初期マスター選択時の特徴
初期機体からはZ計画の可変型の優秀なMSが開発可能。
キャラクターに関しては個性的な人材が多く、上手く使えば強い味方となってくれるだろう。
特にネオ・ジオン側には優秀な
ニュータイプや
強化人間がたくさんいるので使いやすい。
また、戦艦の
ネェル・アーガマがマルチロックの非常に強力な武装を持っていて使いやすい。
ジュドー・アーシタ
性格 |
MP |
成長 |
COST |
CV |
Lv99の総合能力 |
強気 |
430 |
普通C(290) |
マスター |
矢尾一樹 |
455 |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
魅力 |
パイ |
艦長 |
通信 |
操舵 |
整備 |
1 |
24 |
24 |
26 |
27 |
55 |
9 |
A |
B |
B |
B |
A |
50 |
47 |
42 |
63 |
59 |
72 |
29 |
A |
B |
B |
B |
A |
99 |
|
|
|
|
|
|
A |
B |
B |
B |
A |
名前 |
効果 |
取得条件 |
備考 |
ジャンク屋 |
BEAM以外の武装消費ENを軽減 |
初期 |
|
ニュータイプ |
反応値・覚醒値が上昇 |
Lv3 |
|
ムードメーカー |
味方の命中率アップ |
Lv18 |
|
熱血 |
テンションの上昇によって、射撃・格闘・反応・守備がアップ |
Lv34 |
|
精神感応 |
全武装の消費MP20%ダウン、超強気以上で攻撃・防御が20%アップ |
Lv45 |
|
初期機体は
Zガンダム(ベーシック)。ジャンク屋と
ZZガンダムとの相性は良くないので乗り換えを考えたほうが良いかも。
精神感応が強力。覚えると途端に使い勝手が良くなる。
精神感応とジャンク屋のおかげで、覚醒武器持ちや必殺属性の多いMFなどと相性がいい。
ただし、MFの場合は高い覚醒値を多少無駄にすることにはなる。
スカウト可能キャラ
ルー・ルカ
性格 |
MP |
成長 |
COST |
CV |
Lv99の総合能力 |
強気 |
280 |
普通C(290) |
47400 |
松井菜桜子 |
382 |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
魅力 |
パイ |
艦長 |
通信 |
操舵 |
整備 |
1 |
16 |
16 |
18 |
17 |
0 |
10 |
A |
C |
A |
C |
C |
50 |
25 |
25 |
|
|
15 |
|
|
|
|
|
|
99 |
|
|
|
|
|
|
A |
C |
A |
C |
C |
名前 |
効果 |
取得条件 |
備考 |
強固 |
守備値アップ |
初期 |
|
単独行動 |
単独行動時に命中率アップ、全攻撃時のダメージアップ |
Lv8 |
|
身軽 |
Mサイズ以下のMSユニット搭乗時機動力と回避率アップ |
Lv18 |
|
射手 |
射撃値アップ |
Lv30 |
|
ニュータイプ |
反応値・覚醒値が上昇 |
Lv50 |
|
攻撃力アップから回避系までアビリティがバランスよく揃っている。
身軽も有効になるので原作での機体
Zガンダムとは相性がいい。ただ覚醒が遅いのが難点。
ビーチャ・オーレグ
性格 |
MP |
成長 |
COST |
CV |
Lv99の総合能力 |
弱気 |
250 |
普通C(290) |
40600 |
拡森信吾 |
383 |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
魅力 |
パイ |
艦長 |
通信 |
操舵 |
整備 |
1 |
14 |
14 |
14 |
16 |
0 |
6 |
A |
C |
- |
- |
A |
50 |
25 |
|
25 |
|
15 |
|
|
|
|
|
|
99 |
|
|
|
|
|
|
A |
C |
- |
- |
A |
名前 |
効果 |
取得条件 |
備考 |
ジャンク屋 |
BEAM以外の武装消費ENを軽減 |
初期 |
|
気分屋 |
テンション変動がばらつく |
Lv3 |
|
気合 |
テンションが上がりやすくなる |
