エルフタイプ限定
兵種は盾兵以外揃っており(回復はヒーラーナイト)、エルフアーチャー以外全員魔法攻撃を持つ。恒常キャラだとメイジナイト、ヒーラーナイト。魔王親衛隊
スカウトの魔王も使用可能。
盾兵がいない分守りはかなり弱く、マジックソルジャー&アーチャーを優先して鍛えておきたい。
エルフタイプ限定 1/5
ゾンビハンマー⇒ゾンビ盾⇒ゾンビ歩兵⇒ゾンビ騎兵×2⇒ゾンビハンマー…の順に登場。
エルフタイプ限定 2/5
幻影メイジ⇒幻影騎兵⇒幻影歩兵×3⇒幻影メイジ…の順に登場。
エルフタイプ限定 3/5
ベルサム⇒ライトドワーフ×2⇒ドワーフ盾兵⇒ゴーレム⇒ガンナー⇒ドワーフ盾兵⇒ドワーフソルジャー⇒ライトドワーフ×3⇒ドワーフ盾兵⇒ガンナー×2…の順に登場。
エルフタイプ限定 4/5
クロノメイジ⇒マジックナイト⇒マジックソルジャー×3⇒クロノメイジ⇒エルフナイト⇒マジックソルジャーの順に登場。
エルフタイプ限定 5/5
幻影歩兵×2⇒幻影メイジ⇒幻影歩兵×3⇒幻影ナイト⇒幻影歩兵×2⇒幻影ナイト⇒幻影メイジ⇒エレン⇒幻影ナイトの順に登場。
魔人タイプ限定
騎兵とヒーラー以外が揃っており、魔王親衛隊のエリート魔人盾兵も使用可能。
やはり歩兵と弓兵を優先的に鍛えておきたい。
幻影タイプ限定
幻影タイプは守備力が高いが魔法防御力は無い&HPが低い&盾兵がいない。
敵は魔法攻撃がメインなのでマジックアーマーを装備させ、エレメンタルナイトを壁にしながら歩兵&弓兵メインで戦おう(エリートナイト&メイジはコストの関係上出番ほぼ無し)。
敵の魔法攻撃力を激減させるエレンも使いたい。
幻影タイプ限定 1/5
ヒヨコ×2⇒エルフアーチャー×2⇒マジックナイト×2⇒エルフアーチャー×2⇒マジックナイト×2⇒エルフアーチャー…の順に登場。
コスト8のキャラを盾にし、その隙にエリートエレメンタルナイトを出して敵のアーチャーの攻撃を防ごう。
幻影タイプ限定 2/5
クロノメイジ⇒マジックナイト⇒マジックソルジャー×3⇒クロノメイジ…の順に登場。
前線を維持しつつエレメントアーチャーを揃えていくのが重要。
幻影タイプ限定 3/5
リーゼ⇒セルリア⇒マジックソルジャー⇒マジックナイト⇒エルフアーチャー×2の順に登場。
幻影タイプ限定 4/5
マジックソルジャーとナイトのみが登場。
まずはエレメントファイターを量産し、前線が安定してからアーチャーを出していこう。
幻影タイプ限定 5/5
ソルジャー×2⇒マジックソルジャー⇒ソルジャー⇒マジックソルジャー⇒メイジが登場。
十分鍛えたエレメントアーチャーを量産すれば楽。
妖怪タイプ限定
期間限定スカウトでのみ排出される妖怪系
ユニットしか使えない。
盾兵はいないので大型の赤鬼、青鬼、がしゃどくろを前線に立たせ、落ち武者弓兵やのっぺらぼうで支援しつつ立ち回ろう。
最終更新:2023年03月21日 18:20