SVMS-01O オーバーフラッグ
特徴
COST |
EXP |
SIZE |
HP |
EN |
攻 |
防 |
機 |
移 |
宇 |
空 |
地 |
水上 |
水中 |
23800 |
500 |
M |
10720 |
178 |
23 |
22 |
25 |
8 |
C |
B |
B |
- |
- |
武装
名前 |
威力 |
EN |
MP |
射程 |
属性 |
命中 |
CRI |
備考 |
プラズマソード |
3700 |
22 |
0 |
1~1 |
BEAM格闘 |
100 |
5 |
|
20mm機銃 |
800 |
10 |
0 |
1~2 |
連射 |
105 |
25 |
|
新型リニアライフル |
3400 |
22 |
0 |
2~4 |
射撃 |
85 |
5 |
|
ロケットランチャー×4 |
1200 |
26 |
0 |
3~5 |
ミサイル |
55 |
5 |
|
アビリティ
名前 |
効果 |
備考 |
ディフェンスロッド防御可能 |
シールド防御可能 防御時に実体弾ダメージを軽減 |
|
耐ビームコーティング |
BEAM射撃を軽減 BEAM格闘を軽減 |
|
支援防御可能 |
支援防御可能 |
|
設計元
開発先
備考
- ユニオン量産機の最終地点で性能も全体的に向上している。
- 通常のフラッグに引き続きやはり変形能力はない。宇宙適性もCのまま。
- 格闘がBEAMになったのでロケットランチャーとの使い分けで遠近両方で安定したダメージを与えられるようになった。
- グラハムが乗ると専用機になる。
最終更新:2012年07月17日 22:27