JMA0530 (MODEL U) 強化型ウォドム
特徴
COST |
EXP |
SIZE |
HP |
EN |
攻 |
防 |
機 |
移 |
宇 |
空 |
地 |
水上 |
水中 |
56100 |
740 |
2L |
15600 |
225 |
35 |
28 |
22 |
7 |
B |
- |
B |
- |
- |
武装
名前 |
威力 |
EN |
MP |
射程 |
属性 |
命中 |
CRI |
備考 |
対空バルカン |
1000 |
6 |
0 |
1~2 |
連射 |
105 |
25 |
|
連装大型ミサイル×6 |
1200 |
16 |
0 |
2~4 |
ミサイル |
45 |
5 |
|
高出力ビームキャノン |
6000 |
60 |
0 |
4~6 |
射撃BEAM2 |
70 |
7 |
|
高出力ビームキャノン |
7000 |
105 |
0 |
MAP |
MAP(BEAM) |
100 |
0 |
|
アビリティ
名前 |
効果 |
備考 |
ナノスキン装甲搭載 |
毎ターンHP5%自動回復 |
|
支援防御可能 |
|
|
設計元
開発先
備考
- 今日のビームは一味違うウォドム。
ただでさえ鬱陶しいMAP兵器の威力が向上している。
- しかし上がった数値は・・・ジェネレーターが倍になったハズなのに。
- ENが倍近くに伸びたおかげで、むしろミサイルの燃費が良くなってしまった。やっぱりミサイルメインで戦う機体。
なんと、無改造で14回も使える。
- 敵に居ると鬱陶しいが、やはり2Lサイズのため味方としてはちょっと運用しづらい機体。
最終更新:2012年07月18日 12:54