- e'tude prologue(エチュード・プロローグ) ~揺れ動く心のかたち~
- 簡易紹介
- 卒業間近の高校3年生となり、1月下旬から2月中旬の間、異性キャラと交流を重ねる男女兼用の恋愛ADV。
- 主人公二人とそれぞれの親友が互いに複雑な想いを抱いており、恋愛の楽しさよりせつなさに焦点を当てている。
- Win版→SS版の変更点
- バレンタインイベントとサブイベントの追加
- 音声増量(主に女性キャラ)
- EDの後にエピローグが追加された
- 片桐那智の一部グラフィック、イベント内容の変更
- Win(SS)版→PS2版の変更点
- MAP画面の操作が行きたい場所を直接選択するシステムに変更
- 声優陣は再構成し、全てのBGMもリニューアル
- 立ち絵、イベント絵、背景画像はすべて塗り直し
- オンライン配信
- 2009年11月26日よりプレイステーションストアにて販売開始
- PSP専用タイトル
- 必要容量 888MB
- データ
製品画像 |

|
公式サイト |
あり、DL版 |
発売、開発元 |
TAKUYO |
ジャンル |
アドベンチャー |
対応機種 |
Win95/98、SEGA SATURN、PS2、PSP(DL版はPSVita互換対応) |
発売日 |
98年8月7日:Win版 98月11月26日:SS版 06年4月27日:PS2版 07年6月28日:PSP版 09年11月26日:DL版 |
価格(PSP版以外税別) |
Win版:9800円、SS版:5800円、 PS2版:6800円、PSP版:6090円 DL版:2400円(UMDパスポートあり:740円) |
廉価版 |
なし |
キャラクターデザイン |
ワタナベシュウジ(明日美周) |
シナリオライター |
ちゃ、ばち、前柿のん |
音声量 |
Win版&SS版:パートボイス、PS2版&PSP版:フルボイス |
主人公 |
佐伯瞳(声:山本麻里安、松本彩乃) ※名前固定 |
攻略対象 |
郡司達也(声:関俊彦、森久保祥太郎) 片桐那智(声:井上和彦、武内健) 草薙瞬(声:関智一、福島潤) 真田博士(声:置鮎龍太郎、笹沼晃) 天野神吾(声:岩永哲哉、下和田裕貴) |
備考 |
PS2版&PSP版はCERO12(区分B) |
該当するキーワード |
人を選ぶ、ミニゲームあり、現代が舞台 学園もの、せつない、リアル系、微糖、微エロなし 複雑な人間関係、脇カプあり、個性的なヒロイン |
関連リンク |
SS版のスタッフリスト |
ひたすらガールズゲーを挙げるスレ
14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/23 21:19 ID:???
エチュードは恋愛成就というより吹っ切れるのが目的というか(ニガワラ
32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/27 09:14 ID:???
元恋人同士という間柄の
佐伯瞳、
郡司達也のどちらかを選び
卒業間近の3週間を過ごすゲーム。
登場キャラが家族や好きな人、進路のことなど
何かしら悩みを持っていてプレイしててせつない気分になり
他の乙女ゲーのような甘さを期待してると肩透かしを食らう。
トレンディドラマや少女漫画のお約束設定が好きな人には合うかもしれないが
誰かが振られるといったシナリオも少なくないのでそういうのが嫌いな人は避けた方がいい。
性的に積極的になるという変な暗示をかけられた男キャラから
追い掛け回されるというイベントが印象的でいまだに忘れられないw
乙女ゲー総合雑談スレ Part4
576 名前:名無しって呼んでいいか? :06/10/10 17:04:24 ID:???
このあいだコルダクリアしたけどアレよかったな。
EDでようやくカップル成立か成立まで行かないけど先行き明るいってのが好みだ。
577 名前:名無しって呼んでいいか? :06/10/12 00:25:00 ID:???
もし未プレイでしたら、タクヨのエチュードをぜひ。
好みにあうかもしれない。
あわなかったらゴメン…
578 名前:名無しって呼んでいいか? :06/10/12 19:02:39 ID:???
ここでエチュードの名前見るとは思わなかったw
主人公が別の男のこと引きずった形で終わるEDが斬新だったなぁ…
なんか無理してEDでラブラブさせんでもいいと思うんだけど、実質難しいか。
【実は】乙女@マイナーゲームスレ【好きでした】
116 名前:名無しって呼んでいいか? :06/01/29 23:56:12 ID:???
