静かなる崩壊

・出来る限り金を市場に回さない。勝ち組、異性に金を落とさない。
・同棲、結婚、出産、共同生活等、生産性を促す社会活動には、加担しない。
・社会の仕組みを勉強し、支配者層の思惑に乗らない。勝ち組の競争の誘いには乗らない。
・必要時以外、外出しない。
・趣味を持たない。
・酒、タバコ、ギャンブル、MAG(漫画・アニメ・ゲーム)をしない。株やFXなどに手を出さない。
・インターネットをフル活用しすべての娯楽、生活情報収集は基本料のみで済ませる。
・PCは最新式のものでなくても十分。ハイスペックを要求するPCゲームなどはやらない。
・病気にならない。ダイエットもしない。多くのタレントがウエストを過少申告している事実。
・実家で暮らす。高級住宅や高級車などを持たない。
・広告代理店、芸能界等の見世物興行やそれに関係したゴシップは無視する。
・いくらモテなくてもポルノビジネスに手を出さない。運命を受け入れる。
・死ぬまで性欲を封じ込める。異性と縁がなくても結婚相談所などに登録しない。
・結婚しない。子供を作らない。男性と女性がくっついた・離れた云々の話題は無視。
・子弟を大学から出すまでの教育コストは莫大。現代日本で親になるのは正気の沙汰ではない。
・親に自分のことを早く諦めてもらう。
・学歴、恋人、思い出は墓場までは持っていけない。使わないものは全て売却。
・とにかく競争心を持たない。負けるが勝ちである。
・「所詮、人生なんて死ぬまでの時間つぶし」。自殺はしない。生きる為に必死にならない。
・人生や行動に目標を作らない。
・電話は受け専用。携帯電話でメールやインターネットはしない。
・他人や社会には騙されないようにチェックする。
・勝ち組だろうが負け組だろうが、最後に行き着くところは「死」。結果は同じである。
・他人に期待しない。世間に求めない。夢は見ない。希望は持たない。
・あらゆる出来事に対して無関心、傍観者的立場を貫く。騙されないようにだけ気をつける。
・テレビはニュース、気象予報以外見ない。バラエティ番組、CMなどは広告代理店の煽動である。
・テレビ、ラジオ、雑誌は煽っているだけ。ブームに乗らない。
・テレビメディアの情報は宣伝要素。「何か売りつけようと煽っている」とみなすべき。
・占い、心理スキルの入門書などは一切読まない。所詮は週刊誌のコラムレベル。
・他人に関心を持たない。友人は持たない。飲み会やコンパの誘いは無駄。
・常識・風習・伝統・流行など、常にあらゆるものを疑う視点を持つ。
・冠婚葬祭や風習・行事に金をかけない。
・宗教に無関心を貫く。宗教団体や占い師などには一切金を落とさない。
・人の快楽とは脳内の電気信号に過ぎない。
・借金はしない。カードは作らない。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年01月13日 19:12