Lv17 |
|
統率力 |
指揮能力アップ |
Lv39 |
|
ニュータイプ |
反応値・覚醒値が上昇 |
Lv60 |
|
ジャンク屋をしていたためか、整備適性が高く設定されている。
原作ではネェル・アーガマの艦長代理も務めたので、ジュドー以外のシャングリラ・チルドレンで唯一艦長適性がある。
エル・ビアンノ
性格 |
MP |
成長 |
COST |
CV |
Lv99の総合能力 |
強気 |
250 |
晩成B(290) |
40100 |
原えりこ |
376 |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
魅力 |
パイ |
艦長 |
通信 |
操舵 |
整備 |
1 |
14 |
14 |
17 |
16 |
0 |
10 |
A |
- |
- |
- |
B |
50 |
|
|
|
25 |
15 |
25 |
|
|
|
|
|
99 |
|
|
|
|
|
|
A |
- |
- |
- |
B |
名前 |
効果 |
取得条件 |
備考 |
ジャンク屋 |
BEAM以外の武装消費ENを軽減 |
初期 |
|
ポジティブ |
テンションが下がりにくい |
|
|
身軽 |
Mサイズ以下のMSにのると機動と回避率アップ |
Lv15 |
|
底力 |
HP50%で攻撃、防御アップ |
|
|
ニュータイプ |
反応値・覚醒値が上昇 |
Lv60 |
|
身軽、ニュータイプを覚えるので回避率は高い。
ジャンク屋もあるので多段ミサイル持ちのMサイズの機体に乗せれば意外な活躍を見せる。またポジティブも地味にいい。
なのでジュドー以外のシャングリラ・チルドレンの中でも比較的戦闘向き。
だがこの初期値で更に晩成タイプなので、成長するまでは無理はできない。
モンド・アガケ
性格 |
MP |
成長 |
COST |
CV |
Lv99の総合能力 |
弱気 |
200 |
普通C(290) |
36600 |
塩屋浩三 |
363 |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
魅力 |
パイ |
艦長 |
通信 |
操舵 |
整備 |
1 |
13 |
13 |
13 |
15 |
0 |
4 |
A |
- |
- |
- |
A |
50 |
|
25 |
|
25 |
15 |
|
|
|
|
|
|
99 |
|
|
|
|
|
|
A |
- |
- |
- |
A |
名前 |
効果 |
取得条件 |
備考 |
ジャンク屋 |
BEAM以外の武装消費ENを軽減& |
初期 |
|
機械技術 |
戦艦内の機体の回復速度アップ |
Lv3 |
|
無謀 |
反応-5、攻撃力アップ |
Lv16 |
|
怒り |
HPの残量が少ないほどクリティカル率アップ |
Lv35 |
|
ニュータイプ |
反応値・覚醒値が上昇 |
Lv60 |
|
原作でも機械の知識はシャングリラ・チルドレンで一番だったので、メカニックとして優秀。
無謀とジャンク屋があるので、強力な実弾武器を持つ堅いMAに乗せれば戦闘でも使えなくはない。
イーノ・アッバーブ
性格 |
MP |
成長 |
COST |
CV |
Lv99の総合能力 |
普通 |
200 |
普通C(290) |
38200 |
菊池正美 |
362 |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
魅力 |
パイ |
艦長 |
通信 |
操舵 |
整備 |
1 |
12 |
12 |
12 |
15 |
0 |
6 |
B |
- |
- |
- |
A |
50 |
|
|
25 |
25 |
15 |
|
|
|
|
|
|
99 |
|
|
|
|
|
|
B |
- |
- |
- |
A |
名前 |
効果 |
取得条件 |
備考 |
ジャンク屋 |
BEAM以外の武装消費ENを軽減 |
初期 |
|
機械技術 |
戦艦内の機体の回復速度アップ |
Lv3 |
|
真面目 |
パイロット・艦長時の獲得EXPアップ |
|
|
器用 |
格闘、射撃、反応、守備アップ |
Lv32 |
|
ニュータイプ |
反応値・覚醒値が上昇 |
Lv60 |
|
