TFA-4DE ガズウート
特徴
COST |
EXP |
SIZE |
HP |
EN |
攻 |
防 |
機 |
移 |
宇 |
空 |
地 |
水上 |
水中 |
14400 |
330 |
M |
10150 |
150 |
19 |
16 |
16 |
7 |
B |
- |
A |
- |
C |
武装
名前 |
威力 |
EN |
MP |
射程 |
属性 |
命中 |
CRI |
備考 |
14mm2連装接近防御機関砲 |
1000 |
10 |
0 |
1~2 |
連射 |
105 |
25 |
|
トリウィム3連装軽砲 |
2200 |
20 |
0 |
2~3 |
連射 |
105 |
25 |
|
ファルコーネSSMミサイル×4 |
1500 |
26 |
0 |
3~4 |
ミサイル |
55 |
5 |
|
フルカ連装ビーム砲x4 |
1500 |
36 |
0 |
3~5 |
射撃BEAM2 |
55 |
5 |
|
アビリティ
設計元
開発先
備考
- 宇宙で運用できるようになった、ザウートの後継機。
- BEAM2が追加されて実弾とビームの4連装で多くの敵に対応できるようになった。
- ザウートからすぐに開発できるため、序盤に使えるユニットの中では、多段武装2つは火力面では優秀。
- 運動性や燃費には難があり防御アビリティもないため、集中砲火を受けると割と簡単に沈む。
- 開発先がラゴゥまでしかなく、発展性に乏しいのも難点。
最終更新:2012年07月18日 00:39