画面右から
キャラクターが出てくるので、条件に合った時に「TOUCH」を押す。
Next~では、所属に対応するボタンを押す。
- 画面左のマキシマムライン上にキャラの中心が来た時にタッチすれば高得点&コンボ発生。
- マキシマムライン上にキャラの中心が来ると一瞬光るのでそこを狙ってタッチするといい。
- ライン上でなくても、右から出てきて全身が画面に入った状態であれば点数になる。
全身が出きっていない状態で押すと「お手付き」判定。
- マキシマムラインを体の中心線が越えてしまった場合「見逃し」判定。
ありがちなミスまとめ(追記・修正お願いします)
タッチでGO!
キャラクターの所属判定は、R2序盤におけるものと思われる。話数的には12〜13話くらいまで?
よって、中盤以降で所属が変更したものは含まれない。
(例:中盤以降でギアスをかけられたギルフォード)
◆ 見逃しやすいキャラ
「ギアスをかけられたキャラ」
タバタッチ(
カレン)
ゼロ/
ルルーシュ
デヴィット(グラストンナイツの赤髪)
ミーヤ(ピンク髪のアッシュフォード女子生徒)
ソフィ(紫髪のアッシュフォード女子生徒)
「黒の騎士団キャラ」
咲世子
桐原
ゼロ/ルルーシュ
「メガネキャラ」バイザー、モノクル、サングラスはメガネ属性
マオ
バトレー
「男性キャラ」
カノン
チーズくん
「女性キャラ」
タバタッチ(カレン)
「日本人」
タバタッチ(カレン)
「ブリタニア人」
カレン
「皇族」
V.V.
ゼロ/ルルーシュ
◆ 間違いやすいキャラ
「ギアスをかけられたキャラ」
ギルフォード
「黒の騎士団キャラ」
ジェレミア
星刻
香凛(シンクーと一緒にいる女性)
洪古(太めの中華人)
「男性キャラ」
「女性キャラ」
カノン
「日本人」
「皇族」
天子
タッチでGO!~Next Generation~
- ルルーシュ&ゼロへの返事は「了解」「イエス・ユアハイネス」のどちらでもOK
- ロロへの返事は「了解」のみ(機情局扱いではないので、「イエス・マイロード」は不可)
わかりにくいキャラまとめ (カテゴリの追記お願いします)
巨大な緑色のぬいぐるみ
→ 学園祭のときにカレンが着ていた着ぐるみ。紅月カレンと同じと考えてください。
ドレスを着た、紫がかった銀髪の女性
→ 第一皇女のギネヴィア・ド・ブリタニア(「皇族」「イエス・ユアハイネス」など)
ツインテールの、大きな輪をつけた踊り子のような少女
→ 第五皇女のカリーヌ・ネ・ブリタニア(「皇族」「イエス・ユアハイネス」など)
C.C.のような前髪をした、短い緑髪の女性
→ ナイトオブラウンズのノネット・エニアグラム(「イエス・マイロード」など)
金髪ロングで、顔の横にピンクのリボンを巻いた少女(女性)
→ ナイトオブラウンズのモニカ・クルシェフスキー(「イエス・マイロード」など)
ココア色(薄いピンクがかった茶色)の短い髪に、緑色の服と帽子を身につけた中性的な人物
→ シュナイゼル側近のカノン・マルディーニ(「男性」「イエス・マイロード」など)
赤茶色の髪と、それに繋がっているような髭を生やした、いかつい顔の男
→ エリア11前総督のカラレス(「イエス・マイロード」など)
真ん中が黄色に塗り分けられた騎士団服を着ている少女(女性)
→ 黒の騎士団オペレーター。紫の髪が双葉綾芽。茶髪+眼鏡が日向いちじく。黒髪+ビーズの髪飾りが水無瀬むつき。(「了解」など)
参考までにギアス使用歴
※主要キャラクターのみ
※基本はフルネームだが不明なキャラは名前の一部だけ
※SはSTAGE(一期)、TはTURN(R2)を表す
S02:ヴィレッタ・ヌゥ、バトレー・アスプリウス
S03:クロヴィス・ラ・ブリタニア、カレン・シュタットフェルト、篠崎咲世子
S04:ジェレミア・ゴットバルト
S08:草壁
S14:ソフィ・ウッド、シャーリー・フェネット
S16:ルルーシュ・ランペルージ、マオ
S19:枢木スザク(実際にはS18時点)
S22:ユーフェミア・リ・ブリタニア
S24:アンドレアス・ダールトン(実際にはS22時点)
S25:コーネリア・リ・ブリタニア
T01:カルタゴ
T02:高亥
T04:デヴィッド・T・ダールトン
T08:コルチャック
T12:ミーヤ・I・ヒルミック
T13:シャーリー・フェネット(キャンセラーしたのでもう一度かけられた)
~~~~~~~~~~多分ここまでがゲームの対象~~~~~~~~~~
T17:ギルバート・G・P・ギルフォード
T22:オデュッセウス・ウ・ブリタニア、ギネヴィア・ド・ブリタニア、カリーヌ・ネ・ブリタニア
T24:シュナイゼル・エル・ブリタニア
T25:ナナリー・ヴィ・ブリタニア
最終更新:2011年11月29日 20:57