アイドレスsystem4 > カトラス

「アイドレスsystem4/カトラス」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

アイドレスsystem4/カトラス - (2017/08/08 (火) 13:29:37) のソース

*部品構造

-大部品: カトラス RD:9 評価値:5
--大部品: 特徴 RD:4 評価値:3
---部品: 狭い空間での扱いやすさ
---部品: 頑丈
---部品: 反りがついていることによる扱いやすさ
---部品: 歴史と用途
--大部品: 刃物 RD:2 評価値:1
---部品: 圧力の大きさ
---部品: 引き切ることの利点
--大部品: 刃物の武器としての強さ RD:3 評価値:2
---部品: 概要
---部品: リーチが長くなる有利さ
---部品: 創傷の恐ろしさ



*部品定義

**部品: 狭い空間での扱いやすさ
全長が50~60cmと扱いやすい短さであり、狭い空間や、足場が悪い場所においても取り回しがしやすく、振り回しやすい。

**部品: 頑丈
カトラスは身幅が普通の刀剣に比べて広くつくってあり、これは激しい打ち込みに耐え得るよう、頑丈さを重視して作られているからである。

**部品: 反りがついていることによる扱いやすさ
カトラスは比較的大きい反りが付いている。
直剣は直線であるため、素人が扱った場合圧力のみで圧し切ることになるが、湾曲が付いている武器はただ振り下ろすだけでも自然と引ききるように角度がつくことになり、刃長を有効に使うことで切れ味が発揮されやすい。

**部品: 歴史と用途
カトラスは元々サーベルを元に、農業用の鉈を改造したものであり、船の上でロープを切断したり、雑用に使われる道具でもある。何かに捕まりながらでも片手で扱える便利さから特に船乗りに好まれた。

**部品: 圧力の大きさ
刃物は一般的に研いである刃は非常に細くなっており、これを対象に当てた場合はその面積の小ささから、小さい力でも圧力は非常に大きくなる。
この力により物体は刃の両側に押し広げられる引張応力が発生し、この力に耐えられなければ対象は切り離されることになる。

**部品: 引き切ることの利点
刃は引いて切ることにより、対象に入る刃の角度が小さくなり、実際の刀身の厚さより薄い刃で切ったことと同じになる。

**部品: 概要
素手で人を相手にした場合、高度に訓練されてでもいなければ、一撃で相手を無力化することは難しい。しかし刃物であればナイフであっても、人間を一撃で行動不能にしうる。


**部品: リーチが長くなる有利さ
刃物を持つことにより、腕の長さ以上、刃が届く限りまで、攻撃範囲が拡張される。しかも素手と違って刃物は命中すればそれが致命傷となる可能性があるのだ。

**部品: 創傷の恐ろしさ
素手で相手にダメージを与える場合、基本的には打撲傷になる。格闘の心得がない場合、常に効果的な攻撃を行うことは難しいだろう。
しかし刃物は素人が取り回した場合でも、浅く命中しても相手を出血させるし、刺突や深い斬撃では相手の内蔵を大きく損傷させ、死に直結させる。
刃物の使い手はその恐ろしさをよく把握している必要があるだろう。



*提出書式

  大部品: カトラス RD:9 評価値:5
  -大部品: 特徴 RD:4 評価値:3
  --部品: 狭い空間での扱いやすさ
  --部品: 頑丈
  --部品: 反りがついていることによる扱いやすさ
  --部品: 歴史と用途
  -大部品: 刃物 RD:2 評価値:1
  --部品: 圧力の大きさ
  --部品: 引き切ることの利点
  -大部品: 刃物の武器としての強さ RD:3 評価値:2
  --部品: 概要
  --部品: リーチが長くなる有利さ
  --部品: 創傷の恐ろしさ
  
  
  部品: 狭い空間での扱いやすさ
  全長が50~60cmと扱いやすい短さであり、狭い空間や、足場が悪い場所においても取り回しがしやすく、振り回しやすい。
  
  部品: 頑丈
  カトラスは身幅が普通の刀剣に比べて広くつくってあり、これは激しい打ち込みに耐え得るよう、頑丈さを重視して作られているからである。
  
  部品: 反りがついていることによる扱いやすさ
  カトラスは比較的大きい反りが付いている。
  直剣は直線であるため、素人が扱った場合圧力のみで圧し切ることになるが、湾曲が付いている武器はただ振り下ろすだけでも自然と引ききるように角度がつくことになり、刃長を有効に使うことで切れ味が発揮されやすい。
  
  部品: 歴史と用途
  カトラスは元々サーベルを元に、農業用の鉈を改造したものであり、船の上でロープを切断したり、雑用に使われる道具でもある。何かに捕まりながらでも片手で扱える便利さから特に船乗りに好まれた。
  
