- Wikiできたぞー
ページはかってに追加してね -- (no name)
- fenrirとvanargand逆じゃね
てst -- (名無しさん)
- ボス攻略を追加してみたよー -- (名無しさん)
- ボス攻略おつー -- (no name)
- ほんとだ、逆だ。
なおしとく -- (no name)
- MageがMazeになってますー -- (名無しさん)
- なおした
それと13面のモンスター追加 -- (no name)
- 全員、ファイルのアップロードできるようにするよ
アイテム表とか見栄えよくなるし -- (no name)
- 運営妨害チックなかきこみ許さんぜよ! -- (no name)
- NIN NIN て何? -- (nanasi)
- ↑12面で仲間になるやつ -- (名無しさん)
- 湖の神殿の意味を
知ってるひといますか? -- (nanasi)
- 意味ないよ -- (名無しさん)
- ちなみに予想だけど
湖のほかに太陽があるってことは、ほかにも神殿がありそう。
揃ってはじめて意味があるんじゃないかな? -- (名無しさん)
- 太陽・・?何処にあるんですか?
今9面で詰まってます
-- (nanasi)
- ↑だったらその先にあるに決まってるじゃん -- (名無しさん)
- 太陽の神殿は10面にあるお -- (名無しさん)
- 水パワー10でかてない・・。
(9面) -- (nanasi)
- (IP:60.62.169.67 による悪質な書き込み) -- (名無しさん)
- その他つくってくれた人ごめん!
そこはアイテムの場所だからその他のアイテムを載せる場所なんだなあ。 -- (名無しさん)
- ↑メニューいじってなおしとくよ -- (名無しさん)
- 打倒9面のボス
-- (nanasi)
- お、ボス攻略追加されてる、ありがとー!
はやく15面ボス倒さんとなあ -- (名無しさん)
- メニューに履歴があると、モンスターの名前のせいで「英語サイトかよ!」とか思われるので
トップページの下に移動しました。
一緒か?ちがうよな!じゃあね。 -- (名無しさん)
- 鎧のレベルがNaNになって変えられないんだけど、
リセットかな? -- (名無しさん)
- 湖の神殿が消えてるwwwww
-- (nanasi)
- このwikiめっちゃ使い難いね -- (774)
- 一応ザコ敵の弱点も書いておいた
インビジブルが光属性(闇弱点)なのは設定ミス? -- (名無しさん)
- >>774
そんな曖昧なこといわれてもしらんがなー
具体的にいえば対処するよ
>>名無し↑
おつ!ありがとー -- (名無しさん)
- 自分、このゲームのファンなんですよ♪
新作が出たらしいンで、早速やってみました~
結構ハマっていま、10面クリアです。これからも頑張りますので
ヨロシクw -- (ゆうき)
- 編集する時、いちいち画像の文字入力は面倒だから、問題なければ設定で外して欲しいな -- (名無しさん)
- ↑おkおk -- (名無しさん)
- 対応ありがとう
あと、今更言うのは遅いが、モンスターを個別に全部1ページずつ作ってあるのは、流石に見づらい。
モンスター1匹の情報量なんて大した事ないんだから、せめて各種族ごとに1ページくらいにまとめて欲しかった。 -- (名無しさん)
- 5面のボス攻略、で光ったら固定 とあるんですが、普通に
ガンガンレーザー振り回して来たりで全然かわせません・・・ -- (名無しさん)
- ↑の↑
それもそうだったね。
自分でもつくってるときマゾかった。
ヒマなときに直そうと思うわ。
↑
ビーム固定っていうのは角度のことで、方向転換したら向きが逆になるとおもう -- (名無しさん)
- いまさらだけど、いまからなおしたほうがいいと思うからモンスター改造中。 -- (名無しさん)
- アイテム欄の追加感謝、おつかれー -- (名無しさん)
- 「その他のアイテム」のページですが、剣/鎧のページに纏めて掲載したので、削除をお願いします。 -- (名無しさん)
- ↑おkおk
おつかれーありがとございますー -- (名無しさん)
- モンスター改造できたよーこれで編集しやすいかな -- (名無しさん)
- お疲れ様です
後はCaravanも纏めちゃっていいんじゃないかな
それと、やはり履歴は左メニューにあった方が見やすいんだけども…
流石にモンスター名が英語だからって英語サイトだと勘違いする人はいないだろう -- (名無しさん)
- ↑キャラバン後回しにして放置してたw
勘違いする人は実際にいたんだなあ…
ちょっとかえてみた。
スクロールするよりはラクだと思うけど。 -- (名無しさん)
- いたのかよww
それはともかく前よりか見易くなった、ありがとう -- (名無しさん)
- 永久凍土のステージ属性って
やっぱ平地だから光有利とかでいいのかな -- (名無しさん)
- ミミックが宝石数種類落としたんで確認しようとしたら
そのページが無いみたいだ -- (名無しさん)
