第002回「思い出のゲーム」3ページ目

第2回は、今度こそ思い出のゲームの話。みんな大好きファミコンの話から学校帰りに通ったゲームセンターの話まで!





だいち「あとはシメにこれを出したいんだけど、音ゲーだよね」 40:00

かい「うーん」 わたる「あ~」

かい「やはり」

だいち「も~ね、さっき格ゲーは自分を高めるのに投資がいる、金がかかるつって、やってなかったワケだけど」

かいわたる「うん」

だいち「音ゲーは金がかかるのやってたよね(笑)」

かい「ハッ(笑)」

だいち「矛盾している(笑)」

かい「やっぱ、好き・嫌いっていうところは単純にあるよね」

だいち「かなー?」

かい「なじむ・・・ 馴染むぞー!」

だいちかい「ハハハ(笑)」

だいち「みたいな、ね」

わたる「あ~」

だいち「あと、相手ヒトじゃないしね、音ゲー」

わたる「あー、そだね」 かい「あー」

かい「自分との戦い」 わたる「うんうん」

だいち「そう、自分が頑張れば、結果が絶対ついてくる、みたいな(笑)」

かい「ハハハ(笑)」

わたる「結果(笑)」

かい「それ、勉強みたいなんだけど(笑)」 わたる「勉強だ(笑)」

だいち「受験の話だ(笑)」 かい「受験だよね、もう(笑)」

だいち「違うんだよね(笑) うん」

だいち「限界はあるじゃん?」

かい「ん?」

だいち「(笑) あのー(笑)」

わたる「限界?」

かい「自分の?」

だいち「格ゲーは、対人だから、上手い人にはどうしても勝てないけど・・・ どんどん相手も上手くなってくからね」

わたる「うんー」

だいち「音ゲーは、譜面はこれ一個だから、がんばればなんとか、最後には越せる、みたいのが」

かい「うーん、のが、見え易かったんだ? より」

だいち「から、やってた気がする」

かい「あーん」

だいち「最初はわかんないけど・・・」 41:00

かい「そうだね、だいちが・・・だいちなんか、あんまりそんな、何て言うんだろな、ゲームにハマる・・・ってるイメージってのがそんななくて」

だいち「あ、そう?」

かい「ガッツリやるっていうね」

だいち「うん」

だいち「あー、そうだね、うん」 わたる「うん」

だいち「浅く、広く、かな」

かい「そうそう、特にゲーセンとかだとね」

だいち「うーん」

かい「家でやるゲームはまた別として」

だいち「あー、うん」

かい「ゲーセンとかだと、ホラやっぱり対戦モノとかって多くなって」

だいち「そうそう」 わたる「うん」

かい「たぶん、あんまりなんか負けんの好きじゃないんだろうな、というか」

かい「人と対戦するのがあんま好きじゃないんだろうなというね(笑)」

だいち「どっち側が勝って、どっち側が負けるじゃない?」

かい「みたいの、で」

だいち「うん・・・」

かい「なんか、俺はそういうのあんま好きじゃないんだなって思ってたんだけど」

だいち「それもある」

かい「『ビートマニア』はすごいハマってたもんね」

だいち「(苦笑)」

かい「なんだっけ?(笑) なんだ? ”オレもうちょっとビートマニアやってくから、お前ら帰っていいよ”ぐらいの事を言われたことがあった気がする、なんかで(笑)」 わたる「なんだ、すごいな(笑)」

