1【買い物】 今日は●●先生と、大きなデパートへ買い物に行った。 昨日の夜から、ネット、雑誌、チラシを見て何度もシミュレートをした。 勿論、朝にも再確認した。 (長いので略) デパートでは、事前情報にないイベントや催しがたくさんあった。 データだけではわからない......これが実践の強みというものなのだろうか......勉強になった。 ●●先生もなんだかとても楽しそうだった。 また、準備を万全にして来るのもいいかもしれない -- (名無しさん) 2014-01-25 01:33:13
2【探偵とは】 今日は自称名探偵の......名前......思いだせない。彼はなんという名前だったんだろう...... まあとにかく、自称名探偵の彼から年賀状が届いた。 どうやら今も懲りずに怪盗を追っているようだ。 その不屈の精神は素晴らしいと思った。 俺も、彼の心構えを見習って勉学に励もうと思った。 年賀状だけでなく、大きな木の箱が届いた。 どうも、怪盗調査の際、紅茶の卸売業者にうまく乗せられて大量に紅茶を買ってしまったらしい。そのおすそ分けのようだった。 ●●先生も喜んでいたので良かったと思う。 午後に、せっかくなのでティータイムをとることにした。 紅茶の淹れ方を調べ、おそるおそる淹れてみた。......まあ、はじめてにしては......及第点だと思いたい。 ●●先生が美味しいと言ってくれたことが幸いだった。今後も精進したいと思う。 -- (名無しさん) 2014-01-25 01:46:08
3【謎の着ぐるみ】 今日は近所にある神社へ参拝に行った。 ●●先生と共に、神社へ向かった。 時期が時期だけに、学生が沢山きているようだった。 俺も負けてられない......頑張ろうと思った。 参拝の手順に沿って参拝を終えた後、俺と●●先生は不可思議な生き物......?に遭遇した。 いや、正確には【軽快に走る着ぐるみと、それに追いかけられている少年】を目撃してしまった。 突然の出来事に●●先生ともども硬直してしまった。 何もなかったからいいものの......もし、●●先生になにかあったらと思うとぞっとした。 帰ってから、護身術関連について調べたのは言うまでもない。 今度からは、どこかの道場に通うのもいいかもしれない...... そもそも護身術とは~(長いので略) とにかく、●●先生を守るためにも努力をしていこうと思った。 頑張ろう。 -- (名無しさん) 2014-01-25 01:54:47
4【餅つき】 今日は●●先生と共に餅つきを行った。 四角に切り分けられたお餅は見たことがあったが、作るのは初めてなので下調べを念入りに行った。 書籍・雑誌・テレビ番組から得た知識で出来うる限り万全の準備を整えた。 具体的に説明すると......(長いので略) そこで、先ほど用意した(長いので略) という感じで準備を終え、●●先生と共に餅つきを行った。 完成したお餅は......お汁粉にいれたり、きなこ餅、餡子餅、醤油と海苔で磯辺焼き......と様々な味を●●先生と楽しんだ。 一からつくり、出来立てのお餅を食べるのは本当に美味しかった。 ●●先生も満足そうにしていたので、今回は大成功と言えるだろう。 また来年も●●先生と共に餅つきをしたいと思った。 -- (名無しさん) 2014-01-25 02:03:29
5【凧】 今日は近くの川原へ行った。 川原で何をするのかと思っていたら、凧上げをするのが目的だった。 事前準備が出来ていない中での実践......ちょっと不安だったのはここだけの秘密だ。 ●●先生が先ず、実践してくれた。 どこか不思議な模様が描かれた凧は......風を受け瞬く間に空高く昇って行った。 一発で空高く凧をあげた●●先生はやっぱりすごい!! 凧が空へ上がるにたる風量、風向き、それらをタイミングぴったり合わせ、凧を見事空へとあげる...... どうやったらそんな簡単にやることができるのか......とても興味深い出来事だった。 「やってみた」と●●先生に言われ準備をすることにした。 まずは風向きと......風の強さを調べ......。 (長いので略) この凧の紐の長さから......これ以上の風量では高さが...... (長いので略) ●●先生を少し待たせてしまったが、紐が足りるぎりぎりの高さまで凧をあげることができた。 次はもっと早く上げられるように頑張ろうと思う。 -- (名無しさん) 2014-01-25 02:11:20
6【海の主】 今日は懐かしいヒトから年賀状が届いた。 そう、夏に出会った竜王様だ。 最近は暇で暇でしょうがないようだ。 ●●先生がフラグと言っていたのが印象的だった。 フラグ......何かの暗号なんだろうか......今度調べてみようと思う。 手紙とは別に大きな葛篭が届いた。 ......開けると......ヒトデびっしり...ではなかった。 中身は、 大きな貝や伊勢海老、ヒラメ、、マグロなどの海産物が山のように入っていた。 ●●先生がとても嬉しそうにしていたのでなんだか俺もうれしくなった。 早速、何か美味しい食べ方について調べようと思う。 今度、竜王様へは何かを送ろうと思う。 なにがいいんだろう......。 -- (名無しさん) 2014-01-25 02:19:24
7【掃除】 今日は大分乱雑になってきた部屋の掃除を行った。 先ず、いるものといらないものの整理を......(長いので略) よって、こういう汚れはお茶の......(長いので略) ●●先生の手を借りて......(長いので略) という流れで今日は一日掃除をした。 徹底的に清掃をしたので......流石に疲れた。 ●●先生もぐったり倒れている。 今日はもう休もう......つかれ...... -- (名無しさん) 2014-01-25 02:23:17
8【七草粥】 今日は●●先生と共に七草粥を食べた。 最初聞いたときはどんなお粥なのか分からなかった。 なので、徹底的に......調べ上げた。 そもそも七草という語源は......(長いので略) 一年の無病息災を願って食べるものであるでけでなく......(長いので略) 祝膳や祝酒で弱った胃を休めるためという説もあり......(長いので略) とてもシンプルで美味しいお粥......というものだった。 実際、食べた感想としてはとても胃に優しい感じがした。 来年に向けて、●●先生が満足するようなお粥を作れるよう努力しようと思う。 -- (名無しさん) 2014-01-25 02:29:36
9【釣り】 今日は、●●先生と川原へ釣りをしに行った。 夏の時とは違う事を証明する良い機会と思い、張り切って準備をした。 前日の天候から予測した川の流れ 魚が好む餌がいるであろうポイントの把握 当日の天気予報 それら諸々を予測・測定し当日に備えた。 ......結果は......僅差で負けてしまった。 ●●先生は褒めてくれたけど、大きさ・数ともに●●先生の方が大きかった。 やっぱり●●先生は偉大だ! 次は頑張って●●先生を越えられるよう頑張ろうと思う。 お昼は●●先生と二人で釣った魚を食べた。 ●●先生がさばいてくれる間に、俺は火を起こした。 苦労して獲った魚は、やっぱりすごく美味しかった。 明日は何があるんだろう。 明日も面白いことがあればいいな。 -- (名無しさん) 2014-01-25 02:36:18
↑のコメントを反映しました。 -- (名無しさん) 2014-01-25 09:07:31
最終更新:2014年01月25日 09:07