- Mimic追加しといた。
>>権限ある人
余裕があったらモンスターの不要になったページ整理したら? -- (名無しさん)
- 雪のマップは水属性だね -- (名無しさん)
- ↑の↑
追加ありがとー
不要になったページってどれかわからないけど自分的にいらないページは削除してあるよ -- (名無しさん)
- ↑と思ったら削除し忘れあった。ということで完全にクリーン。 -- (名無しさん)
- アバターの説明で「すべての敵の攻撃」はちと間違い
HellhoundのビームとNecromancerの黒い魔法弾は除く -- (名無しさん)
- すげー進化してる。
ありがとう、おつかれさま。
ここには天才がたくさんいるようだ。 -- (名無しさん)
- 一億の魔法がありました。
場所は八面の町です。
出た後また入ると,もう無かったので,出現条件があるみたいです。
-- (nanasi)
- ↑もうWikiに載ってるよ -- (名無しさん)
- 本当だ・・。
早
-- (nanasi)
- Sand Golem系とCrey Gorem系は違う種類のようだ
3面の砂丘に何回言ってもレアが出ない -- (名無しさん)
- ↑ゴーレム系ってことで同じ枠にいれたけどべつべつのがいいか? -- (名無しさん)
- ↑宝石は同じだけど種類は違うっぽいから別々のほうがいいと。 -- (名無しさん)
- Doppelganger・Abyss Worm・Hellhound系って
ボスなのか、それともボス並に強い雑魚なのか -- (名無しさん)
- 武器のレベル上げまくって今13000強あるんだが、長さ・太さUPの効果は9998までっぽい。
それ以上上げても長さ・太さの強化量と変更可能回数は戻される。説明下手で申し訳ない。
必要の無いことかもしれないが一応。
あと、鎧のレベルが10以上にならないんだが俺だけだろうか?仕様? -- (名無しさん)
- ↑鎧はおれも -- (名無しさん)
- ラスボスがたおせません!!!。
今、剣の種類は光63レベル200のカタナに闇59のプレートメイルに
魔法はサーキュラーです。
それで主人公は攻撃力32防御力10魔力8運7です。
誰かラスボスのたおしかた・アドバイスなど(攻略)教えてください。 -- (名無しさん)
- 上のかいたの、自分です名前書くのわすれていました。 -- (かに)
- 俺もラスボス倒せん。
剣:光属性105
鎧:闇耐性214
攻撃力:245
防御力:174
魔力:158
運:206
魔法:チェイサー
剣LV:614
鎧LV9 -- (死の恐怖)
- >>かにさん
ステータスが低すぎます。
金を全部運に消費すれば、レア敵がでやすくなります。
運が高くなったら、永久凍土で金集め。
金は防御>攻撃に振り分ける。
>>死の恐怖さん
ステータス的にはふつうに倒せる。
根気か技術かどっちかが足りてないと思う。 -- (名無しさん)
- 今倒した~。
けど、アバター強ぉ。
-- (死の恐怖)
- えー、Golden Knightの弱点って風属性ですか??
(ハイパーアーマー落とす奴 -- (死の恐怖)
- おしえてくれてくれてありがとうございます。
運のには、そういう意味があるんですね。
やってみます。 -- (かに)
- 今、湖の神殿のボス?ラスボスを倒さなくてもでました。
そして、湖の神殿のボス?はたおせました(魔剣ゲット)。
イエーイでもまだラスボスはたおせませんー!!。 -- (かに)
- 久しぶりにきたら IP:218.130.32.33 にいろいろ消されててワラタ -- (名無しさん)
- 777Wiii -- (スカイ)
- 1000HITしたわ -- (NO NAME DESU)
- 各ページにわざわざカウンター設置しなくても、左のメニューに設置すれば全ページに設置した事になるよん
ちゃんと個別にカウントする -- (名無しさん)
- カウンター撤去したら蘇生してるじゃん。
カウンターってトップだけでいいと思うんだけどどうなんだろ。 -- (名無しさん)
- そんなこと知ってるんだったら自分で治せよ -- (NO NAME DESU)
- うpろだなんに使うんだろ…残しとくけど -- (名無しさん)
- >連続編集しがちな人
プレビューボタン押せば保存せずに編集結果を試せるよ -- (自戒を込めつつ)
- 始めまして。ちょっと豆知識です。Priestが出す回復ゾーンは敵だけでなく、自分も回復できます。知っていたらすみません。お役に立てばいいです。(悪魔でも豆知識だが) -- (リーゼント)
- さらに補足するとNIN NINの回復ゾーンで敵回復 -- (名無しさん)
- 誰カー!
灼熱の魔王の倒し方おしえて~ -- (名無しさん)
- 質問箱できいてね。 -- (名無しさん)
- 攻略は質問箱で聞こうか。 -- (名無しさん)
- その、いわゆる管理人?だけど5555踏んだわ! -- (名無しさん)
- ボスはどうやったら出てくるんですか?