だいち「あのねー」

かい「なんかで(笑) 俺、モッくんとびっくりして(笑)」

わたる「(笑)」

だいち「それはねー」 かい「”じゃあ、帰るよ・・・”って言って(笑)」

わたる「帰ったの?(笑)」

かい「帰った(笑)」

だいち「覚えてるから言うけど、みんなで」

わたる「うん」

だいち「ビートマニアの、3rd Mixのロケテストに行こう、って言って」

かい「うんうん」

だいち「行ったんだよ」 42:00

かいわたる「うん」

だいち「どこだっけな? 多摩・・・違う」

かい「なんだっけ」

だいち「多摩・・・多摩地区の」

わたる「うん」

かい「あのね、多摩なんとか」

だいち「新百合からさ」

かい「そーそー、ある、多摩・・・ステーション?」

わたる「多摩センター?」

かい「多摩センター」 だいち「多摩センターか」

かい「そそそ」

だいち「あっちの方のゲーセンでやってるっていうから」

かい「多摩センター・・・(笑)」 

わたる「行ったのか!(笑)」

だいち「よし!行くぞー!つって、行って」

わたる「うん(笑)」

だいち「並んで、チョチョっとやって、”あー、こんな感じかー”つって、”よしじゃあ帰ろう”、つったんだけど」

だいち「帰る途中で、これ、もうちょっと満足して帰りたい、と思って、”ちょと、もっかいやってきていい?”つって(笑)」 かい「うん」

わたる「うん」

だいち「みんな帰ろうとしてるんだよ?(笑)」

わたる「あーあー」

だいち「で、オレは”もっかいやってきていい?”つって、”ゴメン、あの・・・ホント先帰ってていいから!”って、・・・待たせんのが悪いから言ってんだけど」

だいち「オレはゲームの方が大事だ、みたいな(笑)」

かい「も、完全にその流れだけどね(笑)」

わたる「その流れ(笑)」

かいわたる「コ、コイツ・・・」

わたる「何を言ってんだ、みたいな」 だいち「アハハハハハ!(笑)」

かい「そんときは、俺思ってたのは、ゲームより・・・俺たちよりもゲームを選ぶんだっていうんじゃなくて」

だいち「うん」

かい「なんか・・・なんて言うんだろな」

わたる「なんか、びっくりしたんでしょ?」

かい「そう、びっくりしたの(笑) ともかくね(笑)」

だいち「うーん」

かい「え、コイツ・・・スゴイなって(笑)」 43:00

だいちかいわたる「ハハハハ!(笑)」

かい「スゴイ・・好きなんだなーっていう」

だいち「そんなハマり方してんだーぐらいの事? じゃあ」

わたる「なんか、ちょっとそういうのやってるから、じゃあ多摩センターに今回行ってみよっか、でちょっとやって、あー面白かったね、とかそのレベルでやると思ったら、”もう一回行ってきていい?” ・・・え?って(笑)」

