南雲 頼 | 【粛】南雲 頼 | 【公】南雲 頼 | 【丁】南雲 頼 | 【断】南雲 頼 | 【楔】南雲 頼 | 【壊】南雲 頼 | 【煌】南雲 頼 |
【図鑑38】 | 【図鑑51】 | 【図鑑98】 | 【図鑑115】 | 【図鑑157】 | 【図鑑190】 | 【図鑑238】 | 【図鑑284】 |
【煌】南雲 頼(なぐも らい) | ||
KR | KR-Max | SKR[覚醒] |
![]() |
![]() |
![]() |
「ここが貴様らの墓場だ。雨に浄化され、朽ちた肉もろとも、土に還るといい。」 | 「」 | 「どこへ逃げようと、闇に潜む貴様を追い詰め、断罪する。」 |
断罪を繰り返す、俺の手は綺麗だと言えるだろうか。生にしがみつき、この世に縛られているのは、むしろ俺自身なのかもしれない。 | 追走劇に、これ以上、時間を費やすことは俺がゆるさない。この引き金を引けば、貴様の命の灯は消える。 | |
コスト32成長型晩成 | ||
Lv1⇒120 攻撃17550⇒73710防御17550⇒73710 特攻30400⇒127680特防23130⇒97146 | ||
前衛[火]スコール・チェイサー 消費手札P 60 単体使用回数 2回 [必殺][敵全員][反射・受け流し不可] [焔帝の構え:威力2倍・《カウント》で複数回分消費・減少・敵後衛] [《カウント》で効果増加][複数奥義効果] [暴の構え:暴属性サポスキ発動・焔帝の構え増加] [スキル使用回数消費対象外][2回] |
後衛[火]送り梅雨 消費手札P 50 単体使用回数 2回 [増加][味方全員・自身][減少][敵全員] [次の前衛スキル:特攻ダメージ増加サポートスキル必ず発動] [焔帝の構え:回数消費なし・効果2倍・《カウント》で焔帝の構え増加] [複数奥義効果][暴の構え:暴属性サポスキ発動] [スキル使用回数消費対象外][2回] |
サポート[火]紫陽花の咲く丘 単体使用回数 制限なし [確率発動][特攻ダメージ増加][応援効果増加] [特攻ダメージアップサポスキ効果増加] [応援効果サポスキ効果増加][確率で《カウント》増加] [《カウント》で効果増加][応援スキル:発動率増加] [サポスキ封じ対象外] |
・敵全員に超絶+ダメージを与える。 ・このスキルは反射、受け流しすることができない。 ・焔帝の構え発動時、威力が2倍になり、《【煌】南雲 頼◆カウント》の数だけ焔帝の構えを最大10回分まで消費し、消費した分の効果を受け、更に《【煌】南雲 頼◆カウント》の数だけ敵後衛の全パラメータが超絶ダウンする。 ・《【煌】南雲 頼◆カウント》の数に応じてダウン効果がアップする(最大:カウント[30]で12倍)。 ・暴の構えの効果も受ける。 ・暴の構え発動時、暴属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動し、ダウン対象の数だけ焔帝の構えの残り有効回数が最大10回増える。 ・このスキルは応援効果アップサポートスキルも発動する。 ・このスキルはスキル使用回数を増加する効果と消費しない効果の影響を受けず、スキル使用回数を消費させる効果の対象にならない。 ・レベルが上がると威力と効果が激増する。 |
・気絶者含む味方全員と自身の全パラメータが超絶アップし、気絶者含む敵全員の全パラメータが超絶ダウンする。 ・このスキルの次に使用する前衛スキルは1回だけ、発動し得る特攻ダメージ増加のサポートスキルが必ず全て発動する。 ・焔帝の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費せず、応援効果が2倍になる。 ・更に《【煌】南雲 頼◆カウント》の数だけ焔帝の構えの残り有効回数が最大10回増える。 ・暴の構えの効果も受ける。 ・暴の構え発動時、暴属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動する。 ・このスキルはスキル使用回数を増加する効果と消費しない効果の影響を受けず、スキル使用回数を消費させる効果の対象にならない。 ・自身へのアップ効果は応援効果制限とコンボによる影響を受けない。 ・レベルが上がると効果が激増する。 |
