新春おでかけ!!日記のネタバレを含みます。
編集、情報のご協力お願いします。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
探究
今日は先生と大きな店へ買い物へ行くことになった。
そこで【生徒一人称】は一つの試練を受けた……。
見知らぬ地で一人、先生を探すという試練だ。
これは【生徒一人称】の心理面を磨く探究だ。……決して迷子などでは……ない。
結果としては………先生に怒られてしまった。
今度からは先生の手を離さず、そばにいるようにしよう……
先生に怒られるのは……こたえる。
【生徒名】
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
懐かしいヒト
今日は懐かしいヒトから年賀状が届いた。
そう、4月に出会った双子の駅員だ。
今も元気に働いているようだ……彼等らしい。
妙なボールを持つ癖は抜けていないようだ……あれはいったいなんなのだろう。
どこか強い気を感じるのだけど……気のせいだろう。
また、彼等とはどこかで会う……そんな予感がした。
先生が呼んでいる。
今日はここまでにしよう。
【生徒名】
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
神の社
今日は先生と神社へ行った。
やはり神社は良い……ヒトビトの賑わいと清浄な気配に満ちている。
……着ぐるみに追いかけられている少年がいたが……あれは邪な存在でなない。たぶん…大丈夫だろう。
一通りの作法を行い、参拝するとどこか優しい風が吹いた。
【生徒一人称】と先生を歓迎してくれているようだ……良いところだ。
どこか派手な行いをする少年がいたが……ああいう個性もいいのだろうか……先生に聞いてみるのもいいかもしれない。
どこか他人に見えない存在が何人かいたようだ……いつか会う事もあるだろう。そんな気がした。
帰りに先生とおみくじをした。
結果は……二人そろって【大吉】
今年は何か良いことがありそうだ。
【生徒名】
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
旋律
今日はまた懐かしいヒトから年賀状が届いた。
CDショップの店員のようだ。どこか賑やかな感覚がしたが……やはりかと思った。
どうも、最近は静かでつまらないようだ。……じき、嫌と言うほど賑やかになる。
そんな予感……いや、未来が見えた気がした。
懐かしい気分になり、今日は一日中先生と色んな曲を聴いて過ごすことになった。
特にこれといった出来事はなかったが……その空気はどこかほっとするものがあった。
たまには……こういう日を設けるのも良いかもしれない……
【生徒名】
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
料理というもの
今日は一日先生の看病にかかりきりな一日だった。
まさか熱病におかされているとは……一生の不覚だ。
風邪薬を飲ませ、先生の額へ冷たいタオルを乗せた
その後は、【生徒一人称】が料理をつくった。
シンプルな卵がゆ。
不慣れなためか、若干手間取ったが、なかなか満足のいくものが出来た。
先生へ食膳を持っていき、レンゲを手に取り、食べさせようとした。
顔色が赤くなり、無理やりレンゲを取られてしまった。
そんなに【生徒一人称】の手で食べさせてもらいたくなかったんだろうか……ちょっと残念だった。
しかし、おいしかったと言ってくれたから満足した。
明日には体調が戻ってるといいな……
【生徒名】
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
海の支配者
今日は海の支配者から年賀状が届いた。
竜王様だ。なかなか、筆まめな方のようで度々手紙をくれるのでそこまで驚きはしなかった。
また、あの清浄な気を感じるのもいいかもしれない……
先生は葛篭に入った海の幸にご満悦のようだった。
しばらく、海の幸には困らなそうだ……
ただ、鍋が連日続くのは……困る。
【生徒名】
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
羽根突き
本日は先生と共に羽根突きを行うこととなった。
負けたら墨汁で顔に落書きがされる……負けられない!!と先生は意気込んでいた。
どこかその様子がとてもかわいく感じた。
その場でそういうと何故か怒られてしまったのが不思議だ。
結果は【生徒一人称】が負けた。
まあ、こういう経験も良い物だ。
……悪戯な風の精のせいで負けたとは思いたくない。
夜は、鍋を食べた。
海の幸が良い出汁となって濃厚な味を引き出していた。
締めの雑炊まで食べてしまった。
やはり運動をした後の食事は格別だ。
明日も早い。今日はこのあたりで寝よう……
【生徒名】
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
海賊
今日は懐かしい人物から年賀状がきた。
海の荒くれ……海賊だ。
荒々しくも、どこか惹きつけられる気が感じられる年賀状だった。
だが……お土産なのかわからないが、このお酒の樽は正直……どうかと思った。
先生もどこか困惑していた。やはり、迷惑をかけるあたりが海賊らしい。
海賊の話題はどこか物語のようだった。
今もどこかの海で冒険をしているのだろうか……
先生と冒険をする……そんな未来も楽しいかもしれない。
そんなことを思う一日だった。
【生徒名】
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
片付け。
本日は散らかった部屋の片付けを行った。
……片付けをすればするほど、部屋が雑然としてしまうのはなんでなのだろうか……
先生と共に、頑張って片付けたらすぐ綺麗になった。
やはり先生はすごい。
その後は、買ってきたものの整理を行うなどをして過ごした。
一人でやるよりも、はやくそして丁寧にやることができた。
先生も褒めてくれたので言う事なしだ。
本当に良かった。
こんどは一人でも片付けに挑戦してみよう。
喜んでくれるだろうか……
【生徒名】
コメントフォーム
情報などがあればコメントよろしくお願いします
- 日記の8~9個目を追加しました。 -- (名無しさん) 2014-01-25 09:42:19
- 日記7個目を追加しました。 -- (名無しさん) 2014-01-25 12:00:10
- 1)探究
今日は先生と大きな店へ買い物へ行くことになった。
そこで【生徒一人称】は一つの試練を受けた......。
見知らぬ地で一人、先生を探すという試練だ。
これは【生徒一人称】の心理面を磨く探究だ。......決して迷子などでは......ない。
結果としては.........先生に怒られてしまった。
今度からは先生の手を離さず、そばにいるようにしよう......
先生に怒られるのは......こたえる。
【生徒名】
2)懐かしいヒト
今日は懐かしいヒトから年賀状が届いた。
そう、4月に出会った双子の駅員だ。
今も元気に働いているようだ......彼等らしい。
妙なボールを持つ癖は抜けていないようだ......あれはいったいなんなのだろう。
どこか強い気を感じるのだけど......気のせいだろう。
また、彼等とはどこかで会う......そんな予感がした。
先生が呼んでいる。
今日はここまでにしよう。
【生徒名】 -- (名無しさん) 2014-01-25 12:46:24
- 日記1~2、5~6個目を追加しました。 -- (名無しさん) 2014-01-25 13:42:52
- ・日記3~4個目を追加しました。 -- (名無しさん) 2014-01-25 13:59:01
最終更新:2014年01月25日 14:42