かい「ちょっとなんか・・・引いちゃうみたいな(笑)」

だいちかいわたる「ハハハハハ!(笑)」

わたる「『熱』が・・・熱の温度が違った、みたいな(笑)」

かい「違った違った(笑)」

かい「違うのは、なんかわかってたんだけど」 だいち「なんかねー」

かい「すごい・・・それをそもそも言い出したのもだいちだったし」 

だいち「そうだねー」

わたる「あー」

かい「まぁまぁ」

かい「でも」

だいち「だいたい、ロケテスト行こうって思ったのも、そのビートマニアぐらい・・・だしなー」

かい「そうだよね」

だいち「格闘ゲームとかわりとロケテストやっててさ」

かい「うん」

だいち「好きな人は行ってた、ワケだけど」

だいち「まー、ビートマニアぐらいかねー」

かい「まぁ、でもあれだよね 最近でもないけど、ずっとさあ、色々シリーズも出てたけど、続きもの」 だいち「うん」

かい「七つ鍵盤とかやってたじゃん」

だいち「やったやった」

かい「そこもやってたもんね、ずっと」

だいち「やらなくなると思わなかったよね、逆に」

かい「(笑)」

わたる「何なくなる?」

だいち「やらなくなる」

かい「そうなの?(笑)」

だいち「『オレいつか音ゲーやめる』とは、思ってなかった(笑)」 44:00

かい「あ、そうなんだ」

わたる「もう・・・もうやめたのか?」

だいち「いや、もうやってないよ、ずっと  あのねー」

わたる「ビートマニアってまだ出てんの?」

だいち「出てる出てる」

わたる「ほぉー」

かい「あ、出てんの?」

だいち「10・・・」

かい「え・・・?」

だいち「12、3ぐらいだよね、今は」

わたる「すごいね(笑) そんな出てんだ」 かい「すごいな」

かい「それ名前ってどうなってんの?」 だいち「七つ鍵盤」

だいち「えっとね」

かい「トゥエンティとかなってんの?」

だいち「サブタイトルみたいのが付いて」

わたる「あー」

だいち「『ゴールド』とか『エンプレス』とか(笑)」

かい「そういうので変えてんだね、うんうん」 だいち「そそ(笑)」

だいち「そそそ(笑)」

だいち「オレがやってたのは、確か・・・9th Styleぐらいまでだよね」

だいち「9」 わたる「9」

かい「おー、スゲーやったな」

だいち「でもね、うん 結構やったよね」

かい「お前・・・スゲーやったな(笑)」

だいちかい「(笑)」

だいち「大事な事なので2回言われたワケだけど(笑)」

かい「へ~~」

わたる「そこまで音ゲーは、ハマんなかったけど、『ポップンミュージック』はちょっと面白くてやったよ」 だいち「あ~~」 かい「あーあーあー」

だいち「ゲーセンでちょっと え、でもわたるっていうと、そっちよりも、『ダンスダンスレボリューション』のイメージ」

わたる「も、やってたね」

だいち「うん」

わたる「おれ、あれ1回・・・1プレイすげー高かったけど、何度もやってた(笑)」

だいち「高そう」 かい「高いのあれ?」

わたる「高い(笑)」 45:00

かい「いくらいくら?」

だいち「えとね、200円・・・のとこが普通で、300円だったりしたとこもあったよね」

わたる「300円のとこもあったね」

かい「たけぇーー(笑)」

わたる「出始めがすっごい高いんだ」

かい「ね、だって 300円払ってこっち飛び跳ねなきゃいけなんでしょ? やだよ(笑)」

だいち「(笑)  アハハハ(笑)」 わたる「でも、飛び跳ねる、っていうのがいままでなかったのよ、ゲームで」 かい「疲れるし」

だいち「なかったね(笑)」 かい「うーん」

わたる「ポンポンポンポンって足でやって、なにこれ!?みたいな」

かい「俺ねー あーゆーのさ、ビートマニアでもそうだったけど、ビートマニアもうみんないまでちゃって」

だいちわたる「うん」

かい「市場に出ててさ、見慣れちゃってると思うけど、あれも最初結構恥ずかしかったじゃん?」

だいち「恥ずかしかった!」

わたる「恥ずかしかった・・・」

わたる「だって、やってるやつ、まず、いねーんだもん」

だいち「そう」

かい「で、やって、上手いかヘタかをさ、みんながわかっちゃう、みたいな」

だいち「(笑)」

かい「ま、それは普通の筐体のゲームでもわかるけどさ、なんか・・・」

かい「あーゆーゲームをやってたら、上手くなければならないみたいなさ」

わたる「なんだろ、おれね、ビートマニアにそれ感じてたんだ、上手くなきゃダメだっていう」

かい「そうそうそうそう」

わたる「でもダンスダンスレボリューションは別に上手くなくてもいいやっていう感じがあったの」 かい「お前スゲーな」

かい「あ、そうなんだ」

わたる「うん」

だいち「え、でもさ、オレちょっと今、ふと思ったんだけどね」 かい「ビートマニアにも同じように感じちゃうけど」

だいち「今ゆってた、上手くないとダメっていう、みんなが見てヘタってわかっちゃうっていうのは」 46:00

だいち「ヘタだと途中で切られんだよね」

かい「ん?」

わたる「あ、そうだ」

だいち「ゲージがガーッて下がってってゲージが0になると、ゴーンてなんか落ちてきて、ゲームオーバーつって終わったりする」

わたる「常に40ポイント以上を叩き出さなきゃいけないワケよ」 かい「あ~~ 最悪だよ~~(笑)」

だいち「うん」

わたる「グレート! グレート! グレート!っていいタイミングで押すと、ポイントが上がってくんだけど、ミスばっかしてると、すぐにポイント減ってっちゃって、ドーンって終わっちゃうの(笑)」