教えてくださいおねがいします -- (任天堂)
- 太くて長いオレの○○○
太くて長いオレの○○2
のとこに良くと
HTTP 403 アクセス不可
Web サイト(略)
が出るのは俺だけ? -- (名無しさん)
- メニューに「メニュー編集」とかあったけど消しといた。
頭の悪いやつが「お、編集できるじゃん」とかイタズラする可能性があると思ったからね。
納得できないなら自分で復活させとけ。 -- (名無しさん)
- ゲームがVer.0.995にアップ。スペルミスの修正を確認。他の変更は未確認
Croud→Cloud
Worlock→Warlock
Crey→Clay
Assasin→Assassin
Crey GolemとGas Croudのページ名変更権限が無いので、管理人さんお願い -- (名無しさん)
- おkおk -- (わたしがかんりにんです)
- 質問箱とかのページ名もなおしといた。
ページ名変更は管理人だけなのね、設定かえれないみたい。 -- (わたしがかんりにんです)
- >管理人さん
乙ですがCleyじゃなくてClay、「a」。何度も申し訳無い -- (名無しさん)
- おkおk -- (そうですかんりにんです)
- ネクロの黒い魔法弾は、
発動した瞬間に押し出されるのでは? -- (スカイ)
- hfjf -- (hlh)
- 他のPCでもこのデータの続きからはじめたいんですが、
フラッシュメモリなどに入れて違うPCでもこのデータの続きからできる方法はありますか? -- (フラッシュ)
- >フラッシュ
今までのPCでfutonaga002save.solというファイルを検索し、フラッシュメモリなどに移動ORコピー。
新しいPCで太長をプレイしセーブさせたら、同様にfutonaga002save.solを検索して、
メモリのそれを使って新しいPCのそれを上書き(逆にするとセーブが消えるので注意) -- (名無しさん)
- すいません今までのPCでfutonaga002save.solというファイルを検索てどういうことですか?
フラッシュメモリなどに移動ORコピーってどういうことですか?
すいません -- (フラッシュ)
- アンケートは同一人物の投票がひどいうえにたいした参考にならないから消してやったお!
ていうか投票箱を作った人の意図はなんだろう。 -- (名無しさん)
- いろいろとありがとうございます。 -- (フラッシュ)
- 参考にしてみます
-- (フラッシュ)
- このゲームおもしろいです
-- (フラッシュ)
- ぜひ太くて長いオレの○○3もだしてください。
できればステージを増やしてモンスターもふやしてください。
3が出たら絶対やります。
どうか考えておいてください。 -- (名無しさん)
- 僕も絶対にやります。
このゲームは面白くて1からやっています。
アクションだからこそ面白いのかも知れませんがww -- (フラッシュ)
- オレもやります。
面白いですよねww
徹夜しちゃったww -- (ナイト)
- 確かにww徹夜するほどはまるww -- (モア)
- ほんとにおもしろいですよねww
僕も3でたら絶対にやりますww -- (キング)
- そうですよねww
なんかつながってすいません。 -- (フラッシュ)
- ここはWikiだからBABARAさんみてないかも。
ブログとかで応援してあげるといいかもしれません。 -- (名無しさん)
- 管理人さんへ
学校でもこのデータでゲームをしたいんですが、どうしたら良いんですか?
パソコンのことあまり分からないので詳しく分かるように教えてくれますか?
すいません。 -- (ロイド)
- ↓Wikiの管理人に聞いてるのか?
パソコンの中にセーブファイルが作られるから(たぶん)
他のパソコンで続きからやるには、セーブファイルをなにか特別なものにいれて、
さらにそこから学校のパソコンに送らないといけないと思う。
金がかかる(たぶん)から、どうしても!っていうわけじゃないならやめといたほうがいい。
過去ログに詳しくのってるからそれを参考にしてみて。 -- (名無しさん)
- これ以上はPC初心者向けの解説サイト読むか、学校の先生にでも聞け
あと名前変えてもIP丸見えだから -- (名無しさん)
- ↓まじだw同一IP多すぎワラタw -- (名無しさん)
- ガーゴイルは他の敵より動くスピードが速いですね。 -- (リーゼント)
- 俺の予想・・・
インターネットの一時ファイルに、太長のセーブデータ的なものがあって
そいつをコピーしてSDやらフラッシュメモリやらにコピってパソコンのほうに
そいつを送るっと(多分一時ファイルにあったからそこでいいのかな?)。
これでOKなのでは?
または、一回太長開いてそのセーブデータっぽいのに上書きするとか?
と、無知な俺が考察してみましたよーっと -- (通りすがりの無知)
- Pixieってゼノレイダーのあいつだったのか -- (tomoki)
- セーブデータの使いまわしについて。
『futonagasave.sol』をハードディスクから検索しれ。
んで、学校で、一回始めてからfutonagasave.solを検索してそこに上書きする。
-- (神代樹)
- 邪神撃破後の事を、隠しておいてクリックで表示、って必要か?