  部品: 圧力の大きさ
  刃物は一般的に研いである刃は非常に細くなっており、これを対象に当てた場合はその面積の小ささから、小さい力でも圧力は非常に大きくなる。
  この力により物体は刃の両側に押し広げられる引張応力が発生し、この力に耐えられなければ対象は切り離されることになる。
  
  部品: 引き切ることの利点
  刃は引いて切ることにより、対象に入る刃の角度が小さくなり、実際の刀身の厚さより薄い刃で切ったことと同じになる。
  
  部品: 概要
  素手で人を相手にした場合、高度に訓練されてでもいなければ、一撃で相手を無力化することは難しい。しかし刃物であればナイフであっても、人間を一撃で行動不能にしうる。
  
  
  部品: リーチが長くなる有利さ
  刃物を持つことにより、腕の長さ以上、刃が届く限りまで、攻撃範囲が拡張される。しかも素手と違って刃物は命中すればそれが致命傷となる可能性があるのだ。
  
  部品: 創傷の恐ろしさ
  素手で相手にダメージを与える場合、基本的には打撲傷になる。格闘の心得がない場合、常に効果的な攻撃を行うことは難しいだろう。
  しかし刃物は素人が取り回した場合でも、浅く命中しても相手を出血させるし、刺突や深い斬撃では相手の内蔵を大きく損傷させ、死に直結させる。
  刃物の使い手はその恐ろしさをよく把握している必要があるだろう。
  
  


*インポート用定義データ

  [
    {
      "title": "カトラス",
      "type": "group",
      "children": [
        {
          "title": "特徴",
          "type": "group",
          "children": [
            {
              "title": "狭い空間での扱いやすさ",
              "description": "全長が50~60cmと扱いやすい短さであり、狭い空間や、足場が悪い場所においても取り回しがしやすく、振り回しやすい。",
              "type": "parts",
              "expanded": true
            },
            {
              "title": "頑丈",
              "description": "カトラスは身幅が普通の刀剣に比べて広くつくってあり、これは激しい打ち込みに耐え得るよう、頑丈さを重視して作られているからである。",
              "type": "parts"
            },
            {
              "title": "反りがついていることによる扱いやすさ",
              "description": "カトラスは比較的大きい反りが付いている。\n直剣は直線であるため、素人が扱った場合圧力のみで圧し切ることになるが、湾曲が付いている武器はただ振り下ろすだけでも自然と引ききるように角度がつくことになり、刃長を有効に使うことで切れ味が発揮されやすい。",
              "type": "parts"
            },
            {
              "title": "歴史と用途",
              "description": "カトラスは元々サーベルを元に、農業用の鉈を改造したものであり、船の上でロープを切断したり、雑用に使われる道具でもある。何かに捕まりながらでも片手で扱える便利さから特に船乗りに好まれた。",
              "type": "parts"
            }
          ],
          "expanded": true
        },
        {
          "title": "刃物",
          "type": "group",
          "children": [
            {
              "title": "圧力の大きさ",
              "description": "刃物は一般的に研いである刃は非常に細くなっており、これを対象に当てた場合はその面積の小ささから、小さい力でも圧力は非常に大きくなる。\nこの力により物体は刃の両側に押し広げられる引張応力が発生し、この力に耐えられなければ対象は切り離されることになる。",
              "type": "parts",
              "expanded": true
            },
            {
              "title": "引き切ることの利点",
              "description": "刃は引いて切ることにより、対象に入る刃の角度が小さくなり、実際の刀身の厚さより薄い刃で切ったことと同じになる。",
              "type": "parts"
            }
          ],
          "expanded": true
        },
        {
          "title": "刃物の武器としての強さ",
          "type": "group",
          "children": [
            {
              "title": "概要",
              "description": "素手で人を相手にした場合、高度に訓練されてでもいなければ、一撃で相手を無力化することは難しい。しかし刃物であればナイフであっても、人間を一撃で行動不能にしうる。\n",
              "type": "parts",
              "expanded": true
            },
            {
              "title": "リーチが長くなる有利さ",
              "description": "刃物を持つことにより、腕の長さ以上、刃が届く限りまで、攻撃範囲が拡張される。しかも素手と違って刃物は命中すればそれが致命傷となる可能性があるのだ。",
              "type": "parts"
            },
            {
              "title": "創傷の恐ろしさ",
              "description": "素手で相手にダメージを与える場合、基本的には打撲傷になる。格闘の心得がない場合、常に効果的な攻撃を行うことは難しいだろう。\nしかし刃物は素人が取り回した場合でも、浅く命中しても相手を出血させるし、刺突や深い斬撃では相手の内蔵を大きく損傷させ、死に直結させる。\n刃物の使い手はその恐ろしさをよく把握している必要があるだろう。",
              "type": "parts"
            }
          ],
          "expanded": true
        }
      ],
      "expanded": true
    }
  ]