• エレガント 3・9

    #3怪盗さん


    本日は懐かしい人物から年賀状が届きました。

    枕元に置かれた年賀状と白い羽。

    そう、羽をあれだけ散らしたのにも関わらず、捕らえられなかった彼です。

    まさか、(生徒一人称)の寝室に忍び込むなんて……思いもしませんでした。

    今度会ったら、その羽を丸坊主にして差し上げようと思いました。

    年賀状には……最近アホウドリがうるさい。やりがいがない……という内容の旨が書かれていました。

    正直、どうでもいいのですが……こうなったら(生徒一人称)が捕まえて引導を渡して差し上げるべきなんでしょうか……。

    高貴なるものの務めとして、なにより、(生徒一人称)の部屋に無断で入ったという罪を償わせるために……

    まあ、おいおい日をみて捕まえようと思います。

    ふふ……(生徒一人称)をこけにした報い……思い知ればよいのです。


    (生徒名)

    次へ

    (生徒名)の日記をガッツリ見てしまった。
    羽毛布団……いいよね。
    ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
    #9チェス


    今日は(先生名)先生と、チェスで勝負を致しました。

    負けた方は勝った方のいう事を聞くという賭けをしての勝負です。

    負けられません。

    勝負は一進一退の接戦。

    そして結果は……

    (生徒一人称)の負けでした。

    最後、痛恨のミスをしてしまい……なし崩し的に戦線が崩壊。

    均衡は崩れ、天秤は一気に(先生名)先生の方へ傾き……あっけなく敗北してしまいました。

    残念です。

    そして罰ゲームの命令は……お使いでした。

    場所は……以前行ったスーパーです。

    途中、迷子の子供を案内したりと寄り道をしましたが、なんとか目的のものを買うことが出来ました。

    今度は、(先生名)先生に買ってみたいものです。

    今日は大変な1日でした。

    が、充実した一日でもありました。

    明日も善きことがありますように。


    (生徒名)

    次へ

    (生徒名)の日記をガッツリ見てしまった。
    勝てるとは思わなかったな……

    -- (名無しさん) 2014-01-26 04:01:09
  • ↑のコメントの3、9個目を反映しました。 -- (名無しさん) 2014-01-26 11:05:12
  • エレガント№5 苦労人

    今日は懐かしい方から年賀状が届きました。
    夏にお会いしてから何度か……そう、女装や着ぐるみを着せられて苦労されているあの方です。
    また、なにか色々あったようですね……ただ、写真を送ってくるのはどういうことなのでしょう?
    送るよう、命令でもされているのでしょうか……なんにせよ、本当に大変だと思います。
    そして、今日はもう一通、年賀状が届いていました。
    年賀状の差出人は……【Scarecrow】……
    自らを案山子と言い切るとは……不思議な方です。
    まさか夏にお会いしたあの案山子さんとでも言いたいのでしょうか……
    内容は【また来い】とだけでした。
    おおかた、夏にお会いしたおじさんが冗談で送っただけなんでしょう……なかなかユーモアのある方のようですね。
    また、今年も遊びに行けたら聞いてみましょうか……

    【生徒名】
    -- (名無しさん) 2014-01-26 23:06:26
  • №6 参拝と着ぐるみ

    今日は神社へ参拝しに行きました。
    大変賑やかで、夏に行ったお祭りを思い出しました。
    こういう賑やかな雰囲気も……いいものです。
    ○○先生に正式な手順を教えていただきました。
    教会とは全く違うその手順にどこかワクワクしてしまったのは……【生徒一人称】だけの秘密ですね。
    無事参拝を終え、帰ろうとしたとき……【生徒一人称】と○○先生はとあるイベントに遭遇しました。
    謎の着ぐるみが……凄まじい速さで誰かを追いかけていたのです。
    まさに一瞬の出来事で、正直今でも夢としか思えない【生徒一人称】がいます。
    神社とは……このように突発的なイベントが起こる場所まのでしょうか……
    とてもとても、興味深いです。
    ……そんな事がありましたが、今日はとても楽しい一日でした。
    ただ……心残りがあるとすれば……○○先生の着物姿が見た……いえ、なんでもありません。
    今日はもう休もうと思います。

    【生徒名】 -- (名無しさん) 2014-01-26 23:32:40
  • ↑のコメントを反映しました。 -- (名無しさん) 2014-01-27 00:57:29
  • No.4 山登り