シャングリラ・チルドレンの例に漏れず機械弄りが得意。
初期能力も成長率も低いが、真面目で成長が早く、器用とニュータイプにより全体的に補強されるため最終的な能力は割と高め。
イーノに限らずチルドレンはMPが少ないので即行で超強気になれるのも魅力。
またZZ勢は整備能力が高いキャラが多いので早めにスカウト可能にしておくと良いかもしれない。
リィナ・アーシタ
性格 |
MP |
成長 |
COST |
CV |
Lv99の総合能力 |
弱気 |
250 |
超早熟(290) |
21900 |
岡本麻弥 |
363 |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
魅力 |
パイ |
艦長 |
通信 |
操舵 |
整備 |
1 |
5 |
5 |
13 |
8 |
30 |
12 |
- |
- |
A |
C |
C |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
99 |
|
|
|
|
|
|
- |
- |
A |
C |
C |
名前 |
効果 |
取得条件 |
備考 |
素人 |
消費ENが増加するかわりにクリティカル率アップ |
初期 |
|
ニュータイプ |
反応値・覚醒値が上昇 |
Lv8 |
|
真面目 |
パイロット・艦長時の獲得EXPアップ |
Lv19 |
|
幸運 |
回避、クリティカル率アップ |
Lv35 |
|
情報解析 |
通信能力アップ |
Lv55 |
|
今作ではパイロットにできない。魅力値の成長率が良くほぼ毎回上がるのでゲスト要員に最適。
魅力値の高いパイロットは戦闘能力も高い場合が結構多いので誰をゲストにするか迷っている人は彼女をオススメする。
今作ではシナリオ中に出てこないので、強制配置転換を気にする必要もない。
最終的に情報解析も覚える上に高い覚醒値もあるため、今作最強の通信士候補。
シーサー
性格 |
MP |
成長 |
COST |
CV |
Lv99の総合能力 |
普通 |
200 |
普通C(290) |
16700 |
望月健一 |
335 |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
魅力 |
パイ |
艦長 |
通信 |
操舵 |
整備 |
1 |
10 |
10 |
10 |
10 |
0 |
5 |
- |
- |
- |
A |
C |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
99 |
|
|
|
|
|
|
- |
- |
- |
A |
C |
名前 |
効果 |
取得条件 |
備考 |
操艦センス |
操舵能力アップ |
初期 |
|
身軽 |
Mサイズ以下のMSにのると機動と回避率アップ |
Lv5 |
|
集中力 |
回避コマンドを選択した時の回避率アップ |
Lv17 |
|
熟練 |
全武装のEN消費5%減少、命中率アップ |
Lv29 |
|
器用 |
格闘・射撃・反応・守備アップ |
Lv50 |
|
アーガマ、ネェル・アーガマの操舵担当。使うかどうかはお好みで。
原作ではオペレーターもやっていたが、今作ではなぜか通信適性が無い。
ハマーン・カーン(U.C.0088)
性格 |
MP |
成長 |
COST |
CV |
Lv99の総合能力 |
冷静 |
510 |
普通C(290) |
78800 |
榊原良子 |
481 |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
魅力 |
パイ |
艦長 |
通信 |
操舵 |
整備 |
1 |
25 |
25 |
30 |
27 |
70 |
14 |
A |
A |
B |
B |
C |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
99 |
|
|
|
|
|
|
A |
A |
B |
B |
C |
名前 |
効果 |
取得条件 |
備考 |
ニュータイプ |
反応値・覚醒値が上昇 |
初期 |
|
プレッシャー |
覚醒武器の消費EN10%減少、敵の命中率ダウン |
初期 |
|
統率力 |
