ふたば系ゆっくりいじめ 834 まりさのれいむ > コメントログ

「ふたば系ゆっくりいじめ 834 まりさのれいむ/コメントログ」
  • ゆっくりできた。
    やっぱりゲスになっちゃったやつには制裁がないとねー。
    善良野良まりさが幸せになったのもゆっくりできた -- 2010-04-07 13:39:54
  • 人間だと鬱展開なのにゆっくりだと喜劇に思えるふしぎ! -- 2010-04-14 23:43:30
  • いい話だ -- 2010-06-14 00:09:10
  • 感動巨編!!
    -- 2010-07-06 00:32:28
  • お兄さんは悪魔。 -- 2010-07-09 03:22:45
  • 読んでてはじめてきつくなったわw -- 2010-07-16 02:02:12
  • 嫉妬を殺すのは無理だろう、、、
    かわいそうな感じはするなこれ -- 2010-07-23 20:11:40
  • 読み終わった後の気分の悪さが酷い

    かわいそうだな、野良まりさが来なければもう一匹のまりさも善良な子だったのに
    たかだか嫉妬くらいでゲスとか言うことはできんしなあ、ゆっくり同士でちゃんと
    話を付けさせてまりさをもう一度躾ければいいだけの話
    元凶を作ったのが自分だと言う事もわかってないみたいだしこのお兄さんは
    生物は好きだけど生物の飼い方までは勉強しない典型的な馬鹿飼い主タイプなんだろうな -- 2010-07-23 22:45:45
  • これがNTRというやつかー!
    …きついな。 -- 2010-07-30 16:26:08
  • 捨てずに飼い続ける・・・こんな虐待もあるんだな・・・。ゲスまりさの心情がとても良く書かれてる。 -- 2010-08-02 12:55:24
  • まりさをもっとゲス化するか、それが駄目なら救いが欲しかった。
    どうも罰>>罪の印象があってゆっくりできない。

    不幸なNTRとして読むなら非常に面白いが、制裁の元に起きた出来事だからな。 -- 2010-09-05 23:22:04
  • ただの誤解(エサをとられたとかおもちゃを隠されたとか単純なの)とかならともかく
    思い込み生物ゆっくりの嫉妬を消せるとは思えないんだが
    俺等と同じ人間の嫉妬を消すのすら難しいぞ、むしろ気づいてやるのが難しい
    今回のお兄さんだって元野良が怪我しまくってカメラしかけて始めてわかったしな
    つまり金まりさの嫉妬はもう取り返しのつかないとこまで育ってるんだよ

    >>まりさをもっとゲス化するか、それが駄目なら救いが欲しかった
    宙ぶらりんだからこそこの話がインパクトあるんじゃね?
    この愛でお兄さんが虐待しだしたり、ここまで家中で伸ばしたのに金まりさが捨てられて場面が外に行くのも不自然だし
    頭の良い金バッチなのに「ゆ!わかったよ!また仲良くするね」っていきなり単純化するのも変だし
    まあたぶんこの頭が良い(人に近い)って部分があるからこそ悲劇になったし読んでてきついんだろうけどな

    まあ俺も見ててつらかったけど「元野良は嫌いだけどお兄さんやれいむには良い顔したい」
    って言う良い人が嫉妬にかられて地位なくすって言う話をゆっくりでやる始めての試みだし面白かったよ -- 2010-09-06 15:07:20
  • これは猫の場合だが、新しく迎える場合は露骨なくらいに古株の方を優遇しないといけない。新顔の子が可哀相かもしれないが、やっとかないと全然打ち解けないし古株が家出したり飼い主嫌いになったり、このまりさみたいに新顔いじめたりして古株も新顔ももっと可哀相なことになるからだ。
    ゆっくりにもある程度同じことが言えそうだな。そういう意味ではこのお兄さんは馬鹿飼い主と言われても仕方ないが、まりさの再教育は成功の見込み無いだろ…ゆっくりのメンタリティから言って。飼い主のせいであれ、ゲスになってしまったことには違いないのだから。 -- 2010-09-08 17:34:57
  • 中々凄いな…
    だかしかし、善良な奴はゆっくりできるって点ではゆっくりできたよ。

