- かーちゃんの飯がやたらうまい
- 悪天候の日は理由無く安心する
- 曜日感覚がない、祝日に気がつかないため、せっかく外出したのに店が閉まっていた
- 1日が過ぎるのが早い
- 罪悪感に苛まれて眠れない事がある
- 登校時間に聞こえてくる無邪気な声が地獄
- テレビで就活のニュースとか流れると死にたくなる
- ボーナスが話題のニュースが出るとそっとチャンネルを変える
- 親が寝てる、外出してる時間は家の支配者だから気持ちいい
- 金にケチになる、100円ですら使いたくない
- 人に会うのが億劫、人が怖い、でも一人でいると寂しくて死にそうになる
- 外に出て「お、意外と歩くの楽じゃん」と思ったら10mくらいして疲れて何もないところでコケる
- うんこした時、トイレの中の水が跳ね返ってくる現象について、自分なりの名前がある
- 胸が締め付けられて苦しい時期が周期的に訪れる、だが病気ではないと思い込む
- スレが落ちた時、自分のスレの依存度の高さにビックリΣ(・∀・;)する
- スレが心の安定剤になっている
- 参考書選びで勉強した気分を味わい満足する
- お腹の調子は常に悪く、寝返りでうんこが動くのを体感する
- 何かをしようとした時、それまでピンピンしてたのに耐え難い眠気に逆らえないで寝る
- 外出しようと思ったら雨が降ってて外出を諦める -- (名無しさん)
- 【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す -- (名無しさん)
- 【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す -- (名無しさん)
- 【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す -- (名無しさん)
- 【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す -- (名無しさん)
- 【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す -- (名無しさん)
- 【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す -- (名無しさん)
- 【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す -- (名無しさん)
- 【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す -- (名無しさん)
- 【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す -- (名無しさん)
- 【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す -- (名無しさん)
- 【11月】 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す -- (名無しさん)
- 【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す -- (名無しさん)
最終更新:2012年03月20日 10:41