指揮能力アップ |
Lv16 |
|
慎重 |
反応と守備アップ |
Lv28 |
|
威風 |
敵に狙われにくくなり、攻撃してきた敵の命中率がダウン |
Lv40 |
|
グリプス戦役時代より覚醒値がちょっとだけ上がったハマーン様。
アビリティが冷徹から慎重に変わったのでグリプス時より火力がダウンした。
使い勝手は基本的に変わりない。カットイン時に谷間あり。
マシュマー・セロ
容姿 |
性格 |
MP |
成長 |
COST |
CV |
Lv99の総合能力 |
ノーマル |
激情 |
310 |
普通C(290) |
58800 |
堀内賢雄 |
423 |
強化 |
強化 |
410 |
76200 |
455 |
ノーマル |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
魅力 |
パイ |
艦長 |
通信 |
操舵 |
整備 |
1 |
20 |
21 |
25 |
24 |
0 |
8 |
A |
A |
C |
B |
C |
|
|
|
40 |
40 |
35 |
|
|
|
|
|
|
99 |
|
|
|
|
|
|
A |
A |
C |
B |
C |
強化 |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
魅力 |
パイ |
艦長 |
通信 |
操舵 |
整備 |
1 |
21 |
22 |
26 |
25 |
63 |
8 |
A |
A |
C |
B |
C |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
99 |
|
|
|
|
|
|
A |
A |
C |
B |
C |
ノーマル |
名前 |
効果 |
取得条件 |
備考 |
騎士道 |
1対1で戦闘するとき、命中とクリティカルアップ |
初期 |
|
エリート |
ユニットの獲得EXPアップ |
初期 |
|
気合 |
テンションが上がりやすくなる |
Lv15 |
|
熱血 |
テンションが上昇するほど能力アップ |
Lv34 |
|
統率力 |
チーム、グループ、マスター範囲アップ |
Lv45 |
|
強化 |
名前 |
効果 |
取得条件 |
備考 |
強化人間 |
反応値と覚醒値アップ |
初期 |
|
冷酷 |
単独戦闘時、敵の防御力ダウン |
初期 |
|
気合 |
テンションが上がりやすくなる |
Lv15 |
|
熱血 |
テンションが上昇するほど能力アップ |
Lv34 |
|
必殺 |
スーパークリティカルが発生 |
Lv45 |
|
スカウト時にノーマルと強化のどちらかを選択することになる。→
詳細
スカウト後はノーマル⇔強化で容姿変更可能。
ノーマル時はZZ勢で唯一の初期エリート持ちで、ジュドーをマスターにした場合、早めに雇っておくと序盤の機体育成に役立つ。統率力を持つので指揮官にも向く。
強化時は冷酷、必殺、強化人間で攻撃、回避と戦闘能力が高くなる。
ユニット育成やリーダー等で使うならノーマル、他なら強化という感じで使い分けるといい。
なおノーマルで雇った時は、容姿を強化にして覚醒条件を満たさないと覚醒しないので注意。
キャラ・スーン
容姿 |
性格 |
MP |
成長 |
COST |
CV |
Lv99の総合能力 |
ノーマル |
激情 |
310 |
普通C(290) |
47700 |
山下亜矢香 |
418 |
強化 |
強化 |
410 |
66500 |
457 |
ノーマル |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
魅力 |
パイ |
艦長 |
通信 |
操舵 |
整備 |
1 |
23 |
23 |
18 |
20 |
0 |
9 |
A |
B |
C |
C |
C |
|
40 |
35 |
|
|
35 |
|
|
|
|
|
|
99 |
|
|
|
|
|
|
A |
B |
C |
C |
C |
強化 |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
魅力 |
パイ |
艦長 |
通信 |
操舵 |
整備 |
1 |
30 |
30 |
20 |