ストーリーやエンディングとか無いし、攻略もネタバレならサイト全体がそうなる
>神代樹
それ前作のセーブ -- (名無しさん)
- 今作も一緒(笑)
ってか実体験から説明してるから(笑) -- (神代樹)
- 調べてみたらfutonaga002save.solだった事についてはどう弁解すればry -- (名無しさん)
- 図書館の図鑑100%達成したが何も無いっぽい
自分が調べ損ねてるだけかもしれないけど、やっぱり自己満足程度のものなのかな。 -- (RETSU)
- いろいろありましたがセーブについてを作りますた
修正するなり消すなりしてくだし -- (山)
- チェイサ-て何ですか。また、どこで手に入れられるんですか? -- (zzz)
- ↓ 質問箱っていう専用の場所があるんだよ -- (名無しさん)
- 管理人だけど初期よりWikiが進化してて感動した。
できたころに「誰も編集しないから必要ない」とか言われちゃって
テンション下がりまくったけど皆ほんとにありがとう。
先生はみんなが大好きです。 -- (管理人だけど)
- るろう人さん(だっけ)ドラクエすきなんだな、おれもだよ。 -- (管理人だけど)
- 剣を太くしすぎるともう何が何だかわかんないですな
面白いけど -- (名無しさん)
- 金を手っ取り早く1億ぐらいためるには? -- (4444」)
- 運ってどうやって上げるんですか -- (ひゅん)
- ここって考えて試行錯誤する人にも役に立つが、そうしない人の方が圧倒的に役立つ
そして後者ほど読まない人なんだよな…改めて痛感
そう思ったから内部リンク増やしたんだけど、手間と容量増やしたかいはあったのか? -- (名無しさん)
- 暫定的なものだがよくある質問を作ってみた。気になる点があれば手直ししてもらえれば嬉しい。
http://www7.atwiki.jp/futo/pages/145.html
だが、wikiの編集はやったことが無いので申し訳ないがメニューの登録の仕方がわからないので、どなたかやって頂けるとありがたいです。 -- (RETSU)
- 少し形を整えてみた。見やすくなってるかな?
メニューにも登録できたので、足りない質問等があれば付け足してもらえるとありがたい。 -- (RETSU)
- おつかれ -- (名無しさん)
- 雲みたいなモンスターわどうたおすの -- (aaaaaaaaaaaaaa)
- 日本語よめるかわからないけど、
雲みたいなモンスターわ魔法でたおすの
ちなみに質問は質問箱で聞いてね。 -- (名無しさん)
- urawazaya -- (名無しさん)
- よくある質問にアンカー作成。
もし不具合があったら報告して欲しい。
あと載せて欲しい質問があればいつでもどうぞ。
ただし、当然ではあるが既にwikiに書いてあることは無しで。 -- (RETSU)
- よくある~にいくつかボス対策載せてるけど、内容はボス攻略にまとめて
そっちにリンクする方がいいと自分は思うがどう?
逆に木の実の効果についての質問は、何度か見たので追加してもいいかと。
説明一行ですむし、その他にも書いてあるがパッと見でどこかわからないし。 -- (名無しさん)
- いまアバターなんだけど、
あまりにも動き遅すぎ。
一回攻撃するのに10秒ぐらいかかったりやばいんですけど
画質の最低、仲間なし、音なし、までしてるのに遅いんだけど
皆さんはどうやって倒したんですか? -- (WWW)
- 名無し>
ボス関係は最初の質問にボス攻略にリンクを貼って他のは削除。
木の実の質問と、番犬の質問を追加してみた。後者は必要ないかもしれないが。
提案サンクス!
WWW>
多分パソコンのスペックの問題。
というかマルチポストやめれ。 -- (RETSU)
- ここに関係ありそうな更新が…管理人さん見てる?
>RETSUさん OTSU -- (名無しさん)
- じぇんじぇん見てなかった。ごめんちい。 -- (管理人さん)
- 強いです -- (かなた)
- ver1.8になってヒントが追加されたっぽいね
既出だったらすまない -- (名無しさん)
- Fdfzgdいういううyhggfgfgfrrっちゅふk。、m、m、mvz -- (kaito)
- すいませんはじめましてaaaaです。
さっそくですが、10面のボスが倒せません。
どうすればいいでしょうか? -- (aaaa)
- すいませんはじめましてbbbbです。
ここではなく専用の場所で聞くように指示があるのでそちらで。 -- (bbbb)
- 地獄の番犬(Hell hound)と戦ってると
明らかに攻撃を食らってない時にもHPが減る時があります
これってバグでしょうか?
-- (名無しさん)
- >名無し
犬がビームだすまえに輪ができるでしょ
気付かずにそれに当たってるんだと思うよ -- (名無しさん)
- ガントレットのメリットって何ですか? -- (天照)
- メニューの[装備品]にかいてあるよ
剣をだしている時間が長くなるからその分ダメージが増えるね! -- (名無しさん)
- ここのコメント欄と質問箱をまとめていいんじゃないか?って思ってるけどどうですか
Wikiがみんなの協力でほぼ完成して、このコメント欄に書くことなくなった気もするし
どっちも質問ログが多いならまとめちゃおうって作戦 -- (管理人かも)
- こっちに質問してしまう人が多いのだから、
質問箱をトップページに持ってきて、このコメントを引っ込める手もあり。
個人的にはこのwikiを完成できたとは思ってないし、
一まとめにしたら今以上に、非建設的な質問一辺倒になってしまうのでは?
でもまぁ管理人さんがそう思うなら、そうしても自分は構わないです。
ついでに大した事じゃないですが、このGolemは間違って作成され不要っぽい。 -- (名無しさん)
- Goldは取らずに置いておくと減ってくるのですか? -- (どこかのだれか)
- >aaaa
剣に火属性を、鎧には水属性をつけてください。
剣は長さよりも太さを上げたほうが、攻撃があたりやすいです。
まあ、がんばってください。 -- (名無しですけどなにか?)