エチュード好きだ
せつない一方通行シナリオがイイ
337 名前:名無しって呼んでいいか? :07/02/25 15:49:55 ID:???
男女兼用ゲー(どちらも同時に出るタイプ)の新作出ないかな
エチュードで、男主人公でプレイしたとき
女主人公と別れたことを後悔してたりちょっとイヤラシイことを想像してたのにワラタ
338 名前:名無しって呼んでいいか? :07/02/25 19:51:11 ID:???
ちょw なにそれkwsk って、それ以上のことはないんだろうけどw
基本ギャルゲの方が好きなんで、一通り男落としたら男主人公でもプレイしたが
女キャラのあまりの演技のヒドさに断念して誰ともED迎えてねぇわ…
今でも残ってる人が極少なのが笑え…ないorz
エチュードはいいよなぁ
男主人公・眼鏡・不良に禿萌え転がった
特に眼鏡は、その当時「予めこちらに惚れまくりな積極的眼鏡」が珍しくて
ホントどきどきしたわ
あと声優の豪華さは異常
339 名前:名無しって呼んでいいか? :07/02/25 21:21:39 ID:???
女主人公の胸を小さめだと感じてたり
別れてなければ今頃…とか考えてたりすることか<エチュード男主人公
341 名前:名無しって呼んでいいか? :07/02/26 20:00:56 ID:???
338
男主人公、女主人公だけでもプレイした方がいいと思う。
眼鏡が元彼に女主人公を渡さないって宣言するイベントは、女主人公編より萌えたw
元彼が二人で勉強している女主人公と眼鏡の姿を見かけて嫉妬したりとか
裏でこんな出来事があったのかーと知れるのが面白かったな
でもこのゲームで一番好きなシナリオは
男主人公編の幼馴染だったりする。
女主人公の妹と元彼親友が可哀想で…
女性向けじゃ珍しく、恋の痛さの方にスポット当てたゲームで好きだ。
342 名前:名無しって呼んでいいか? :07/02/26 20:24:44 ID:???
エチュード、PS2で出るって聞いたときは
シナリオ(イベント)どれだけ増加されるかなって期待したな
移植が出るだけいい方なのかもしれないが…。
ガールズゲーソフト購入相談所
145 名前:名無しって呼んでいいか? :03/11/10 23:12 ID:???
兄萌なゲーム知ってる方いませんか?
159 名前:名無しって呼んでいいか? :03/11/13 22:30 ID:???
主人公が妹ではないんだがエチュードは兄萌えした
シスコンというほど極端じゃなくホントに妹思いのキャラがいるんだけど
なんか主人公が邪魔者に思えてくる( ´Д⊂ヽ
主人公より妹になりたいとか思っちゃったよ_| ̄|○
293 名前:名無しって呼んでいいか? :04/01/08 21:47 ID:???
イベント数500
実際そんなにない
大体キャラひとりに13~17くらいのイベントがあって
(自分で町の中移動して起こすイベント)
それとは別に決まった時間になると強制的に発生するイベントが15くらい
攻略キャラ5人いるけど実質上は3人分のシナリオだから
男主人公側しかプレイするつもりなくて
(安く売ってるであろうSS版ならともかく)PC版を定価で買うならもったいないかも
294 名前:名無しって呼んでいいか? :04/01/08 22:14 ID:???
女主人公で男性攻略だけでなく、男主人公で女性攻略も
なかなかいいよ。ヤンキー風女子と医者の娘のシナリオが好きだったなー。
幼馴染とか元カノの妹とか、定番のキャラもいるし。
682 名前:名無しって呼んでいいか? :04/11/14 12:02:08 ID:???
今までTAKUYOのゲームをやったことがありません。
もし、↑の
メーカーでおすすめがあれば教えてください。
684 名前:名無しって呼んでいいか? :04/11/14 12:57:21 ID:???
TAKUYO3作は
主人公=自分派は向かない、ゲーム性は基本的にない
そのかわりシナリオ重視
パラ上げとか育成要素あるゲームや
デートを繰り返して好感度上昇させるタイプが苦手な人向き。
エチュードに少し育成要素あるけど微々たるもの
三角関係と主人公に惚れてる設定、せつなさ路線が好きなら
シンフォニー、次点でエチュードがオススメ
686 名前:名無しって呼んでいいか? :04/11/14 14:16:58 ID:???
