奥行き無し2MAP構成のステージで ジャブロー上空MAPと地球周回軌道上MAPの2MAP
自軍参加は軌道上MAP

2080→5170→9300→14470→20680


軌道上MAPではターンが経過するごとに多数の敵が前後左右から出現、
自軍ターン終了後に増援としてくるため、出現と同時に行動してくるので味方の配置には注意。
ヨーツンヘイムを初期位置からあまり動かさずにいると
数ターン後に後ろを取られる形でボール・ジムに囲まれるため非常に危険。

 サラミス1隻撃破:コアブースターIIインターセプトタイプ×2 上空マップ下のほうに。
 2ターン目敵フェイズ:軌道上MAPにセイバーフィッシュ×10 マップ上下に5機ずつ。
               戦艦を配置した側は奇襲されるかも。3機分隊+野良2機の編成に注意。
 サラミス2隻目撃破:上空マップ上部にマゼラン×1 コアブースター2機の護衛つき。
 4ターン目敵フェイズ:軌道上MAPに左端上下にジム3機分隊×2  ボール2機分隊x2
 6ターン目敵フェイズ:軌道上MAP右端にサラミス×2 搭載なし  戦艦に挟まれるようにジム3機分隊×2  4ターン目の増援から逃げて右側に行っていると、この増援部隊から襲われるので注意。


ゼーゴックの攻撃力は目を見張るものがあるものの、サラミスにはピンポイントアタックでクーベルメ1発とクローバイスビーム砲1発は必要であり、サラミス3隻とマゼラン1隻を落とさないといけない為ターン数がギリギリに近い。
命中率80%のクーベルメが3回ないし2回避けられた場合はもうクリアするのが危ういレベルである。
防御力があまり高くなく、イントルーダが強く、回避率も高いので堅実にいくなら1匹毎にセーブすることを薦める。

戦艦は反撃も回復も無い様なのでピンポイントのクーベルメを一発ずつ当てていき(全命中の場合)4ターン目にまとめてとどめをさしていけば超強気を利用して最後にクーベルメ一発で4艦目を落とせてノーダメージで終える事も可能。

雑魚は距離をとりつつ拡散メガ粒子砲で倒し、超強気を維持すればかなり楽。
超強気なら戦艦も一撃。

上空の戦艦をすべて倒すと、残っていた場合コアブースターは撤退、イベント後上空MAP消滅。以後軌道上MAPのみになる。

なお、ハロランクによって経験値が上昇するとか。
ゼーゴックマップで戦艦をしとめてから軌道上MAPで敵を倒すといいかも?
ゼーゴックはラストでおとした戦艦の経験値が入ったように見えていないが、しっかり入っている。
生産登録も可能だ。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年12月14日 16:32