- 完成はしないよね、Wikiだもん
だけどこのコメント欄の使われ方が質問箱と同じになってきてるってことは
もう完成に近い証?と思う
このままこっちでもあっちでも質問ログが増えるようなら1つにしてもいいよね
とりあえず試行錯誤の姿勢でいくからなにかあったらまた考える方向で妥協してください -- (管理人かも)
- あとゴーレム消しときましたー -- (管理人かも)
- 質問箱のログまで消さなくても……一応バックアップからまだ見れるけど、検索対象にならない。
それとまとめに対応して、ここのコメント表示数を15に増やした。 -- (名無しさん)
- 一応対処してみました
よくある質問から飛べるかも -- (管理人かも)
- 質問箱のログのリンクの下に一言書き足しておいた。
Ctrl+F知らない人には役に立つかと思う。 -- (RETSU)
- みんな私みたいに3面までしか無理な人いますか。 -- (hhkll)
- hhkll>
3面まで進めたなら刀鍛冶の店がある。
そこか、2面の力の神殿で攻撃力を上げていけば進めると思う。
防御力は6面まで行かないとほぼ上げられないので、敵の攻撃は確実にかわすように心がけるといい。 -- (RETSU)
- チェイサーはSorceress(8面のボス)
を倒して店に入ると必ずある -- (蛇)
- 蛇>
それは無い。
一応試してみて、たまたま1回出たがその後4回ほどやったが全く出なかった。
「必ず」という言葉を使うなら、何度か繰り返して全て成功してから使って欲しい。 -- (RETSU)
- 確かに8ボスがチェイサーを売っているんだよなぁ…。
「8ボスを倒して店に入ると必ずある」は疑問だとしても
チェイサー出現条件に8ボス撃破は含まれるのでしょうかね? -- (無明)
- 無明>
言われてみれば確かに魔女だった気もするな・・・
実際、8ボス撃破前に1億という大金を貯めるのはほぼ不可能に近いから調べるのも難しいしなぁ・・・
なので、あくまで予想としてだけど、「町に入った時(あるいは8面MAPに入ったとき)にチェイサーが出るかの判定がされる」という感じではないだろうかと思ってる。
故に、8ボス撃破はチェイサー出現条件には絡まないと予想してみる。 -- (RETSU)
- 太陽の神殿って何処?
ってゆうか何ですか? -- (ヨ×3!)
- 太陽の神殿は11面にあったが、暗黒神殿に変更された。
ちなみに太陽の神殿だったころは妖精がとんでるだけで意味のないものだった。 -- (名無しさん)
- すごいバグ発見した。
5面の「港町」と「酒場」の間をクリックすると、地名の書いていない海のステージに入れる。 -- (チヴィメガネ)
- チヴィメガネ>
うわ、本当だ。背景が海で敵が酒場、入る直前の表示は港町といったところかな。
英語版でも確認したら同じようなところに入れた。
一応babaraさんのとこに報告しておく。情報ありがとうございます。 -- (RETSU)
- 灼熱の魔王の倒し方を聞いてる名無しさんアクアマリンを剣につかいまくればいい。 -- (yaya)
- 暗黒神殿のサンドワームみたいなやつ何か戦うたびに固くなってて結構うざい
後ラスボスと戦うときなぜかこっちのHPが少なくなるとこっちが受けるダメージが減ってるような気がする
-- (かたっ)
- チヴィメガネの言ってたところをクリックしたらほんとに行けた
(バク隠しステージ) -- (かたっ)
- かたっ>
AbyssWorm→ボス攻略参照。
ラスボス→どの敵も戦闘開始時にはステータスが固定されるから、戦闘途中でダメージ量が変わるっていうことはないはず。多分気のせい。 -- (RETSU)
- 星の勲章を装備してモンスターを倒したら、
図書館のモンスターの名前の横に☆とか
付けば良かったかも -- (名無しさん)
- 名無し>
それは面白そうかもしれないな。後半以降がかなりのマゾゲーになりそうだが・・・
もし提案してみるならbabara氏のブログにでも書き込んでみてはどうだろう? -- (RETSU)
- ブログに
>バグが見つかったら直しますけど、新要素を追加したりはしないと思います。
と書いてあったから駄目かなと -- (名無しさん)
- あ、本当だ。
よく見ないで適当な事言ってしまった、申し訳ない。 -- (RETSU)
- チェイサーは何回も出入りしたらいい。オレは出たよ -- (徐にぃ)
- というかラスボス強ぇ誰か助けて
-- (徐にぃ)
- チェイサー値段の割りに弱い -- (徐にぃ)
- すみませんが16面のボス倒したときみなさん攻撃力どのくらいで倒しました? -- (16面のボス強い~~)
- 今、攻撃力540、守備力75、魔力211、運201
武器は、カタナが121レベルで光70、
鎧は、レザーアーマー、レベル9で、闇125です。
ラスボスかてるでしょうか?
どのくらいまで上げればいいでしょうか?
