咲良 鉄心

咲良 鉄心
【雅】咲良 鉄心
【懸】咲良 鉄心
【元】咲良 鉄心
【図鑑149】 【図鑑176】 【図鑑204】 【図鑑230】

咲良 鉄心(さくら てっしん)
SSR SSR-Max SSSR[覚醒]
「ガキの頃はかわいそうだと思ってた」 「教えてもらったんだよ」 「ひとつ気づいたことがある」
たった七日で死んじまうセミの一生がな。でも、今は…精一杯体全体で俺は生きてるぞって鳴いてるアイツらがかっこいいと思える 今この瞬間をしっかり生きる、それだけでどこまでだってカッコイイ男に俺はなれる、そうだろう?俺はどこまでも強く強く生きてェんだ! 俺は…セミじゃねェってことだ。俺は来年の夏もまた昨日のように鳴きてェんだ。…俺もなりてェんだ…!!…何度血ヘドを吐き倒れても雑草のように立ち上がる男に…!!
コスト22成長型晩成
Lv1⇒100
攻撃8240⇒34608防御5800⇒24360
特攻3610⇒15162特防3610⇒15162
前衛[火]逆境・不屈
消費手札P 40
単体使用回数 1回

[攻撃][敵1人][HPが少ないほど威力増加][劣勢時:威力増加]
[不屈の構え:威力2倍][覚醒の構え以外:サポスキ発動率増加]
[1回]
後衛[火]最後の爆発
消費手札P 30
単体使用回数 1回

[増加][味方全員・自身][気絶者対象時:効果2倍]
[残り5分:火属性ダウン軽減・自身HP1・パラメータリセット]
[1回]
サポート[火]アイアンハート
単体使用回数 制限なし

[確率発動][攻撃ダメージ増加][攻撃ダメージ軽減]
[残り5分:効果増加・サポスキ無効化]
・敵1人に極大ダメージを与える。
・味方全員のHPが低ければ低いほど威力がアップする。
・味方チームが劣勢時、更に威力がアップする。
・不屈の構え発動時、威力が2倍になる。
・覚醒の構え発動中以外で使用すると、サポートスキルの発動率が増加する。
・レベルが上がると威力が増加する。
・気絶者含む味方全員と自身の攻撃と特攻が極大アップする。
・気絶者が対象の場合はアップ効果が2倍になる。
・抗争時間が残り5分を切ってから使うと、自身が受ける火属性の応援スキルのダウン効果を抗争終了するまで軽減する代わりに、自身のHPが1になり、防御のパラメータ増減値をリセットする。
・自身へのアップ効果は応援効果制限とコンボによる影響を受けない。
・レベルが上がると効果が増加する。
・一定確率で攻撃ダメージが大アップする。
・また、攻撃ダメージを受けた時に一定確率でダメージを軽減する。
・抗争時間が残り5分を切ると、攻撃ダメージがアップする効果が更にアップし、ダメージを与えた際に相手の発動したサポートスキルを1つ無効化する。
・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。
前衛[火]【役強化】逆境・硝子の破砕
消費手札P 40
単体使用回数 1回

[攻撃][敵1人][HPが少ないほど威力増加][劣勢時:威力増加]
[不屈の構え:威力2倍][覚醒の構え以外:サポスキ発動率増加]
[役強化:ストレート威力1.5倍][1回]
後衛[火]【役完成】最後のどでけェ爆発
消費手札P 30
単体使用回数 1回

[増加][味方全員・自身][気絶者対象時:効果2倍]
[残り5分:火属性ダウン軽減・自身HP1・パラメータリセット]
[役完成:ストレート][1回]
サポート[火]止まらぬアイアンハート
単体使用回数 制限なし

[確率発動][攻撃ダメージ増加][攻撃ダメージ軽減]
[残り5分:効果2倍・サポスキ無効化]
【ストレート威力1.5倍】
・最も防御が低い敵1人に極大ダメージを与える。
・味方全員のHPが低ければ低いほど威力がアップする。
・味方チームが劣勢時、更に威力がアップする。
・不屈の構え発動時、威力が2倍になる。
・覚醒の構え発動中以外で使用すると、サポートスキルの発動率が増加する。
・レベルが上がると威力が増加する。
【使用後ストレート完成】
・気絶者含む味方全員と自身の攻撃と特攻が極大アップする。
・気絶者が対象の場合はアップ効果が2倍になる。
・抗争時間が残り5分を切ってから使うと、自身が受ける火属性の応援スキルのダウン効果を抗争終了するまでかなり大きく軽減する代わりに、自身のHPが1になり、防御のパラメータ増減値をリセットする。
・自身へのアップ効果は応援効果制限とコンボによる影響を受けない。
・レベルが上がると効果が増加する。
・一定確率で攻撃ダメージが大アップする。
・攻撃ダメージを受けた時に一定確率でダメージを軽減する。
・抗争時間が残り5分を切ると、攻撃ダメージがアップする効果が2倍になり、ダメージを与えた際に相手の発動したサポートスキルをすべて無効化する。
・レベルが上がると発動確率と効果が増加する。。
出現日2018/09/15
取得方法
最終更新:2025年06月03日 13:00