小技


グッズコンボ

グッズ開発には、あるいくつかの組み合わせのみにすると、全て開発した場合より高収入になります。高収入な順に

▼ユニホーム+公式旗+タオルマフラーB
▼ユニホーム+公式旗+サポート旗B+タオルマフラーB
▼ユニホーム+公式旗
▼ユニホーム+公式旗+サポート旗B+タオルマフラー
ユニホーム+TシャツB
▼ユニホーム+公式旗+タオルマフラーB+ワッペン
▼ユニホーム+公式旗++タオルマフラーB+クラブバック
▼タオルマフラーB+リストタオル

余計なグッズは削除してください。
サポーター数が10万人以下だとあまり効果がありません。
※私個人としてはサポーター数・人気の伸びが減るためオススメしません。

国内カップ戦のチケット技

『国内大会』つまり、『Jリーグカップ』と『ニューイヤーカップ』の二つは、決勝戦は必ず中立の競技場にで行われます。
この際のチケット収入は勝っても負けても自チームのものになります。
これを利用して大会開始時に設定できるチケット代を12000円にすることにより、10億近い多額の収入を得ることができます。

誘導転生

普通に転生を待っていたら何十年も出てこないことがあります。
ですが、転生待ちの選手と『同じポジション』または『同じポジションをできる選手』を、その選手の転生先チームから大量にから引き抜くと、遅くとも一年以内には転生します。

リセット技


新人選手獲得リスト代え

『新人選手獲得交渉』の際にリストに良い選手がいなかった場合、リセットすれば年始のセーブから一度だけやり直しができ、リストが若干変わります。
気をつけてなくてはいけないのは、契約交渉に失敗してリセットした際もリストが変わってしまい、その交渉した選手がいなくなってしまう可能性があります。

乱数変え

『乱数変え』とはセーブ後に、コーチ練習の相手やスカウト指示などチームや経営の状態を変えて、ランダムの算出を変えることです。
これを月末に利用することにより、スカウトや監督のリストを変えたり、移籍交渉を成功させたり出来ます。

バグ・仕様の抜け道技


グッズ効果重複

+ ...
グッズを開発削除を繰り返し行うと、グッズ効果が開発の度に加算されます。
これを利用し、『J1優勝旗』を7~8回開発削除を繰り返すとサポーター熱が冷え切った状態から大フィーバーまで引き上げることができ、『財布』で利用すれば大幅にクラブステータスを引き上げることができます。

チームデータ増殖

+ ...
チームデータをコピーする際に必ずペナルティーが付きますね?ですが、あるコピーのやり方を使うことによりペナルティー無しどデータをコピーすることができます。
そのやり方は、1月・7月の定期セーブの際に違うメモリーカードにデータセーブをすればいいだけです。

タダ働き

+ ...
留学帰国日は、『留学をした日にちの一日後』なため(例:11/3に留学に出した場合帰国日は11/4)、12/31に留学をすると、年をまたぎ1/1に帰ってきます。
これを利用し、12/31に契約ギリギリまで(例:残り二年の時に二年留学)留学をさせると、帰国が1/1のため、年始の契約更改を行われずに、向こう五年タダ働きをしてくれます。
これを行う際に気をつけてなくてはいけないのは、留学期間というのは一年365日計算のため、五輪がある年、つまり『うるう年』を挟む留学を行うと12/31に帰ってきてしまいます。

年間シート売り尽くし

+ ...
やり方としては一度1000円にチケット値段を設定した後に、年間シート席をMAXにし、またチケットの値段を変えるだけです。
この際、年間シート割引率・チケット代は関係ないので好きなだけチケット代を上げれます。スタジアムの大きさと相談して値上げをすればイイと思います。
この技を使えば最大で200億円を超える大金が入ります。

進行に問題があるバグ


ユース練習場増加のバグ

『ユース練習場の芝』を張る前に『ユース練習場の照明』を設置するとユース練習場の芝を張れなくなります。

最終更新:2014年01月28日 18:54