おねがいします。 -- (16面のボス強い~~)
- ラスボスつよいです
-- (です)
- チェイサー>
発射すれば敵に自動でロックオン。威力は魔力次第。
発射可能な数はガンドレットを外して連打すれば増やせる。
これだけあれば他の魔法よりは遥かに高性能だと思うんだが・・・
16面ボス>
何度も書いているが、極端な話からすると攻撃を一度も食らわず攻撃を続ければ勝てる。
流石に邪神相手にそれは厳しいが。まあステータス関係は自分の腕次第ってことを頭に入れておいて欲しい。
自分の経験から言うと防御力がちょっと低いかな。そこまで攻撃力を上げれたなら防御力も上げられると思う。
上げる量は挑戦してみて自分で調整すればいい。
というか、挑戦した上で質問しているのだろうか?
このゲームは負けた場合のデメリットが無いから、どんどん挑戦して負けたら強化、の繰り返しで行けばいいと思うよ。
-- (RETSU)
- ありがとうございます
さんこうにします -- (16面のボス強い~~)
- 守備力312まであげました
-- (16面のボス強い~~)
- ちなみにチェイサー愛用してます -- (16面のボス強い~~)
- あっ、ハイパーアーマー?をくれるやつたおせない -- (16面のボス強い~~)
- 守備力400
-- (16面のボス強い~~)
- たおしたー
つよかった~~~ -- (16面のボス強い~~)
- 自動クリックツールです。いろいろ困っている方に。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se420838.html -- (frow)
- これは荒らしでしょうか?
(開くとヤバそうなんで見てませんが・・・・ -- (白竜王)
- 業者かなんかじゃないかなぁ。
ちょっと開いてみたけど、URLがズラッと並んでたりページが見つかりませんだったりした。
一応見つけたらちょこちょこ消してるけどキリがない・・・ -- (RETSU)
- このコメントのURL投稿を禁止しようとしたが、上手くいかなかった。
管理人さんなら海外からの投稿を制限等が可能↓。スパムのIPはウクライナやアメリカのようなので。
http://www1.atwiki.jp/guide/pages/73.html -- (名無しさん)
- オウ!ごめんなさい、休みだったんで遊んでた -- (管理人だよ)
- 既に海外の投稿は制限の設定がされてた
NGワードでhttp://を設定してみたけど、
投稿でなく直接編集しないと意味ないっぽいからやめた
IPアドレス:92.113.*.*
での投稿を禁止しといたからウクライナは落ち着くと思いまーす -- (管理人だよ)
- こちらのwikiをご利用のユーザ様から、
匿名メールアドレスにて下記の問題をご連絡いただいたためこちらのコメントフォームでご連絡させていただきます。
www1.atwiki.jp/guide/pages/1515.html
ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
www1.atwiki.jp/guide/pages/1515.html
-- (@wikiサポート)
- ちょっと前に言った「8面のチェイサー売ってる店」のことで検証してみた。
8面入りたて/所持金1億以下:50回連続で入っても発見できず
全ステージクリア済み/所持金1億以上:数回で出現(購入済みでも出現)
8面をクリアしてから再度確認してみます。 -- (無明)
- ダイヤモンドはどこでかせげますか??? -- (無双龍機ボルバルザーク)
- 2面のハーピーか13面のボスから狩ったほうがいい -- (名無しさん)
- 8ボス撃破語後にチェイサーを売っているかどうか確認完了。
所持金関係なく隠しショップ出現(当時10万前後)。
よってチェイサー獲得条件は「8面のクリア(ボス撃破後)以降」であると確定しました。 -- (無明)
- チェイサー検証ご苦労様です。
早速、魔法・各面まとめ・よくある質問に記載させていただきました。
あと、魔法のページの*1とかの記述がパラメーターを正しく指定してください。だったのが表示できなくなったのでパラメーターを正しく指定してください。に変更。
見栄えは変わらないけど一応報告。勝手な改変申し訳ない。 -- (RETSU)
- >RETSUさん いえいえこちらこそ。有効な情報と判断したらWikiにどんどん持ってきます。
攻略サイトで載せた雑魚敵HPの情報をこちらにも持って来ました。
どこの情報に追記すれば効果的かわからないのでひとまずコメントで。
・HPゲージは敵も自分も100メモリである。(敵のHPのパーセンテージがリンクしている)
・雑魚敵の個体差によるHP倍率は1~4である。
・雑魚敵のHP算出式(計算後端数切捨):種族基本HP*(10のモンスターレベルの-1乗)*個体差倍率
基本種族HPは攻略サイトで載せたものを転記。
リッチとドラゴンで使われているLvにはモンスターレベルを代入して計算してください。
ネコスライム:5
スケルトン:10
オーク:20
ゴブリン:15
ハーピー:40
トロール:100
サンドゴーレム:50(モンスターレベル1のみ)
クレイゴーレム:312.5
ガーゴイル:250
デスクラウド:35(モンスターレベル最大2)
ミミック:300(モンスターレベル1のみ)
ゾンビ:400
マミー:450(ただしモンスターレベルによるHP上昇は5倍)
クラーケン:800
ナーガ:600
ジャイアント:2,750
ワイバーン:2,250
スライム:2,000
リザードマン:3,000
ウィスプ:1,000(モンスターレベル1のみ)
ゴースト:2,000(モンスターレベル1のみ)
トレント:2,000(モンスターレベル最大3)
ワーウルフ:4,500
ヴァンパイア:6,000
サキュバス:5,000
インプ:3,000(モンスターレベル1のみ)
リッチ:7,250-250*Lv
アーマー:10,000
ヴォルテックス:1,000(モンスターレベル最大2)
インビジブル:7,000(モンスターレベル1のみ)
ドラゴン:(240,000+30,000*Lv)/(7+Lv)
デーモン:45,000
-- (無明)
- 敵HPの調査は以前から見させて頂いていましたがこの情報量は凄いと思います。
とりあえずモンスターの項目に若干修正して追加してみた。
比較的わかりやすいと思えるようにまとめてみたが、わかりにくい・見づらい等意見があれば是非。 -- (RETSU)
- 誰だトップページいじってコメント枠消したのは?