23 |
55 |
9 |
A |
B |
C |
C |
C |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
99 |
|
|
|
|
|
|
A |
B |
C |
C |
C |
ノーマル |
名前 |
効果 |
取得条件 |
備考 |
気分屋 |
テンション変動がばらつく |
初期 |
|
恐怖 |
自分が狙った敵の回避率ダウン |
初期 |
|
無謀 |
反応-5、攻撃力アップ |
Lv17 |
|
挑発 |
敵に狙われやすい |
Lv32 |
|
底力 |
HP50%以下で発動、攻撃・防御アップ |
Lv45 |
|
強化 |
名前 |
効果 |
取得条件 |
備考 |
強化人間 |
反応値と覚醒値アップ |
初期 |
|
好戦 |
格闘値と射撃値アップ |
初期 |
|
空間戦闘適応 |
宇宙空間での戦闘力アップ |
Lv17 |
|
挑発 |
敵に狙われやすい |
Lv32 |
|
底力 |
HP50%以下で発動、攻撃・防御アップ |
Lv45 |
|
スカウト時の特徴はマシュマーと同様(→
詳細)、ノーマル⇔強化で容姿変更可能。
ノーマル時は無謀、恐怖で敵の回避を下げつつ大ダメージを狙えるが、反応-5を打ち消せるスキルがなく、気分屋でテンションの上がりがばらつくのも痛い。
強化時は強化人間、好戦で戦闘に必要な能力がバランス良く補正され安定した強さを誇るが、無謀がない分爆発力には欠ける。
とにかく高い攻撃力を求めるならノーマル、安定した戦闘を求めるなら強化になるだろう。
マシュマー同様ノーマルでスカウト時は、容姿を強化にし覚醒条件を満たさないと覚醒しない。
数少ない挑発持ち。
あまり弱い機体では集中砲火で撃墜されるので囮にするなら強化された機体で。
エルピー・プル
性格 |
MP |
成長 |
COST |
CV |
Lv99の総合能力 |
激情 |
350 |
変異A(310) |
64300 |
本多知恵子 |
450 |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
魅力 |
パイ |
艦長 |
通信 |
操舵 |
整備 |
1 |
17 |
17 |
21 |
18 |
55 |
12 |
A |
C |
B |
B |
C |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
99 |
|
|
|
|
|
|
A |
C |
B |
B |
C |
名前 |
効果 |
取得条件 |
備考 |
気分屋 |
テンション変動がばらつく |
初期 |
|
ニュータイプ |
反応値・覚醒値が上昇 |
初期 |
|
身軽 |
Mサイズ以下のMSにのると機動と回避率アップ |
Lv18 |
|
底力 |
HP50%以下になると攻撃力と防御力アップ |
Lv34 |
|
プレッシャー |
覚醒武器の消費EN10%減少、敵の命中率ダウン |
Lv45 |
|
ネオ・ジオン版への容姿変更は不可。
回避系のアビリティが揃い生存率が高い反面、底力が死にスキルとなりやすく気分屋と合わせて悩みの種。
更に悲しい事に
キュベレイMk-II(プル仕様)のユニットサイズはL。
覚醒値の伸びが最高級で早々にカンストする。
サイズMで覚醒武器持ちユニットはオリジナルユニットの
ザンスパインなど。
他にもビット、ドラグーン、ファング持ちは何機かいるので能力を生かすならそちらもオススメ。
Mサイズの条件さえ満たせば能力は高いので機体選びがポイントになる。
プルツー
性格 |
MP |
成長 |
COST |
CV |
Lv99の総合能力 |
強気 |
350 |
変異A(310) |
64500 |
本多知恵子 |
442 |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
魅力 |
パイ |
艦長 |
通信 |
操舵 |
整備 |
1 |
21 |
18 |
17 |
17 |
50 |
9 |
A |
C |
B |
C |
B |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
99 |
|
|
|
|
|
|
A |