個人的にはTAKUYO3作はどれもおすすめ。
しっかりしたシナリオがいいなら684タンも言うようにエチュードとシンフォニーがいいよ。
絵はやはりどれもある意味個性的なので、オフィでよく調べてみてね。
(エチュードはどちらかというと万人受けしやすいかな…?)
695 名前:名無しって呼んでいいか? :04/11/15 10:14:40 ID:???
私のお勧めは
TAKUYOはシンフォニー。
(エチュードと言いたいところだが、きっと手に入らない)
絵よりシナリオ優先推し。
696 名前:名無しって呼んでいいか? :04/11/15 10:32:04 ID:???
エチュードならオフィでWin版が5千円で購入出来るみたいよ
どちらかというとXPとか最近のOSでもプレイ可能かどうかのが問題かも。
オフィでもそこんとこ触れてないし
プレイするなら追加要素のあるSS版買った方がいいけど、こっちはもうオクとかで中古を買うしかないね。
697 名前:名無しって呼んでいいか? :04/11/15 13:55:11 ID:???
エチュードPC版、2000/XPでの動作については
>弊社環境にてインストール及び起動確認は行っていますが、
>上記環境の問題で残念ながら動作保証からは外しております。
だそうな。(FAQより)
721 名前:名無しって呼んでいいか? :04/12/02 20:23:27 ID:???
主人公がおとなしくて女の子らしいゲームをプレイしたいのですが、
おすすめのゲームとかございますでしょうか?
722 名前:名無しって呼んでいいか? :04/12/02 20:33:14 ID:???
エチュードは明るく元気!というより
落ち着いてる、女の子らしいと感じた>主人公
798 名前:名無しって呼んでいいか? :04/12/12 06:27:01 ID:???
主人公に兄弟姉妹がいるゲームってありますか?
ハード、値段、攻略の可・不可は問わないです
799 名前:名無しって呼んでいいか? :04/12/12 08:05:45 ID:???
妹→e'tude prologue
812 名前:名無しって呼んでいいか? :04/12/13 01:25:15 ID:???
血の繋がり萌えならエチュードがいいよ
主人公とその妹じゃなくて攻略対象と妹の方なんだけどね…。
850 名前:名無しって呼んでいいか? :04/12/29 00:17:12 ID:???
自分髪が肩まで位のストレートでタラシのグラサン兄ちゃん萌なんだが
なんか当てはまるキャラが出てるゲームありますか?
グラサンはなくても良いが…
852 名前:名無しって呼んでいいか? :04/12/29 15:44:35 ID:???
エチュードプロローグの那智
答えといてなんだが
肩までというには、髪がちと足りないか…
公式サイトに画像あるので判断は任せます。
乙女ゲーム購入相談所2
49 名前:名無しって呼んでいいか? :05/02/07 19:13:46 ID:???
胸がキュンキュンするような切ない系な恋愛の乙女ゲーってあります?
50 名前:名無しって呼んでいいか? :05/02/07 19:18:37 ID:???
私の好みだけど…
e'tude あたりがそうだったかな>せつない系
55 名前:名無しって呼んでいいか? :05/02/11 20:52:31 ID:???
レスありがとうございます。
遙か3は持ってるし、ペット探偵は全体的にコメディっぽいみたいなので抜かして、
e'tude 、
for Symphony、天空の鎮魂歌、のどれかを買おうと思うのですが
この中で1番恋愛面がしっかり丁寧にかかれてるのはどれでしょうか?
57 名前:名無しって呼んでいいか? :05/02/11 21:07:10 ID:???
e'tudeは強制イベントの他に各場所で発生するイベントとかもちゃんと見とかないと
EDが唐突に感じるかもしれん。
え?これがグッドED?みたいに思うようなEDもあり。
でも恋愛面での切なさで言うと、e'tude>Symphonyな気がする。
A→B→C…みたいな一方通行設定が多いので。
543 名前:名無しって呼んでいいか? :05/05/15 00:15:52 ID:???
メモオフみたいに、どんな選択肢を選んでも
(嫌われるような選択肢を選び続けても)
恋愛EDを迎えられるキャラがいる乙女ゲーってありませんか?
551 名前:名無しって呼んでいいか? :05/05/15 17:13:44 ID:???
私がやった中では
- エチュードプロローグ(ただし進路関係を除く。あと反応も同じ)
どの選択肢選んでも問題なかったと思う
乙女ゲーム購入相談所4
305 名前:名無しって呼んでいいか? :06/02/04 14:39:19 ID:???