    今日は山に登りました。
    途中、胸に月の模様がある方にお会い致しました。
    一礼すると彼も一礼してくれました。森の熊殿はなかなかどうして……紳士です。
    (先生名)さんは全く気が付いていませんでしたが……今度は(先生名)さんも交え、交流を深めたいものです。
    やはり、鮭を持っていくべきなのでしょうか……またはハチミツでしょうか……。
    ヒトの手にかからず、彼には頑張って欲しいものです。
    何はともあれ、途中、危うい場所もありましたが無事に登頂することができました。
    夏に行った山とは違う景色です。
    しかし、眺めはやはり格別でした。
    残念ながら霧が出ていたため、かの有名な山を見ることは叶いませんでしたが……満足いく景色を眺める事ができました。
    今日のランチは、とても素晴らしいものでした。
    なにせ、空腹という最高のスパイスと……雄大で優美な眺めを見ながら食べたのですから……
    やはり屋敷やお店で食べるだけでなく、外での食事と言う物はいいものです。
    また、来年も……(先生名)先生と共にここへ来たいです。 -- (名無しさん) 2014-01-27 10:44:31
  • ↑のコメントの4個目を反映しました。 -- (名無しさん) 2014-01-27 22:55:47
  • No1

    買い物


    今日は(先生名)先生とデパートへ買い物へ向かいました。


    普段はお店の方が来られるので……こういうのは初めての体験でした。

    時期柄か、とても賑やかで(生徒一人称)らしくなくウキウキしてしまいました。

    (先生名)先生と共に色んなお店をまわりました。

    どれも初めて見るものばかりで……とても楽しかったです。

    たまには、(先生名)先生と共にお買いものをするのも……悪くはないとおもいました。

    今度はどのお店へ向かいましょうか……とても楽しみです。


    (生徒名) -- (名無しさん) 2014-01-29 11:42:58
  • No2

    音の旋律


    今日は一日あいにくの雨。

    午後からは吹雪になるかもしれないそうです。(先生名)先生が風邪をひかれないよう注意する必要がありそうですね……

    外へは行けそうにないので、今日は一日のんびりすることになりました。

    (先生名)先生は読書を。

    (生徒一人称)は……音楽を聴くことにしました。

    曲は世間でも有名なとあるクラシック曲。

    紅茶を片手に、ただ曲を楽しむというのは……やはり良い物です。

    ……曲を聴きつつ寝てしまうのも、それはそれでとても贅沢なことだと思うのですが……(生徒一人称)だけでしょうか?

    雨音と、それに合わさるようにして流れるクラシックの旋律。

    出かけられないのは残念でしたが、とても充実した一日でした。


    (生徒名) -- (名無しさん) 2014-01-29 11:50:08
  • No7 雪


    今日は朝より、あいにくの吹雪でした。

    吹雪は午後にはやみましたが……やはりまだだいぶ寒かったです。

    紅茶の香りと、暖炉の薪が燃える音を聴きながら昼過ぎまで読書に没頭しておりました。


    夕刻には晴れたので、雪によって純白に染められた庭園へ足を運びました。

    寒いのは少々堪えますが……

    この眺めはやはり良い物です。

    何物にも侵されていない、純白の大地。

    自然が作り上げる偶然の美というのは、こういうのを言うのでしょう。

    (先生名)先生と共にこの景色を見ることが出来たのはとても素晴らしい思い出です。

    ……謎の巨大雪だるまや、どこからか聞こえる高笑いの声などは聞こえなかったのです。

    ええ、あれは悪夢です。そうに決まっているのです……。


    (生徒名) -- (名無しさん) 2014-01-29 11:58:23
  • No8 風邪


    今日は大変な一日でした。

    (先生名)先生が風邪をひかれてしまったのです。

    最近はとても寒かったので油断してしまったのでしょうか……

    とても苦しそうにされていたので、慌てて医者を呼んでまいりました。

    診断結果はやはり風邪。

    今日は一日安静にとの事でした。

    大きな病でなく、本当に良かった……

    兎に角、(先生名)先生には薬を飲んで寝ていただき、(生徒一人称)は(先生名)先生の食事の用意をすることにしました。

    作ったのは野菜を細かく刻み、シンプルにコンソメで味を調えた野菜スープ。

    それと、ヨーグルトにハチミツとすりりんごを組み合わせたデザート

    あまり重い物もなんなので軽めのものを用意したのですが……(先生名)先生が喜んでくれて本当によかったです。

    はやく(先生名)先生の風邪が治るよう、頑張って看病を続けたいと思います。


    (生徒名) -- (名無しさん) 2014-01-29 12:06:17
  • ↑のコメントを反映しました。 -- (名無しさん) 2014-01-30 02:21:02

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年01月30日 02:21