サーバー全体の様子


5月2,4日GW臨時鯖

+ ...
GW限定の臨時鯖が開催されました。海上での大規模戦闘が行われました。
4日の鯖は夜間設定での開催となりました。艦隊戦や、西部地域での戦車道などが開催されました。
町並みは全て山の作りを応用したビルとなっているため、どうしても暗くなってしまいました。
会敵したはいいものの、バグでビルに登ってしまい降りれなくなっている図。攻撃を受けることはないが
攻撃することもできず、試合終了となりました。

5月7日

+ ...
この日はGryphus隊が久々に全員集合した模様で、部隊内で訓練を行っていました。AWACSなども飛行しました。
艦隊戦も盛況でした。
この日の戦車道は人数の関係上一度のみでした。
その後CV33カップ、BT-7カップ、BT-42カップが開催されました。

5月14日

+ ...
Ghool2を中心に編隊訓練やタッチアンドゴーなどの基礎的な訓練を行っていました。3番機にLavinia氏、後方にはJoker隊が随伴しています。
この日はかなり久しぶりにKinzie氏が飛行していました。編集しているVITAは飛んでいる姿を初めて見ましたが、残念ながら戦車道のタイミングであったため、SSをとりそびれました。
この日の戦車道は1、2回戦を西部、3回戦目を東部で行いました。色々と波乱のある試合となりました。

5月21日

+ ...
この日もまたGhool2を中心に離着陸の基礎的な訓練を行いました。
実は上の写真の機体に乗っているのはVirgo氏ではなくVITAです。
今回の戦車道は東側地域で行いました。
初戦2回共に「漢」らしい戦い方(?)ですごく活躍できたおかげで3回目もそれを披露しようとした結果やられてしまいました。
お互いに隠れていることを悟ってはいるが待ち構えていてうかつにでられない様子。

5月28日

+ ...
この日はLezviye隊が出席率100%となりました。
リュドスカヤ海軍所属のLezviye隊の先導の下、ファーニケス機の小隊が後続について飛行している様子。
この日の戦車道は西部と東部で行いました。いつも以上に波乱のある試合となりました。

Joker隊の様子


5月2,4日GW臨時鯖

+ ...
このときの鯖は活動フリーのため、Joker隊はお休みでした。

5月7日

+ ...
この日は隊員の2人が用事のため、2機編隊での飛行がメインとなりました。
艦船が集結している上空を飛行している様子。
最初は2機編隊で飛行していましたが、再度3機編隊で離陸、しかし3番機のHabicht氏が用事のため、最終的には2機でのフォーメーションを行いました。
音声通信を生かした特殊なターンを練習しました。

5月14日

+ ...
新しい散開の練習をしました。
エースコンバットでありそうな動きのバリエーションが更に増えました。
VITAが初めて行ったときは、編隊長ではなかったため、受け売り状態ながらもレベルでの形を何度か作ることができました。まだ高度のぶれなどの調整を入れていく必要があります。

5月21日

+ ...
この日は久々に全員が出席となりました。最初はCastor氏が遅れたため、来るまで3機編隊での訓練を行っていました。
その後Castor氏が鯖に入ってきたため、一度補給をした後、4機で編隊訓練を行いました。

5月28日

+ ...
この日は最初は3機編隊で飛行しました。
後にHabicht氏が合流、そしてLezviye2が体験として編隊飛行を組みました。
5機編隊を組むのは初めてで、後続の機体が多少ふらつくこともありましたが、なんとか形をそれなりに維持しながら編隊を組んで飛行することができました。
ランデブー飛行をしたグレートレリア所属の機体。グレートレリアの部隊がブレイクしてランデブー飛行を解散する様子。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年06月01日 23:17