新春おでかけ!!日記のネタバレを含みます。
編集、情報のご協力お願いします。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

輝かしい一日


今日は【先生】と【生徒一人称】にふさわしいデパートへ行くことになった。

【生徒一人称】にふさわしいデパートがそうそうあるとは思わなかったけど……

【先生名】がみつくろったデパートはなかなかどうして……いいものだった。


【生徒一人称】に会いたいがためにこんなに人がくるなんて……やはり【生徒一人称】は罪深い。

それなりに広いデパートだったので、また行くのもいいかもしれない。

荷物持ちをしても華麗に輝く【生徒一人称】にこそ、あのデパートはふさわしいのさ。


ただ、荷物はもうちょっと減らしてほしいとも思った。


【生徒名】

#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

【生徒一人称】の魅力にひかれた者


今日は【生徒一人称】の輝きにひかれた者から文が届いた。俗世では年賀状というらしい

送り主は……春にであった駅員のようだ。

どうも、【生徒一人称】を求める挑戦者との戦闘が多発しているとか……

【生徒一人称】の人気はどこでも陰りがないらしい……

【先生】も首をふっていたからそういう事なんだろう。

いつかまた、彼らの苦労をねぎらいにいくのもいいかもしれない。


【生徒名】

#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

銀幕スター


今日は【先生名】と映画を見に行った。

【生徒一人称】が主役でない映画だなんて……と思ったけど、【先生名】がどうしてもというので行くことに。

寛大な心をもつ【生徒一人称】はやはり素晴らしい。

映画は…………悔しいけどなかなか良い物だった。

だけれども、ひとつどうしても足りない点があった。

それは……【生徒一人称】が出ていない点だ!!

【生徒一人称】にこそ、主役の座はふさわしいというのに……残念だ。

【生徒一人称】自らがアピールをしてみるのもいいかもしれない。

……オーディションとか…今度調べてみるか……


【生徒名】

#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

白く輝く銀世界


今日は朝から雪が降り注いでいた。

なるほど、白銀の世界に【生徒一人称】と【先生】を招きたいようだ。

天もなかなか気が利くようだね。

昼過ぎ、雪がやむと同時に【生徒一人称】は外へくりだした。

そして目の前に広がる銀世界……

やはりなにものにも侵されていない純白の大地というのはいい……

まぁ、【生徒一人称】の美しさには足らないのだけれども。

その後は、【先生】とともに雪だるまというものを作ったりした。

ふむ、やはり【生徒一人称】の美意識のおかけか……たんなる雪でも素晴らしいものができたようだ。

【先生】もあまりの出来栄えに声がでないようだ。

【生徒一人称】にかかればこの程度……息をするよりも簡単なのさ。

つぎはどんなものを作ろうか……


【生徒名】

#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

海の友


今日はまた懐かしい人から文が届いた。

夏にあった海の主だ。

【生徒一人称】ほどの美しさはないものの、王としての威厳をもった人物だったと思う。

まぁ、【生徒一人称】にはかなわないのだけれども。

どうも最近暇らしい。

また、語らうのもいいかもしれない……

今度、【先生】に頼んでみようか……

ただ、もうヒトデはいい。

文以外にも何かとどいていたようだ。

なんでも海の幸がたくさんとのこと。

美しさをたもつためにも、いいものを食べるのはいいことだと思う。

今夜の食事が楽しみだ。


【生徒名】

#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

神社と輝き


今日は【先生名】と神社へ行った。

どうやら、天も参拝をよろこんでいるらしい……とても良い天気だ。

これも日頃の努力のたまものと言えるだろう。流石【生徒一人称】!!

特に問題なく、お参りは完了してしまった。

いや、無難に終わるのは良いのだけれども……なにかしらあるのがお約束ではないのだろうか……

むむむ……天が【生徒一人称】に気を利かせたんだろうか。

まあいいか、神社という神聖な大地へ向かった事で【生徒一人称】の美しさはより磨かれていく…。


【生徒名】

#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。


今日は【先生名】と書初めというものをした。

墨汁という黒い液体を筆につけ、文字をかく

正座をして文字を書く【生徒一人称】はなかなか様になっていただろう。

……ただ、墨汁は嫌いだ。

【生徒一人称】が失敗するわけがないんだけれども、せっかく【先生名】が【生徒一人称】のために用意してくれた衣装に汚れが……

勿論、その程度で【生徒一人称】がもつ輝きは一寸たりとも陰りを見せないけれども……やはりこれは勘弁してほしい。

とりあえず、【先生名】に気付かれる前にどうにかしたいと思う。

……墨って落ちるのかなあ……


【生徒名】

#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

輝かしい茸


今日はまた懐かしい友から年賀状が届いた。

送り主は……いつか行ったアトラクションの職員。

【生徒一人称】の輝きを忘れられないようだ……いつかまた遊びにいこうと思う。

年賀状とは別に大きな……そう、大きな宝箱がおくられてきた。

このような美しい宝箱こそ、【生徒一人称】にふさわしい。

中身は当然美しく輝く……輝く……茸だった。

……宝石とかだったと思ったのに……

まあ、輝きはきれいだから……悪くはない……のかな。

とりあえず、【先生名】にも渡して反応を見てみようと思う。


【生徒名】

#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

白鳥と【生徒一人称】


今日は【先生】と川へ行った。

白鳥が訪れているミニスポットとの事だった。

……ふむ、【生徒一人称】にはかなわないものの……悪くない。

純白の羽は……【生徒一人称】にも羽があったらさぞ美しくなるだろう。

……じっと羽を見ていたら白鳥が飛んで逃げていってしまった……

なんでだろう?