C |
B |
C |
B |
名前 |
効果 |
取得条件 |
備考 |
強化人間 |
反応値と覚醒値アップ |
初期 |
|
冷徹 |
単独戦闘時、敵の防御力ダウン |
初期 |
|
好戦 |
格闘値と射撃値アップ |
Lv18 |
|
恐怖 |
自分がターゲットとする敵の回避率ダウン |
Lv32 |
|
プレッシャー |
覚醒武器の消費EN10%減少、敵の命中率ダウン |
Lv45 |
|
アビリティに隙がなく、三重のステータスダウン効果による攻撃・命中・回避補正が強力で、戦闘能力はプルより上。
成長はムラはあるが伸びは良い。特に覚醒が良く伸び、比較的早い段階でカンストする。
プルと違い身軽がないので、専用機の
キュベレイMk-II(プルツー仕様)に問題なく乗れる。覚醒持ちなので相性もバッチリ。
グレミー・トト
性格 |
MP |
成長 |
COST |
CV |
Lv99の総合能力 |
冷静 |
400 |
普通C(290) |
63800 |
カシワクラツトム |
426 |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
魅力 |
パイ |
艦長 |
通信 |
操舵 |
整備 |
1 |
21 |
21 |
19 |
23 |
42 |
10 |
A |
A |
B |
C |
C |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
99 |
|
|
|
|
|
|
A |
A |
B |
C |
C |
名前 |
効果 |
取得条件 |
備考 |
冷酷 |
単独戦闘時、敵の防御力ダウン |
初期 |
|
威圧 |
自分をターゲットとする敵の命中率ダウン |
初期 |
|
エリート |
ユニットの獲得EXPアップ |
Lv17 |
|
狡猾 |
防御時に被ダメージを更に軽減 |
Lv35 |
|
統率力 |
指揮能力アップ |
Lv50 |
|
初期の冷酷と威圧のダウン効果で攻守に補正がかかりなかなか強い。
また、統率力でリーダー等もこなせるようになり育ってくると割と万能なキャラになる。
早めに冷酷とエリートを覚えるので弱ユニット育成には向いている。
スカウト不可キャラ
グレミー・トト(新兵)
性格 |
MP |
成長 |
CV |
弱気 |
250 |
普通C(290) |
カシワクラツトム |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
魅力 |
パイ |
艦長 |
通信 |
操舵 |
整備 |
1 |
12 |
12 |
10 |
17 |
10 |
8 |
A |
C |
B |
C |
C |
名前 |
効果 |
取得条件 |
備考 |
素人 |
消費ENが増加するかわりにクリティカル率アップ |
初期 |
|
無謀 |
反応値が減少する代わりに攻撃力アップ |
初期 |
|
真面目 |
キャラクター獲得EXPアップ |
Lv17 |
|
エリート |
ユニットの獲得EXPアップ |
Lv35 |
|
統率力 |
指揮能力アップ |
Lv50 |
|
真面目とエリートを併せ持つ。基本能力やアビリティはスカウト版とは別物。
イリア・パゾム
性格 |
MP |
成長 |
CV |
冷静 |
330 |
普通 |
津田匠子 |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
魅力 |
パイ |
艦長 |
通信 |
操舵 |
整備 |
1 |
22 |
21 |
23 |
20 |
50 |
8 |
A |
B |
- |
- |
- |
名前 |
効果 |
取得条件 |
備考 |
冷徹 |
単独戦闘時、敵の防御力ダウン |
初期 |
|
慎重 |
反応値と守備値アップ |
初期 |
|
集中力 |
回避コマンドを選択したときの回避率アップ |
|
|
真面目 |
キャラクター獲得EXPアップ |
|
|
ニュータイプ |
反応値と覚醒値アップ |
|
|
後のダブルフェイクで
レウルーラを指揮していただけに艦長適性がある。
ゴットン・ゴー
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
