ゲームの始め方
初めてFFA+を始めるとき
まずは
ゲームの缶詰のサイトへ行きましょう。
ゲームの缶詰のトップページを少し下にスクロールするとFF Adventure+があります。
クリックするとFF Adventure+のトップページが開きます。そのページの下の方に「新規キャラクター作成」があるのでそこをクリック。
クリックするとキャラクタ作成画面になります。
設定するものは以下の通りです。
ID |
キャラクタの識別番号みたいなものです。 他のプレーヤーにメッセージを送るときなどに使います。 覚えやすいIDの方が良いかもしれません。 |
パスワード |
ログインする時に使います。簡単なパスワードだと他の人に乗っ取られてしまうかもしれません。 できるだけ複雑な文字列にしましょう。 |
ホームページ名 |
自分のホームページの名前です。 ホームページを持っていないならそのままでいいです。 自分のオススメのページを設定している人もいます。 |
URL |
自分のホームページのURLです。 これも自分のホームページがない人はこのままでいいです。 |
キャラクターの名前 |
文字通り、キャラクターの名前です。 本名である必要はありません。 自分の好きな名前を入れてください。 |
キャラクターの性別 |
自分の性別でもいいですし、適当でもいいです。 多くの人は自分の性別を設定しています。 キャラクター画像の性別にする人もいます。 |
キャラクターのイメージ |
キャラクターの画像を選びます。 キャラ画像一覧があるのでそれを見て好きなキャラクターを選んでください。 |
キャラクターの能力 |
ボーナスポイントを好きな能力に割り振ります。 ボーナスポイントはキャラクター作成画面に来るたびにランダムで変わります。 何度も入りなおして高いボーナスポイントのときに始めると良いかもしれません。 |
上記のIDとキャラクターの能力以外は後で自由に変更することができます。
キャラクターの能力はレベルアップするときやお金で買ってあげることができます。
どの能力を上げるか迷う時は「生命力」にすべて振っておけば損はしないと思います。
「これで登録」をクリックするとIDが重複してなければ職業選択画面になります。
IDが重複していた場合は他のIDで作成しなおしてください。
ボーナスの振り方次第で最初になれる職業が変わるようです。
力に振れば戦士、知能に振れば魔法使いなど。
ちなみにデフォルトは戦士です。
後で転職できるのでどれでもいいと思います。
職業を選んで「この職業でOK」をクリックすれば登録が完了します。
「ガイドライン&ステータス画面へ」をクリックします。
ガイドラインと同じ内容が画面に表示されます。
ガイドラインとはFFA+の法律みたいなものです。
読んでも分からないかもしれませんが、とりあえず一通り目を通しておきましょう。
一番下までスクロールすると「ステータス画面へ」のボタンがあるのでそこをクリック。
クリックするとステータス画面になります。
2回目以降のとき
まずFFA+のトップページを開きます。
画面右上の入力欄にIDとパスワードを開いて「ログイン」のボタンを押します。
押すと最近の更新記録のページが表示されます。
一番下までスクロールすると「ステータス画面へ」のボタンがあるのでそこをクリック。
クリックするとステータス画面になります。
コメントあればお気軽にどうぞ
- これ読んでやってみようという気になりました♪ -- garipu (2011-10-01 10:26:28)
最終更新:2023年12月02日 07:44