ZGMF-1000 ライブザクウォーリア
特徴
COST |
EXP |
SIZE |
HP |
EN |
攻 |
防 |
機 |
移 |
宇 |
空 |
地 |
水上 |
水中 |
専用機 |
600 |
M |
12620 |
158 |
23 |
23 |
23 |
7 |
B |
- |
B |
- |
C |
武装
名前 |
威力 |
EN |
MP |
射程 |
属性 |
命中 |
CRI |
備考 |
親・衛・隊☆ |
5000 |
32 |
0 |
1~1 |
特殊格闘 |
95 |
7 |
|
ハンドグレネード |
3000 |
24 |
0 |
2~3 |
射撃 |
50 |
5 |
|
ラクス・クラインLIVE |
15 |
25 |
0 |
1~7 |
MAP |
100 |
0 |
範囲内の味方MPを上昇させる |
アビリティ
名前 |
効果 |
備考 |
アンチ・ビーム・シールド防御可能 |
シールド防御可能 防御時にBEAM攻撃を軽減 |
|
支援防御可能 |
支援防御可能 |
|
備考
- ザクウォーリアにミーアかハロ(ミーア)を乗せると変化。リーダーに配置するとパイロットの成長特性がゲスト配置とほぼ同じになる。
- 本機のみの特徴として、MAP兵器で味方のMPを上昇させる事が出来る。とくにMPが高いキャラ相手に高い効果が見込める。
MPは重要なステータスなので、初期から終盤まで状況を選ばず役立つ機体となる。
- 戦闘能力は低く基本的に戦力にはならない。待機場所によっては敵の的になる可能性もあるので、HP・防御・機動を強化して生存率を上げるか支援防御すると良い。
特殊格闘の威力は高いが、射程1で燃費もあまり良くない。ミーアの場合は素人を持つので更に増える事に。戦闘もこなしたい場合はENの改造が必要になる。
- MAP兵器のMP上昇の計算は、対象の最大MP×威力(通常は15、OPで24まで上げることが可能)÷100がプラスされる。上げられるのは超強気状態まで。
- 平たく言うと対象のMPを15%(最大24%)上昇させる。
- 装備するOPはフィールドジェネレーター推奨。ⅡとⅢを両方装備すれば、2回で超強気にさせられる。
最終更新:2012年07月18日 00:08