・一定確率で特攻ダメージと応援効果が極大アップし、同時に発動した特攻ダメージと応援効果増加のサポートスキルの効果が更にアップする。 ・高確率で《【煌】南雲 頼◆カウント》が1増える。 ・《【煌】南雲 頼◆カウント》の数に応じて効果がアップする(最大:カウント[40]で4倍)。 ・応援スキルの場合、発動確率が更にアップする。 ・このスキルはサポートスキル封じの対象にならない。 ・レベルが上がると発動確率と効果が激増する。 |
前衛[火]【究極】【役強化】七色に変化する 消費手札P 60 単体使用回数 2回 [必殺][敵全員][追加攻撃・敵後衛5人][全サポスキ無効化] [焔帝の構え:特攻ダメージ増加サポートスキル必ず発動・《カウント》で威力増加] [複数奥義効果][嵐皇の構え:風属性サポスキ発動・増加] [味方全員][《カウント》で効果増加] [海王・智・暴の構え:該当属性サポスキ発動] [《カウント》全消費] [役強化:ストレートフラッシュ威力2倍][2回] |
||
【ストレートフラッシュ威力2倍】 ・生存者気絶者問わず敵全員に究極+ダメージを与え、ランダムで敵後衛5人に追加攻撃する。 ・相手の発動したサポートスキルをすべて無効化する。 ・焔帝の構え発動時、発動し得る特攻ダメージ増加のサポートスキルが必ず全て発動し、《【煌】南雲 頼◆カウント》の数に応じて威力がアップする(最大:カウント[30]で12倍)。 ・嵐皇の構えの効果も受ける。 ・嵐皇の構え発動時、風属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動し、気絶者含む味方全員の全パラメータが究極+アップする。 ・《【煌】南雲 頼◆カウント》の数に応じてアップ効果がアップする(最大:カウント[30]で12倍)。 ・海王・暴・智の構えの効果も受ける。 ・海王・暴・智の構え発動時、各属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動する。 ・このスキルは応援効果アップサポートスキルも発動する。 ・《【煌】南雲 頼◆カウント》が0になる。 ・レベルが上がると威力と効果が激増する。 |
||
前衛[火]【役完成】驟雨の追撃者 消費手札P 60 単体使用回数 2回 [必殺][敵全員][反射・受け流し不可] [焔帝の構え:威力3倍・《カウント》で複数回分消費・減少・敵後衛] [《カウント》で効果増加][複数奥義効果] [暴の構え:暴属性サポスキ発動・焔帝の構え増加] [嵐皇の構え:風属性サポスキ発動] [覚醒の構え以外:サポスキ発動率増加] [スキル使用回数消費対象外] [役完成:ストレートフラッシュ][2回] |
後衛[火]【役完成】死にゆく者への手向け 消費手札P 50 単体使用回数 2回 [増加][味方全員・自身][減少][敵全員] [次の前衛スキル:特攻ダメージ増加サポートスキル必ず発動] [焔帝の構え:回数消費なし・効果2倍・全サポスキ無効化・《カウント》で焔帝の構え増加] [複数奥義効果][暴の構え:暴属性サポスキ発動] [嵐皇の構え:風属性サポスキ発動] [スキル使用回数消費対象外] [役完成:ストレートフラッシュ][2回] |
サポート[火]【究極】四葩の咲く暗夜 単体使用回数 制限なし [確率発動][特攻ダメージ増加][応援効果増加] [特攻ダメージアップサポスキ効果増加] [応援効果サポスキ効果増加][確率で《カウント》増加] [《カウント》で効果増加][応援スキル:発動率2倍] [火の構え:味方後衛パラメータ加算][サポスキ封じ対象外] |
【使用後ストレートフラッシュ完成】 ・敵全員に超絶+ダメージを与える。 ・このスキルは反射、受け流しすることができない。 ・焔帝の構え発動時、威力が3倍になり、《【煌】南雲 頼◆カウント》の数だけ焔帝の構えを最大10回分まで消費し、消費した分の効果を受け、更に《【煌】南雲 頼◆カウント》の数だけ敵後衛の全パラメータが超絶ダウンする。 ・《【煌】南雲 頼◆カウント》の数に応じてダウン効果がアップする(最大:カウント[30]で12倍)。 ・後衛へのダウン効果は身代わりの効果を受けない。 ・暴の構えの効果も受ける。 ・暴の構え発動時、暴属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動し、ダウン対象の数だけ焔帝の構えの残り有効回数が最大10回増える。 ・嵐皇の構えの効果も受ける。 ・嵐皇の構え発動時、風属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動する。 ・覚醒の構え発動中以外に使用すると、サポートスキルの発動率が増加する。 ・このスキルは応援効果アップサポートスキルも発動する。 ・このスキルはスキル使用回数を増加する効果と消費しない効果の影響を受けず、スキル使用回数を消費させる効果の対象にならない。 ・レベルが上がると威力と効果が激増する。 |
【使用後ストレートフラッシュ完成】 ・気絶者含む味方全員と自身の全パラメータが超絶アップし、気絶者含む敵全員の全パラメータが超絶ダウンする。 ・このスキルの次に使用する前衛スキルは1回だけ、発動し得る特攻ダメージ増加のサポートスキルが必ず全て発動する。 ・焔帝の構え発動時、効果は得るが残り有効回数を消費せず、応援効果が2倍になり、相手の発動したサポートスキルをすべて無効化する。 ・更に《【煌】南雲 頼◆カウント》の数だけ焔帝の構えの残り有効回数が最大10回増える。 ・暴の構えの効果も受ける。 ・暴の構え発動時、暴属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動する。 ・嵐皇の構えの効果も受ける。 ・嵐皇の構え発動時、風属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動する。 ・このスキルはスキル使用回数を増加する効果と消費しない効果の影響を受けず、スキル使用回数を消費させる効果の対象にならない。 ・自身へのアップ効果は応援効果制限とコンボによる影響を受けない。 ・レベルが上がると効果が激増する。 |
・一定確率で特攻ダメージと応援効果が究極+アップし、同時に発動した特攻ダメージと応援効果増加のサポートスキルの効果が更にアップする。 ・高確率で《【煌】南雲 頼◆カウント》が1増える。 ・《【煌】南雲 頼◆カウント》の数に応じて効果がアップする(最大:カウント[40]で4倍)。 ・応援スキルの場合、発動確率が2倍になる。 ・火の構え発動時、最も戦闘力の高い味方後衛1人のパラメータを加算してスキルを使用する。 ・このスキルはサポートスキル封じの対象にならない。 ・レベルが上がると発動確率と効果が激増する。 |
前衛[火]【究極】【役強化】七変化する銃火 消費手札P 60 単体使用回数 2回 [必殺][敵全員][追加攻撃・敵後衛5人][全サポスキ無効化] [焔帝の構え:特攻ダメージ増加サポートスキル必ず発動・《カウント》で威力増加] [複数奥義効果][嵐皇の構え:風属性サポスキ発動・増加] [味方全員][《カウント》で効果増加] [海王・智・暴の構え:該当属性サポスキ発動] [《カウント》全消費] [役強化:ストレートフラッシュ威力3倍][2回] |
||
【ストレートフラッシュ威力3倍】 ・生存者気絶者問わず敵全員に究極+ダメージを与え、ランダムで敵後衛5人に追加攻撃する。 ・相手の発動したサポートスキルをすべて無効化する。 ・焔帝の構え発動時、発動し得る特攻ダメージ増加のサポートスキルが必ず全て発動し、《【煌】南雲 頼◆カウント》の数に応じて威力がアップする(最大:カウント[30]で12倍)。 ・嵐皇の構えの効果も受ける。 ・嵐皇の構え発動時、風属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動し、気絶者含む味方全員の全パラメータが究極+アップする。 ・《【煌】南雲 頼◆カウント》の数に応じてアップ効果がアップする(最大:カウント[30]で12倍)。 ・海王・暴・智の構えの効果も受ける。 ・海王・暴・智の構え発動時、各属性スキルの効果が増加するサポートスキルも発動する。 ・このスキルは応援効果アップサポートスキルも発動する。 ・《【煌】南雲 頼◆カウント》が0になる。 ・レベルが上がると威力と効果が激増する。 |
||
出現日2025/10/01 取得方法ダブルスクラッチガチャ |