    監禁まりさは不幸だなー
    せめて他の飼い主の所に行けてれば、と思えなくもなかったが… -- 2010-11-11 20:01:26
  • すごくよかった
    ただどんな話でも「ふぁーすとちゅっちゅ」の文字を見るだけでイラッと来る
    俺の持病だけが邪魔だった -- 2010-11-22 17:49:37
  • ゆっくりのキモさを濃密に描くことで良い味がでてる。
    元野良まりさとれいむの性の描写が妙にリアル生々しくて、さらにはふぁーすとちゅっちゅのあじだのれいむじゅんけつもらってくださいだのと言ってるのが主にきもかった。
    読むのも書くのも不愉快になるような描写だが、ここをきもいくらいリアルに描かなければ、まりさの絶望も描き切れなかっただろう。秀逸。 -- 2011-01-17 00:06:20
  • なにが「ファーストちゅっちゅ」?「日の光の下に晒される白い裸体」?「はじめて、もらってください」?「じゅんけつをささげる」?ぐわーーーーっきもっ!ゆっくりきもっ!なに抜かしてやがるってカンジ!!こいつらマジで虐殺してえ!なんつー醜悪な汚饅頭共だ!!こいつら自分たちのこと「色々あったけどお互いの愛情(笑)はぐくんだ末に結ばれたとてもハーレクイン(失笑)な二匹」なんてナルシスティックに思ってたりしてねえだろうな。ケッ!
    でも話しはとても面白かったです。あなたキモいゆっくりの性描写とても上手だわ。

    -- 2011-01-17 01:00:34
  • まりさは拾われまりさへの嫉妬故にお兄さんからの愛情を削がれ、
    恋焦がれ相思相愛だったショップからの幼馴染の心を奪われ、
    みんながしあわせーになっていくのをまざまざと見せ付けられ、
    どうていっのままゆん生を終えたのね。



    …キッツイなーwまさに魔法使い...
    こうなる前に「おたべなさい」するものだと思ってた -- 2011-07-20 15:32:55
  • これはそんじょそこらの虐待よりえぐい虐待 -- 2011-08-27 02:18:51
  • 俺も性描写のとこででゆっくりできなくなった。
    白い裸体て・・・まあ飼いゆはおようふく(笑)着てるからそういうふうに
    なるんだろうけどさ・・・人間目線じゃ所詮はしもぶくれぶくぶくもるんもるん
    じゃねえかよ。お笑いにしかならんと思う。
    でもゆっくり目線だとこうも美しく(苦笑)描写されんのかい!
    なんかもうゆっくりの美的感覚には脱帽だぜ。

    でも本当にこれは凄まじいまでのSSだ。
    もはや虐待を超えてると思う。
    こういうのをもっと読みたいよ。 -- 2011-08-27 12:57:32
  • お兄さんが知恵遅れ過ぎて全くゆっくりできなかった
    鬼威山が悪意を持って隔離したならとてもゆっくり出来る展開だったが
    知恵遅れお兄さんが自分は正しい事している思っている知恵遅れっぷりに腹が立つ
    犬・猫のケースがどこまで当てはまるかは知らんが
    新参と古株を平等に扱うなんて大間違い、必ず古株を露骨に分り易く贔屓しなきゃ駄目
    避妊もしていないれいむ一匹(雌)とまりさ二匹(雄)を序列もあいまいにさせたまま
    一緒にするなんてまりさ二匹(雄)で殺し合いしろと言っているようなもの
    飼い犬にしろ飼いゆにしろ問題行動は全て人間が悪いってシーザー・ミランが言ってたよ!
    虐待鬼威山ならゆっくり出来るのになんでわざわざ知恵遅れお兄さんにしたんだろうか?
    この作者様のSSに出てくる人間て大体知恵遅れだけどもしかして作者様も軽度の知恵遅れなの? -- 2011-10-16 22:12:27
  • ↑まず自分が知恵遅れだってことを自覚しろよ -- 2012-03-15 03:09:08
  • 全くwwwこれだから知恵遅れわwww -- 2012-07-15 17:16:38
  • いやぁ今までに無い切り口で楽しかったわ。 -- 2012-08-25 19:34:23
  • この作者も知恵遅れ。 -- 2012-11-24 22:27:53
  • ニヤニヤが止まらないいいいい -- 2013-09-18 01:15:05
  • ↓一人一人のコメント長すぎワロタwww
    あと、知恵遅れ知恵遅れ言ってる奴、お前らの方が知恵遅れに見えるから。馬鹿なね?死ぬの?嫉妬してるの?知恵遅れなの?
    長文失礼しました -- 2013-12-16 21:52:00
  • さいしょはくそみたいなめでssさんだとおもってたらしっかりぎゃくたいしてたね!ほめてあげるよ!あとあまあまもってきてね!たくさんでいいよ -- 2015-12-28 22:47:28
  • ↓うざいよ!?ゆっくりしてないゆっくりはゆっくりしねえええ!!!






    うふんボヨヨン -- 2016-08-29 14:43:53
  • お兄さんが野良まりさを招いた後の対応が勉強不足だったことが否めないが、
    そもそも仲間が増えた程度で憎悪する先住まりさもゲス因子があっただけ。自業自得。 -- 2018-01-04 10:47:12
最終更新:2018年01月04日 10:47
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。