ペガサス級強襲揚陸艦 ホワイトベース
特徴
通常艦 |
搭載 |
COST |
SIZE |
捕獲 |
HP |
EN |
攻 |
防 |
機 |
移 |
宇 |
空 |
地 |
水上 |
水中 |
3x2 |
93000 |
L |
5 |
32500 |
90 |
43 |
19 |
7 |
6 |
B |
B |
- |
- |
- |
イベント艦 |
搭載 |
COST |
SIZE |
捕獲 |
HP |
EN |
攻 |
防 |
機 |
移 |
宇 |
空 |
地 |
水上 |
水中 |
3x2 |
生産不可 |
L |
5 |
32500 |
90 |
43 |
19 |
7 |
6 |
B |
- |
B |
- |
- |
武装
名前 |
威力 |
EN |
MP |
射程 |
属性 |
命中 |
CRI |
LOCK |
備考 |
対空機銃 |
1500 |
8 |
0 |
|
連射 |
85 |
20 |
8 |
|
880mm連装主砲x2 |
2500 |
24 |
0 |
|
射撃 |
55 |
13 |
2 |
|
メガ粒子砲x2 |
3000 |
36 |
0 |
|
射撃BEAM3 |
60 |
5 |
2 |
|
大型ミサイルx8 |
1200 |
26 |
0 |
|
ミサイル |
40 |
5 |
8 |
|
後部ミサイルx6 |
1500 |
22 |
0 |
|
ミサイル |
45 |
5 |
6 |
|
援護射撃 |
2500 |
25 |
0 |
|
射撃BEAM3 |
90 |
0 |
- |
|
アビリティ
名前 |
効果 |
備考 |
ミノフスキー粒子散布可能 |
「散布」コマンド使用可能 |
|
ビーム撹乱幕搭載 |
「撹乱幕」コマンド使用可能 |
|
形状
名前 |
形状 |
備考 |
ホワイトベース |
01 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- |
02 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
03 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
04 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
05 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
06 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
07 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
01 |
02 |
03 |
04 |
05 |
06 |
07 |
08 |
09 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
備考
- 前方の敵に対しては絶大な火力を誇る木馬。単体戦闘力はアーガマとは比較にならない程高い。カタパルトが前面両端にあるので正面に展開しやすい。
- 逆に後方への展開は苦手、背後を突かれないように注意。
- STAGE2 敵中突破作戦に登場するイベント艦は、原作を反映して空中適性が地上適性になっている。
最終更新:2012年07月18日 17:03