どう見てもここに載せる必要がないと思ったので消させてもらった。
編集をするなと言うわけではないけど、必要な情報まで消すのは止めてほしい。 -- (RETSU)
- すみません、質問です。
13面のボスに会うことができません。
屋敷、廃屋、雪原とクリアしてきましたが、
別荘を何度クリアしても、クリア扱いにならずボスが出現しません。
バグでしょうか?
それとも何かミッションが残ってるのでしょうか? -- (ysk)
- >RETSUさん
HPの件、編集お疲れ様でした。任せてしまい申し訳ない。
あれで十分見やすいとは思います…ただ自分で言い初めてなんだが
小学生に乗算がわかるのかってのは甚だ疑問。
魔法のHit数について調査してみましたのでここに載せておきます。
(攻略サイトじゃ馬の耳になんとやらか)
チェイサー:最大12Hit(1発2Hitぐらい?)
クロスファイア:最大6Hit(分離前2Hit、分離後各1Hit)
他の魔法:最大4Hit
「ワイドショットは至近距離から当てると強い」神話は
先に剣がHitすることによりありえないので注意。
…こちらで編集しても大丈夫ですかね? -- (無明)
- ysk>
普通にクリアすればMAPのマークが黒くなるはず。
別荘がクリア出来てるなら他のところかも。
13面はその4ステージしかないから、ランダム出現の雪原以外をクリアすればボスが出るはず。
今現在そういったバグは聞いたことが無いから、多分倒し損ねだと思うな。
無明さん>
CaravanのHPをどうしようかちょっと悩みました。
一応「変動」ということにしてみたけど、どうなんでしょうかね・・・
ああ、そういや攻略サイトのほうには小学生が溢れてますからねえ。
でも正直言ってそこまで面倒見切れないですよ。わからなかったら調べるってのはネットの基本だと思いますし。
それに、Lv1は1倍・Lv4で1000倍ってのは結構知られていると思うので大体想像がつくんじゃないかなと思います。
魔法のHit数調査ご苦労様です。
編集はどんどんやっちゃってください!
wikiは誰でも自由に作成・編集ができる場所ですから。 -- (RETSU)
- >RETSUさん
お恥ずかしくも、ご指摘どおり倒し損ねでした。
13面の4ステージ、念のために一掃したら、ちゃんとボス出ました。
コメントありがとうございました。 -- (ysk)
- >RETSUさん
了解です。魔法のHit数の編集はしておきました。
それとこちらでもCaravanのHPは測定したのですがどうも
数値が安定しないようで…個体差はあるようなのですが能力に依存するという説を考えると
どうも法則がわからないです。すいません。
ちなみに敵のザコ/ボスの攻撃力はステージ10まで測定しています。
12まで来たら一度こちらに持ってきます。
(ちなみに防御力1でネコスライムから受けるダメージがちょうど1のようです) -- (無明)
- チェイサーってどうやったら出るの? -- (おこじょ)
- >おこじょさん
このサイトをずみずみまで見て探してください。確実に見つかります。
あと攻略サイトにある情報を使ってこちらのザコ及びボスの情報を追加しました。
敵の攻撃力の追加がまだですが…11面のボスで追加されるザコも追加したが
モンスターの項目へのリンクができません。できる方、ぜひお願いします。 -- (無明)
- 無明さん>
ボス攻略11面から各モンスターへのリンク貼ってみました。いかがでしょうか?
敵攻撃力の調査引き続きよろしくお願いします。 -- (RETSU)
- ありがとうございます。これがやりたかったのですが
やり方がわからなかったんです。申し訳ない。
12ステージまではちょっと長いのですが…頑張ります。 -- (無明)
- 邪神をたおしたあとどうしたらいいでしょうか -- (あふあふ)
- ようせいたおせません -- (あふあふ)
- あふあふ>
まず、書き込みをするなら一回にまとめてしてくれ。
邪神を倒した後は、トロフィーで起こせるイベントが増えるのでそれをやる。あと犬。
妖精に関してはその他参照。 -- (RETSU)
- 邪神倒しそのあとアバター倒しにいったら即おわたwwww やっぱ必要かな~ハイパーアーマー
-- (勇者)
- そのとおりのことをすればいい
力は剣ノミの勝負
運は本人の運がよくないと即死
知恵は体当たりでげきは
忍耐は敵がしなないから -- (名無しさん)
- ちょっと防御力に関して新見解が。
敵から受けるダメージを考えると被ダメージが
敵の固有攻撃力/((防御力±防御属性)*鎧Lv)ってのが通説だが
どうやら若干違うようだ。
防御力1、鎧Lv1での被ダメと防御力2、鎧Lv1での被ダメがちょうど2:1にならない。
敵攻撃力の測定結果も若干改めたほうがいいか…? -- (無明)
- 剣の太さと長さが影響するのは攻撃範囲だけですか?
