MA-05Ad ビグ・ラング
特徴
COST |
EXP |
SIZE |
HP |
EN |
攻 |
防 |
機 |
移 |
宇 |
空 |
地 |
水上 |
水中 |
68200 |
510 |
4L |
15000 |
210 |
26 |
22 |
15 |
6 |
A |
- |
- |
- |
- |
武装
名前 |
威力 |
EN |
MP |
射程 |
属性 |
命中 |
CRI |
備考 |
クローアーム |
4000 |
16 |
0 |
- |
通常格闘 |
100 |
5 |
|
大型メガ粒子砲 |
4500 |
40 |
0 |
- |
射撃BEAM2 |
75 |
7 |
|
連装大型対艦ミサイル×6 |
1500 |
22 |
0 |
- |
ミサイル |
50 |
5 |
|
オッゴ出撃 |
4200 |
25 |
0 |
- |
特殊射撃 |
90 |
5 |
|
大出力メガ粒子砲 |
9000 |
80 |
0 |
MAP |
MAP(BEAM) |
100 |
0 |
|
アビリティ
名前 |
効果 |
備考 |
ビーム撹乱幕搭載 |
BEAM射撃無効化 |
|
補給機能搭載 |
毎ターン近くにいる味方のHP・EN5%回復 |
|
支援防御可能 |
支援防御可能 |
|
設計元
開発先
備考
- Iフィールドより強力な対ビームアビリティであるビーム撹乱幕を、艦船以外で標準搭載する唯一のユニット。
支援防御システムのおかげで味方の側につく場面が増えた今作では、撹乱幕とこのユニットにしかない補給機能が前作以上に活きることだろう。
- 多段ミサイルの燃費が比較的良い方なので、これを中心に戦術を組み立てよう。
- 欠点としては4Lで宇宙専用であること。他の4Lユニットと比べると基本性能もそれほど高くはないので作りたてで過信は禁物。
最終更新:2012年07月19日 17:58