けふらるぷらんと第271回

けふらるぷらんと271回をみんなで振り返ろう

チーム順位

チ ー ム 試合 勝ち 負け 連勝 勝率 打率 防率 得率 本塁 盗塁 失策 監 督
優勝 ONEPIECE 135 95 40 14 .703 .274 2.87 5.4 159 104 18 赤髪
2 旧パワプロ 135 82 53 8 .607 .253 3.12 3.8 91 129 16 レッド
3 ブラッディ†クロス 135 81 54 7 .600 .238 2.82 4.2 161 0 36 キョバリ
4 DSoul 135 81 54 6 .600 .290 2.94 3.7 19 355 23 だだだだ
5 けいおん+ひだまり 135 80 55 7 .592 .263 3.05 3.9 66 176 24 かきてんてー
6 嗚呼、平凡な日々 135 79 56 5 .585 .272 3.49 4.2 87 158 41 福田
7 櫻花會 135 78 57 10 .577 .264 2.79 3.9 98 165 19 東邦星華
8 ペタジーズ 135 72 63 8 .533 .263 3.68 4.3 91 110 21 クソソソ
9 マロニー 135 71 64 7 .525 .278 4.54 5.4 189 88 38 麻呂
10 神様高校 135 71 64 5 .525 .253 3.26 3.5 87 180 26
271回はONEPIECEが頭一つ抜けた成績で優勝奪回した。何とも残念な優勝だが、みんなが大いに頑張った271回であった。
フル消化で勝ち越したのは12チームだけとシビアな結果が残っている。
トップ10漏れしたのは湯田高校・ひらがな・フナムシ・虹など強豪も控えている。

タイトル

リーディングヒッター
打率 選 手 チーム
1 .415 たかみな DSoul
2 .394 爆乳さとみ うるとらすみっぴぃ
3 .373 コーナイソ ペタジーズ
4 .368 7 市立船橋高校
5 .368 越後 湯田高校
6 .368 ルフィ ONEPIECE
7 .368 小山 湯田高校
8 .366
9 .366 1番⑧ さとつ
10 .365 鳥マン マロニー
天才打者が揃った首位打者争いは、唯一の4割突破したたかみな選手が堂々の返り咲き。
差が開いた2位には爆乳さとみがランクインしたが、またもやたかみなに競り負けた。
4位から7位までが同じ打率という珍事も。

本塁打王
本塁打 選 手 チーム
1 46 5 市立船橋高校
2 41 かぜ ブラッディ†クロス
3 40 諸星 湯田高校
4 39 テポドン マロニー
5 38 フランキー ONEPIECE
6 37 8 市立船橋高校
7 34 牛肉マン マロニー
8 33 友沢 旧パワプロ
9 33 4番⑦ さとつ
10 32 石垣環 櫻花會
接戦のホームランキングは
息を吹き返した大砲王国、市立フナムシの5選手が2期ぶりのキングの座に。

打点王
打点 選 手 チーム
1 118 5 市立船橋高校
2 118 フランキー ONEPIECE
3 115 テポドン マロニー
4 114 諸星 湯田高校
5 106 ブルック ONEPIECE
6 100 ペタジーソ ペタジーズ
7 100 牛肉マン マロニー
8 97 4番⑦ さとつ
9 96 出勤 嗚呼、平凡な日々
10 96 麦ごはん マロニー
これまた大接戦の打点王争い。
118打点で二人の選手が並ぶも、顔の整い具合で市立フナムシの5選手が打点王に輝いた。
これにより、5選手は見事二冠を達成。

盗塁王
盗塁 選 手 チーム
1 108 たかみな DSoul
2 92 爆乳さとみ うるとらすみっぴぃ
3 90 ルフィ ONEPIECE
4 80 越後 湯田高校
5 80 1番⑧ さとつ
6 79 アレス 神様高校
7 76 菊坂胡蝶 櫻花會
8 75 あっちゃん DSoul
9 75 倉刈 湯田高校
10 74 阿井 碑羅画名
目が離せないスピードスターがベース上を駆け回る盗塁王争いは、たかみな選手が100盗塁突破で2期ぶりに奪回。
爆乳さとみはどの部門でもたかみな選手には勝てず、さらには3位にルフィ選手がつけた。

防御率ランキング
防御率 選 手 チーム
1 1.70 尼崎 関西カントリーズβ
2 2.17 たろー 県立海空高等学校
3 2.21 かおり ブラッディ†クロス
4 2.24 たかまさ BEEFEATER
5 2.26 茂野 旧パワプロ
6 2.34 こりす DSoul
7 2.44 小笠原晶子 櫻花會
8 2.44
9 2.64 ロビン ONEPIECE
10 2.68 濡値野 碑羅画名
実力派の投手たちが渋い活躍を見せてくれました。
唯一1点台だった関西カントリーマアムの尼崎投手が最優秀投手に輝いた。

ハーラーダービー
勝利 選 手 チーム
1 53 茂野 旧パワプロ
2 53 ロビン ONEPIECE
3 52 こりす DSoul
4 48 満員電車 嗚呼、平凡な日々
5 48 湯田 湯田高校
6 46 かおり ブラッディ†クロス
7 42 ナミ ONEPIECE
8 41 アンナ 櫻花會
9 41 宮子 けいおん+ひだまり
10 41 10 市立船橋高校
稀に見る激戦のハーラーダービーが繰り広げられた。
53勝で二人が並んだが、茂野のおっさんが自身初のタイトルを獲得。
2位のロビン投手が53勝、3位のこりす投手が52勝と50勝投手が3人も誕生した。

最多敗戦
敗戦 選 手 チーム
1 46 スタルツ CARP
2 46 前田健太 CARP
3 44
4 44 P‐1 さとつ
5 42 9 市立船橋高校
6 39 濡値野 碑羅画名
7 39 佐々木希 うるとらすみっぴぃ
8 38 春上衿衣 佐天軍団
9 37 一一一 ツインズ
10 37 P‐2 さとつ
今期も続く、最多敗戦の不名誉な称号。
なんと、お笑い球団CARPがワンツーを達成。3位には予想外の、虹の白投手がP-1投手と並んだ。

奪三振王
奪三振 選 手 チーム
1 645 こりす DSoul
2 568 濡値野 碑羅画名
3 554 湯田 湯田高校
4 532 秋山澪 けいおん+ひだまり
5 508
6 504 小笠原晶子 櫻花會
7 503 茂野 旧パワプロ
8 496 満員電車 嗚呼、平凡な日々
9 491 奈仁 碑羅画名
10 477 P‐2 さとつ
並みいるスピード自慢が顔をそろえた奪三振争いだが、けふらる屈指の美女エースこりす投手が他を大きく引き離しNo.1快速投手に輝いた。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年06月28日 17:16