魅力 |
パイ |
艦長 |
通信 |
操舵 |
整備 |
1 |
15 |
15 |
15 |
15 |
0 |
5 |
C |
A |
B |
B |
- |
名前 |
効果 |
取得条件 |
備考 |
ネガティブ |
テンションが上がりにくくなる |
初期 |
|
慎重 |
反応値と守備値アップ |
初期 |
|
統率力 |
指揮能力アップ |
|
|
狡猾 |
防御時、受けるダメージを更に軽減する |
|
|
不運 |
回避率が減少する代わりに命中率アップ |
|
|
ランス・ギーレン
性格 |
MP |
成長 |
CV |
冷静 |
260 |
普通 |
目黒光祐 |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
魅力 |
パイ |
艦長 |
通信 |
操舵 |
整備 |
1 |
16 |
22 |
17 |
19 |
0 |
9 |
A |
- |
- |
- |
- |
名前 |
効果 |
取得条件 |
備考 |
白兵 |
格闘値アップ |
初期 |
|
騎士道 |
相手と1対1で戦闘する時に命中率とクリティカル率アップ |
初期 |
|
熟練 |
全武装のEN消費5%減少 命中率アップ |
Lv15 |
|
鉄壁 |
防御力アップ |
Lv34 |
|
空間戦闘適応 |
宇宙空間での戦闘能力アップ |
Lv50 |
|
ロイヤルガードの片割れ。親衛隊必須アビリティである鉄壁を修得する。
ニー・ギーレン
性格 |
MP |
成長 |
CV |
冷静 |
270 |
普通 |
島田敏 |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
魅力 |
パイ |
艦長 |
通信 |
操舵 |
整備 |
1 |
16 |
22 |
17 |
19 |
0 |
9 |
A |
- |
- |
- |
- |
名前 |
効果 |
取得条件 |
備考 |
白兵 |
格闘値アップ |
初期 |
|
騎士道 |
相手と1対1で戦闘する時に命中率とクリティカル率アップ |
初期 |
|
練達 |
ユニット地形適性1段階上昇(適性が無い場合は無効 |
Lv15 |
|
鉄壁 |
防御力アップ |
Lv34 |
|
空間戦闘適応 |
宇宙空間での戦闘能力アップ |
Lv50 |
|
ロイヤルガードの片割れ。兄との違いは熟練か練達かの違いのみなので、敵の場合は全く同じ。
ラカン・ダカラン
性格 |
MP |
成長 |
CV |
強気 |
350 |
晩成 |
大林隆介 |
Lv |
射撃 |
格闘 |
反応 |
守備 |
覚醒 |
魅力 |
パイ |
艦長 |
通信 |
操舵 |
整備 |
1 |
27 |
28 |
26 |
24 |
0 |
9 |
A |
B |
- |
- |
- |
名前 |
効果 |
取得条件 |
備考 |
熟練 |
全武装のEN消費5%減少、命中率アップ |
初期 |
|
威圧 |
自分をターゲットとする敵の命中率ダウン |
初期 |
|
好戦 |
格闘値と射撃値アップ |
|
|
狡猾 |
防御時、受けるダメージを更に軽減する |
|
|
闘将 |
チーム範囲・マスター範囲と攻撃力アップ |
|
|
実戦的かつ有用なアビリティを持つベテラン。
熟練・好戦・闘将で攻撃面に優れ、威圧・狡猾で生存性も高い。ドーベンウルフ搭乗時に特殊カットインをさりげなく出してくれる。それ故にスカウト不可は痛い。
マシュマー・セロとキャラ・スーンについて
ノーマルバージョンと強化バージョンのどちらでもスカウトできるが、どちらを雇っても容姿変更で対応できる(ただし雇わなかった方がリストから消える)。
「だったら安いノーマルを雇えばいいのでは?」と思いがちだが、容姿変更しても能力の初期値は変更されないため、
ノーマルバージョンで雇うと初期値の能力差の分損をすることに。
費用と能力値どちらを取るべきかはちゃんと考えよう。
なお、キャラ別の項目でも触れているがマシュマーはノーマルバージョンでも、”一定以上の能力値で、(強化)の容姿でレベルを上げる”事で覚醒する事が確認されている。
キャラもマシュマーと同様なのでノーマルバージョンを選択しても問題ないと思われる。
最終更新:2015年11月11日 02:21