タイトル :【ガイアセイバー】実況という名の弾劾 part38
動画を見る
投稿日:2011年12月25日 00:07
今月の色:蛍光グリーン
パーティ:
シナリオ:

投稿者コメント
月刊ガイアセイバー11年12月号。
年の瀬ヘブン。パトロール編も2ヶ月目にて早くも停滞してきたので下請業者をゲストに招きました。

前回までのあらすじ
なし

内容
パトロール編がまったく進まなくなったので下請け業者油取りがみ男(がみ)を招く。
日本の探索を地味に進めていくがイベントが進まないのでほぼフリートークのみの内容に。

まずは四国へ。
とここでがみ男からアマゾンコーションに関する情報が「使うとエンカウント率が低くなるが低くなった確立の中で遭遇してしまうと効果が切れる」仕組みらしい。(がみ男がコメント参照し)
どん兵衛が勘違いしていたので「テレポートカプセルはウルトラマンなしでも使える」などの情報も。
落合のじいさんからはが占いで「四国はキケンじゃ 高知のあたりが」という初期からまったく変わっていないセリフが。あと、四国では魚がうまいらしい。
なんの有益な情報もないので広島へ
どん兵衛はがみにMS知識披露してよとせがむもどん兵衛がすでに話したバウの話をしてしまい出鼻をくじかれる。
広島では「魚がとれない」という。どん兵衛は「高知の人は魚がうまいって言ってたのに」と矛盾を指摘。しかしがみ男より「高知では瀬戸内海の魚とらないだろ」と言われ解決。特になんのことはなかった。
じっと植物を眺めていた男から謎の哲学「宇宙とは盆栽のようなものだ」を聞かされる。その難解さと盆栽というワードのインパクトの強さから二人は一瞬無言に。深いようでいて何の役にも立たなそうだ。

ここでどん兵衛からなんでこんな無駄な場所つくるの?と疑問が。がみ男は「容量余ったんじゃね」と言うがどう見ても余っていない。
どん兵衛は忘れていた色替えタイムを思い出す。がみ男は普段片手間に動画を流している視聴者に制裁を下すため蛍光グリーンを推し、どん兵衛は「見づれえよ!」と言うが結局これに決まった。非常に目に悪い。
福岡ではゲームキャラに対するがみ男の格言「自分が求める人に見合う価値が自分にあるのかを考えよう」が飛び出すが恥ずかしくなり盆栽並みじゃね自嘲。
次にがみ男は無駄知識「九州では『ラーメン』というととんこつが出てくる(キリッ」を披露。どん兵衛から盆栽並みと一蹴される。
アキヤマさんを発見。実況当時優勝したホークスの監督と同じ苗字のため野球ファンの二人は興奮する。

次に鹿児島へ行こうとするがここでがみ男から衝撃の発言 「鹿児島って島国じゃないの?」。これにはどん兵衛も一瞬戸惑い、島国じゃねえよ!と盛大に突っ込む。

鹿児島の探索を終え今まで行きたかったグラナダへ行く。しかしいつの間にかグラナダは消滅。月には何もなくなっていて「グラナダへ行け」というセリフだけが謎として残った。
ルナツーでなんの収穫もなかったので709コロニーへ

もう行きようがなくなったどん兵衛はがみ男に助言を求める
「地球です」「タターミみたいな響き」「地図見てもないよ」というヒントを得
結局フリートークだけになってしまった動画は締められた。

その他


主なタグ

最終更新:2012年04月06日 22:41