| 写真(画像をクリック) | カラー | 価格 | メーカー | 評価 | 
| ホワイト | ¥ 481 | ホリ HP  | 
		オススメ度★ 細い部分が弱い  | |
| ブラック | ¥ 481 | |||
| レッド | ¥ 420 | 
| 写真(画像をクリック) | カラー | 価格 | メーカー | 評価 | 
| ホワイト | ¥ 481 | サイバーガジェット | オススメ度★★★ 伸縮させる時に外軸と中軸がこすれる時の感触がザリザリして安っぽい 本体から取り出す時、ペン尻のデザインが指先に引っかからないようなデザインなので取り出しづらい ペン尻部分の本体に引っ掛かる落下留めが少し大きめなので引っ掛かり過ぎて取り出しづらい 剛性は十分 表面もそれほど滑らないので使用感は悪くない 伸ばした時の長さ123mm  | |
| ブラック | ¥ 481 | 
| 写真(画像をクリック) | カラー | 価格 | メーカー | 評価 | 
| ホワイト | ¥ 525 | モリゲームズ | オススメ度★★★★ DSiの仕様にあわせてるから縮めた状態はDSL用より長いけど伸ばした状態だと長さ一緒。 タッチ感はペン先を純正と同じ素材を使っているので非常に滑らか ペン尻のデザインがDSL用のストレッチタッチペンと同様に本体のラインに合ったもので本体との一体感がある 指の引っ掛かりも良く非常に取り出しやすい 伸縮させる時の感触はサイバーよりもスムーズで高級感あり 伸ばした時の長さ125mm 長期使っていたら、すぐに本体から抜けるようになった。 DSiとペンとどっちに原因があるかは不明  | |
| ブラック | ¥ 525 | 
| 写真(画像をクリック) | カラー | 価格 | メーカー | 評価 | 
| ホワイト | ¥ 550 | キーズファクトリー HP  | 
		オススメ度★★★ ストラップ付きのタッチペン。 もちろん本体にも収納できる。 タッチペンをすぐなくしてしまうお子さんに最適。 タッチペンをたまに使うゲームの時も、いちいちしまわずにぶらさげておけるので便利。 ペンのもつ部分がざらざらになっているので、手が滑りにくい。 ストラップのコードはタッチペン使用時にやや邪魔に感じる。 家の中では、タッチペン(大型)を使い、落としたら困るお出かけ時はこれを使うなど、使い分けるのがおすすめ。  | |
| ブラック | ¥ 550 | |||
| レッド | ¥ 550 | |||
| ブルー | ¥ 550 | |||
| ライムグリーン | ¥ 550 | |||
| ピンク | ¥ 550 | 
| 写真(画像をクリック) | カラー | 価格 | メーカー | 評価 | 
| ブラック | 483円 | リンクスプロダクツ HP  | 
		オススメ度★★★★ 2009年1月22日発売 タッチペンの軸の長さを92~128まで伸ばして使用することができます! メタル軸で安定した操作感! DSi本体に収納可能! ブラックはストレッチやメタルよりも少しグレーに近い色合いでDSiの本体色により近い 指の引っ掛かりも良く取り出しやすいが、少しゆるい気もする(紛失注意) 本体収納時に邪魔にならない位置にストラップホールがある 伸縮させる時の感触はメタルタッチペンiのようなザラザラ感あり(少し安っぽい) 画面をタッチした時の滑りやすさはまずまず 純正と同じ素材を使っているストレッチには劣るがメタルよりはいい  | |
| ブルー | 483円 | |||
| ホワイト | 483円 | 
| 写真(画像をクリック) | カラー | 価格 | メーカー | 評価 | 
| ホワイト&クリア | 315円 | リンクスプロダクツ HP  | 
		||
| ブラック&クリアブラック | 315円 |