それともダメージにも影響するのですか? -- (ただの通りすがり)
- 勇者>
アバター倒すなら、最初はハイパーアーマー必須だと思うなぁ。
敵の攻撃が激しすぎてまず避けられない上に一発一発がでかい。
なのでハイパーアーマー+剣に闇属性で持久戦で撃破を目指すといいと思う。
闇属性は最低3桁はいるかな。あとはちょこちょこ挑戦してこれなら持久戦でいけるってくらいまで上げてみるといい。
ただの通りすがり>
剣Lvが上がった時点で攻撃力は上がっているので太さ長さはお好みでおk。
無明さん>
「~*鎧LV」って通説だったんですか?
俺はてっきり「~+鎧Lv」だと思ってました^^;
というかふと思ったんですが、その計算式が間違っているような気がしてきました。
例えば、防御力1属性-1で防御値が0の場合、敵攻撃力/0になって値が存在しなくなってしまいます。
また、防御力1属性-2で防御値が-1の場合、敵攻撃力/-1=-敵攻撃力/1でダメージがマイナスになってしまいそうな気がします。こっちは自信ないですが。
なので少なくとも防御力が分母に入らないような式になるんじゃないでしょうか。
今試してみた感じでは、少なくとも防御力*鎧Lvはあってそうな気がしますが・・・
なんだか色々書いてるうちに自信がなくなってきました・・・ -- (RETSU)
- 連打ツールってどうやってつかうんですか? -- (おこじょ)
- ちゅうかavaterってさ・・・
たとえば闇属性1だったら
HP:3万 ÷ 闇:1 = 三万回攻撃って事・・・?
あばばばばばば
-- ((^q^))
- アンケートが新しくできたんだね
前にも一回できて消したんだけど
暴れてる人達にアクセス制限かけます
あと暴れてる人がいたらここのコメ欄で教えてくだしあ>< -- (管理人)
- アンケートって誰がなにを更新したのか見にくい
やさしい人、暴れてる人のIP晒してください><
あとアンケートとしての機能をはたしてない場合はまた消します -- (管理人)
- avaterのことで聞いている方で…
HP30万です。それと攻撃は1回で最大4Hitするので闇属性が1なら
30万/4=7.5万回ということになりますかね。
一応闇属性以外も効果はありますけど、それぞれ0.2%…
1/500しかそれぞれ効果を発揮しません。 -- (無明)
- 鎧の欄で、ハイパーアーマーのとなりには、何が入るんですか? -- (おこじょ)
- 「○○ってどのぐらいで倒せるの?」の質問に
撃破の目安になる攻撃力を追記しました。
必要な情報はこのサイトで見つかるはずなのでぜひご参考あれ。 -- (無明)
- 2回しか調べてないけど、Avatar(☆なし)の落とすアイテムの総数は多分255個ぴったしです。 -- (こいくえ)
- 妖精は、
倒す。
のではなく、
ひたすら攻撃を、
よける。又は、耐え続ければおk。
-- (Dante)
- に、2面のボスが、強すぎる…
攻撃あびたら即死じゃないか…
HPが高いって…
移動速度高いって…
何か倒し方は…
バタ -- (orz)
- >orzさん
画面の右に「ボス攻略」の項目があるはずです。
じっくり見て攻略の足しにしてください。 -- (無明)
- (下続き)失礼、画面の左側でした。
特に剣を出しているときにダメージを食らうと痛いので
それにだけは注意してくださいな。 -- (無明)
- 太くて長いオレの○○3の情報を教えてください。 -- (るー)
- gy -- (jk)
- 敵ダメージの法則が崩れてきている今日この頃。
現時点では『(敵攻撃力-(防御力+属性補正))/鎧Lv』としたが…詳細不明。
敵ダメージもステージ依存な気がしてきたしな…
ところでひとつ検証事項発見。死神の無敵化が「剣攻撃に対するカウンター」ではないかと。
情報求む。 -- (無明)
- 番犬倒しても金落とさないんだが -- (名無しさん)
- 太くて長い俺の○○○3絶対出てほしいんだなあ。
-- (G)
- クリア後の運命の神殿
チェイサーだとここの記述と違う効果が
あるような気がする -- (名無しさん)
- 無明氏>
死神の件、試しにやってみましたが、攻撃せずにうろうろしてても無敵化しました。
逆に攻撃もしてみましたが、カウンターで無敵化ということもなかったです。
恐らく、ランダム行動の一つではないかと。
番犬>
ボス攻略参照。
恐らく、「骨+金or骨」ではないかと。
運命の神殿>
一応クロスファイアとチェイサーで試したけど同じような気が。
どんな効果? -- (RETSU)
- 下のやつ荒らしすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwww -- (d(^O^)b)
- 荒らしコメ消しときました。 -- (RETSU)
最終更新:2009年03月15日 04:00