それはともかく、【先生】に頼んで羽を買ってもらうのもいいかもしれない。

更に【生徒一人称】は美しく輝くことだろう。

美しい【生徒一人称】がいて【先生】も喜ぶことだろうと思う。


そう思いたい。


【生徒名】


#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

コメントフォーム

情報などがあればコメントよろしくお願いします
  • ↑のコメントを反映しました。 -- (名無しさん) 2014-01-30 12:36:32
  • 7 黒

    今日は【先生名】と書初めというものをした。

    墨汁という黒い液体を筆につけ、文字をかく

    正座をして文字を書く【生徒一人称】はなかなか
    様になっていただろう。

    ……ただ、墨汁は嫌いだ。

    【生徒一人称】が失敗するわけがないんだけれども、
    せっかく【先生名】が【生徒一人称】のために用意してくれた
    衣装に汚れが……

    勿論、その程度で【生徒一人称】がもつ輝きは一寸たりとも
    陰りを見せないけれども……やはりこれは勘弁してほしい。

    とりあえず、【先生名】に気付かれる前にどうにかしたいと
    思う。

    ……墨って落ちるのかなあ……
    -- (名無しさん) 2014-01-30 22:51:41
  • 3 銀幕スター


    今日は【先生名】と映画を見に行った。

    【先生一人称】が主役でない映画だなんて……と思ったけど、【先生名】がどうしてもというので行くことに。

    寛大な心をもつ【生徒一人称】はやはり素晴らしい。

    映画は…………悔しいけどなかなか良い物だった。

    だけれども、ひとつどうしても足りない点があった。

    それは……【生徒一人称】が出ていない点だ!!

    【生徒一人称】にこそ、主役の座はふさわしいというのに……残念だ。

    【生徒一人称】自らがアピールをしてみるのもいいかもしれない。

    ……オーディションとか…今度調べてみるか……


    【生徒名】 -- (名無しさん) 2014-01-30 23:07:11
  • 6 神社と輝き


    今日は【先生名】と神社へ行った。

    どうやら、天も参拝をよろこんでいるらしい……とても良い天気だ。

    これも日頃の努力のたまものと言えるだろう。流石【生徒一人称】!!

    特に問題なく、お参りは完了してしまった。

    いや、無難に終わるのは良いのだけれども……なにかしらあるのがお約束ではないのだろうか……

    むむむ……天が【生徒一人称】に気を利かせたんだろうか。

    まあいいか、神社という神聖な大地へ向かった事で【生徒一人称】の美しさはより磨かれていく…。


    【生徒名】 -- (名無しさん) 2014-01-30 23:13:16
  • すみません…「3 銀幕スター」の最初の方、【先生一人称】ではなくて【生徒一人称】の間違いですorz -- (名無しさん) 2014-01-30 23:16:36
  • 6 白く輝く銀世界

    今日は朝から雪が降り注いでいた。

    なるほど、白銀の世界に【生徒一人称】と【先生名】を招きたいようだ。

    天もなかなか気が利くようだね。

    昼過ぎ、雪がやむと同時に【生徒一人称】は外へくりだした。

    そして目の前に広がる銀世界……

    やはり、なにものにも侵されていない純白の大地というのは
    いい……

    まあ、【生徒一人称】の美しさには足らないのだけれども。

    その後は、【先生名】とともに雪だるまというものを
    作ったりした。

    ふむ、やはり【生徒一人称】の美意識のおかけか……たんなる
    雪でも素晴らしいものができたようだ。

    【先生名】もあまりの出来栄えに声がでないようだ。

    【生徒一人称】にかかればこの程度……息をするよりも簡単
    なのさ。

    つぎはどんなものを作ろうか…… -- (名無しさん) 2014-01-30 23:32:23
  • 3 銀幕スター誤字です!正しくは【生徒一人称】です。
    失礼致しました。
    6白く輝く銀世界 ですが、テキストの誤字ですので替えて良いものか
    わかりかねましたのでそのまま載せております。 -- (名無しさん) 2014-01-30 23:37:52
  • 度々申し訳ありません。白く輝くは4番目です。 -- (名無しさん) 2014-01-30 23:41:17
  • ↑のコメントを反映しました。
    こちらで問題ないでしょうか? -- (名無しさん) 2014-01-31 00:08:46
  • はい、問題ありません。お手数お掛けしました。
    有難う御座いました。 -- (名無しさん) 2014-01-31 01:41:59
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年01月31日 00:08