Doom > グラフィック&オーバーホール

現在のFPSの元を作ったFPSゲーム
未だにプレイ/Mod作成が盛ん

ソースポート別に分けています。


ZDoom派生エンジン - GZDoom/QZDoom/Zandronum/Skulltag

※3Dモデルは、ZDoomエンジンでは使用できません。

ZDoom派生エンジン - テクスチャ

DOOM High Resolution Texture Project

Doomのテクスチャを高解像度のテクスチャに差し替えます。



Hexen and Heretic High Resolution Texture Packs

HexenとHereticのテクスチャを高解像度のテクスチャに差し替えます。
※このプロジェクトは、結構前のものですのでGZDoomの最新版では動作しません。


More HeXen HD textures

Hexenのテクスチャを高解像度に差し替えます。


ZDoom派生エンジン - 3Dモデル

3D Models for GZDoom

Doomsday Engineのアイテム/デコレーションの3DモデルをGZDoomに移植したもの。


ds-models

GZDoom/Skulltag/Zandronumの敵などを3Dモデルに差し替えます。
※このプロジェクトは、結構前のものですのでGZDoomの最新版では動作しません。
※Zandronum 3.0で動作します。
GZDoomは、 1-7-01 で動作します。


※Sourceを開いて、 default: source, commitsのsourceを開く。Download the code for this repo.のDownloadからダウンロードしてから解凍。trunkフォルダ内の使用するソースポートにあったバッチファイルを起動するとpk3を作ってくれる。(※GZDoomならBuild-GZ.bat)

High Res Textues and Models for Heretic

Hereticのテクスチャを差し替え、武器やアイテムなどの一部を3Dモデルに差し替えます。
※このプロジェクトは、結構前のものですのでGZDoomの最新版のソースポートでは動作しません。
1.9x/2.0xで動作した記憶があります。

※DLリンクは一番下

ZDoom派生エンジン - 3Dモデル(ボクセル)


PSTrooper's Voxel Collection

Doom/Heretic/Hexen/Strife/Chex Questなどのアイテムをボクセルに差し替えます。


Voxel addons

Doom/Hereticなどのアイテムをボクセルに差し替えます。


ZDoom派生エンジン - ビジュアル改善


Brutal Doom

Brutal Doomは、血しぶきなどでとことんグロくなりますが、水や土のテクスチャなどをロケットランチャーなどで撃つと砂のパーティクルが発生したり、今後出るバージョンでは、芝生テクスチャなどに木が自動的に生えるなど、キレイになる一面もあります。


Merciless Enhancement

HereticのオーバーホールMod
水が透明になったり、プレイヤーの足音の追加やガーゴイルの羽の音、新しい火のエフェクトなど


Heretic++ Enhanced Heretic

Hereticの水がキレイになったり、ゴアが少し強め、ライティングを変更するModです。


Doomsday Engine


Risen3Dエンジン


編集中

3Dモデル&高解像度テクスチャを入れて遊びたいならDoomsday EngineかRisen3D、Mod(Wad)をいっぱい入れて遊びたいならGZDoom。
最終更新:2017年10月11日 09:08
添付ファイル