だいち「シャッターみたいのがボーンて来て」

かい「えー? そうだっけ? ビートマニアってさー」

だいち「そう、で、それが、そのシステムがダンスダンスレボリューションとか、『ドラマニ』とか『ギターフリークス』とか?」

だいち「は、そうだったんだけど、ビートマニアは違ったんだよね」

かい「ね!」

わたる「あ、そうなんだ」

だいち「で、オレは逆に『だからできた』っていう・・・のもある」

かい「あ~」

だいち「最後まで、とにかく、お金払えばやらしてくれたじゃん、1曲は」

かい「で、このライン以上のポイントになってれば、次のステージ」 だいち「次のステージ」

かい「に行けますよっていう」 わたる「あ~」

かい「のだったね」

だいち「うん」

わたる「うん」

だいち「そういう・・・あと、エキスパートモードつって、1本のゲージが0になんないように、っていうのもあったけど」

わたる「お~~」

だいち「ずっとやってく」

かい「俺もなんだかんだでちょっとやってたね」

だいち「やってたじゃん」 かい「やってたやってた」

かい「ハウスとかね」

だいち「(笑)」

わたる「やってんじゃん(笑)」

かい「ぃや、やってたよ、結構やったような気がする」

かい「けど、そればっかりはね、だいちには全然かなわなかった」

わたる「あ~」

だいち「やー、オレだって『キモい』って言われてたからね」

わたる「だって、ずっとやってたイメージあるもん」

だいち「”手の動きがキモい! クモみたい!”」

わたる「クモみたい(笑)」

だいち「て、言われてて、で、音ゲー好きな友達初めてできて、一緒に二人で横並びでやったら、”ふたりともキモい!”」

だいちわたる「(笑)」

だいち「それで終わったよね(笑)」

かい「いや~ あれは上手かったね」

だいち「やー、でも世の中広いからね」

かい「ふぁん」

だいち「もっと上手い人、全然いたよね」

かい「うん」


   ♪トコトントン♪


だいち「ま、こんな所かな」  BGMスタート

かい「ちゃんとでも今回は、アレだねゲーム歴?」

だいち「うん、うん」

かい「あんま面白いネタはなかったね・・・」

だいちかい「ハハハハハ(笑)」

だいち「それは・・・(笑)」

かい「そんなことないよ!(笑)」

だいち「あの・・・言っちゃダメです(笑) ハイ(笑)」

かい「でも、ゲーム暦は、ちょっと出たんじゃない?」

だいち「でたでた」

わたる「うん」

だいち「こんなゲームやってきましたっていうのが、おわかりいただけたかと思います」 48:00

かい「おー!?」 わたる「お~」

かい「これ、誰のおかげ? ちなみに、ちなみにじゃないけど」

だいち「オレじゃない?(笑)」 わたる「だいちじゃない?」

かい「おおおっ!?(笑)」

だいち「(笑)」

だいち「オレの取り仕切り・・・」

かい「うん、誰のおかげ?(笑)」

だいち「ゲーム脳ばとはみなさんからのおたよりをお待ちしておりまーす(笑)」

かい「誰のおかげ? わたる」

だいち「えっと(笑)」

わたる「だいち(笑)」

だいち「メールアドレスは [email protected] です」

だいち「こんな話題扱ってください、みたいなのを・・・」

かい「それが言えるのは誰のおかげかな?」

だいち「えっと、オレのおかげです(笑)」

わたる「(笑)」 だいち「ハイ!(笑)」

だいち「ちがうー・・・こういうキャラじゃないんだからー(泣)」

かい「じゃーねー!」

だいち「ハーイ、あ、じゃみなさん、あの・・・次回お会いしましょう、さよならー」

だいちかいわたる「さよなら~!」






最終更新:2012年03月16日 16:42
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。