回] |
後衛[水]溶けゆく想い 消費手札P 40 単体使用回数 2回 [増加][味方全員][異常解除][味方全員][状態異常無効化] [自身][HP50%以上:味方後衛1-3人][HP20%未満:追加増加] [味方後衛2-5人][海王の構え:敵味方後衛パラメータ加算] [複数奥義効果] [嵐皇の構え:回数消費なし・サポートスキル封じ解除][2回] |
サポート[智]胸の奥の残り火 単体使用回数 制限なし [確率発動][気絶時:HP1回復・パラメータ割合吸収] [智の構え:発動率増加・海王・智の構え2-3回吸収] |
・敵と味方の中で最も特攻が高い前衛のパラメータを使い、生存者気絶者問わず敵全員に超極大ダメージを与える。 ・自身のHPが低ければ低いほど威力がアップする。 ・更に気絶者含む味方全員のHPが大回復し、マイナス状態のパラメータがある場合、そのマイナス値をリセットする。 ・自身のリセット対象パラメータがマイナス値の場合、リセットした値の100%を気絶者含む味方全員に上乗せする。 ・水の構えか【諸刃】水の構え発動時、土台必殺が無くても連携必殺になり、味方の必殺連弾数を+20した上で攻撃し、気絶者含む味方全員の手札Pが大回復する。 ・海王の構えの発動時、敵全員の特攻と特防が超極大ダウンし、ダウンさせたパラメータの100%を気絶者含む味方全員に分配される。 ・レベルが上がると威力と効果が増加する。 |
・気絶者含む味方全員の全パラメータが極大アップし、かかっている状態異常をすべて解除する。 ・更に自身に、受けた状態異常を無効化する効果を20秒間与える。 ・この効果は重ね掛けできない。 ・自身のHPが50%以上であれば、味方後衛1-3人も応援対象になる。 ・自身のHPが20%未満であれば、アップした値と同じ値を参戦者優先で味方後衛2ー5人に与える。 ・海王の構え発動時、敵と味方の中で最も戦闘力が高い後衛のパラメータを加算して応援する。 ・嵐皇の構えの効果も受ける。 ・嵐皇の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費せず、更に自身とアップ対象の封じられたサポートスキルを2つ使用可能にする。 ・レベルが上がると効果が増加する。 |
・気絶時に一定確率で自身のHPが1回復し、自身を気絶させた敵の全パラメータプラス値を10%カットする。 ・カットしたパラメータは自身に上乗せする。 ・智の構え発動時、発動確率が2倍になり、対象の海王と智の構えを2-3つ奪い、自身に加算する。 ・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。 |
後衛に継承枠有り | ||
出現日2023/06/01 取得方法ダブルスクラッチガチャ |