MS-14A ゲルググ
特徴
通常機 |
COST |
EXP |
SIZE |
HP |
EN |
攻 |
防 |
機 |
移 |
宇 |
空 |
地 |
水上 |
水中 |
15600 |
360 |
M |
10080 |
90 |
20 |
18 |
21 |
6 |
B |
- |
B |
- |
C |
指揮官機 |
|
HP |
EN |
攻 |
防 |
機 |
移 |
宇 |
空 |
地 |
水上 |
水中 |
11090 |
90 |
20 |
18 |
21 |
6 |
B |
- |
B |
- |
C |
武装
名前 |
威力 |
EN |
MP |
射程 |
属性 |
命中 |
CRI |
備考 |
ビームナギナタ |
3700 |
12 |
0 |
1~1 |
BEAM格闘 |
100 |
5 |
|
ビームライフル |
2700 |
12 |
0 |
2~4 |
射撃BEAM1 |
85 |
10 |
|
アビリティ
名前 |
効果 |
備考 |
シールド防御可能 |
シールド防御が可能になる |
|
支援防御可能 |
支援防御可能 |
|
設計元
開発先
備考
- 一年戦争終盤に大量に出てくるジオンの後期量産型MS。
- 専用機もそれなりにあり、性能のバランスも良いジオンの名機。
- しかし、射程が短くビーム兵器しか持たないため、相手によっては無力に。
- シリーズでは毎度のことだが、ゲルググキャノンの方が優秀。
- 設計が簡単なので、ガンダムが手に入り次第1機作ってしまうのも良い。ザクレロ等の設計素材になる。
最終更新:2012年07月28日 23:49