今年発売のデザートラブみたいに元彼設定のキャラが攻略できるゲームありませんか?
パソゲー含めて。
306 名前:名無しって呼んでいいか? :06/02/04 14:43:30 ID:???
エチュードプロローグ
344 名前:名無しって呼んでいいか? :06/02/10 12:38:15 ID:mRDezTZI
エチュードを待つか、リトルエイドの新品か、フォーシンフォニーの中古の
どれを買うか迷ってます。
どっちかというと、主人公=自分みたいな感じのゲームが好きなんですが。
主人公の名前変更が可のものがよいのです。
351 名前:名無しって呼んでいいか? :06/02/10 19:57:11 ID:???
エチュードは主人公同士が元恋人という設定で、思いっきり主人公≠自分。
リメイクはどうだか分からないが、前のはシナリオ上、名前変更不可でした。
個人的に好感の持てる主人公だったので勧めたいけど344の好みだときついかも。
352 名前:名無しって呼んでいいか? :06/02/10 23:15:46 ID:???
エチュードの主人公自身は、優等生タイプの温和系おねえさんって感じで
あんまりクセがないけど、ゲーム自体がドラマ的(プレイしてるというより鑑賞するだけ)
だから主人公=自分派には合わないと思うよ。
こっちは○○狙ってるのに、主人公が好きなのは△△、なんてルートもあるし。
個人的な意見だけど、タクヨの乙女ゲは
主人公の性格設定がきっちり決まってても気にしないユーザー向けだと思う
426 名前:名無しって呼んでいいか? :06/02/15 19:22:56 ID:???
キャラに関する質問でもオケでしょうか。
ヘラヘラお気楽そうにしているが、
ちょっと陰があったり気弱そうなヤシを落とせるゲームを教えてください。
ロンゲ、眼鏡、関西弁、中肉~痩せ型に該当していると一層萌えです。
428 名前:名無しって呼んでいいか? :06/02/15 19:44:22 ID:???
e'tude prologueの那智
ロンゲです。
乙女ゲーム購入相談所5
961 名前:名無しって呼んでいいか? :06/10/08 19:50:18 ID:???
過去に何度かエチュード挙げたことあったけど
ファン補正かかってるのと、プレイした時期が古いってのがあるから
新規の人が06年の今やるとあっさりしていて物足りないと思う(PS2版でも)
そこらへんを一応踏まえた上でプレイした方がいいと思う。
個人的には好きなソフトだから購入してくれたら嬉しいけどね
女性向けだと思われる一般ゲー
5 名前:名無しって呼んでいいか? :03/12/30 22:59 ID:???
エチュードの男主人公視点はどちらかというと女性向けだったな
●スレ立てるまでもない質問・相談●
118 名前:名無しって呼んでいいか? :04/01/14 01:15 ID:???
エチュードくらいしか思いつかん>修羅場
あれも修羅場ってほどでもないんだよね…
乙女ゲーにしちゃ珍しいけどさ
スレ立てるまでもない質問・雑談 2
716 名前:名無しって呼んでいいか? :06/04/28 21:58:24 ID:xt3m0wX4
エチュードはやっぱり公式ホームページ通り主人公の名前変更は不可ですか?
717 名前:名無しって呼んでいいか? :06/04/28 22:32:42 ID:???
名前の変更は不可です
主人公同士も攻略キャラも声付きで主人公の名前を呼ぶので。
乙女@乙女ゲーマー視点で語るギャルゲー
4 名前:名無しって呼んでいいか? :03/11/14 03:39 ID:???
エチュード女主人公だけプレイして男主人公の方プレイしてない人いたら
麻美と梓シナリオだけでも見てほしいかな
前者は麻美が苦手だとキツイものがあるけど(正直苦手だったのでしんどかった)
それでも麻美の告白シーンは胸に来たな
梓はゲーム中最も重い話だったけど一番好きなシナリオかも
梓のそっけなさや笑顔に萌え(*´∀`)
あの子には幸せになってほしいよ
乙女ゲーについて真面目に議論してみるスレ
60 名前:名無しって呼んでいいか? :04/11/13 18:34:40 ID:???
エチュード
育成部分いらんかった。
イベントは好きなだけに惜しい
TAKUYO総合スレ
11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/27 16:10 ID:???
エチュードはエチュードでシステムに難があったけどね。
2回目以降の育成に意味がないなら最初から入れないで欲しい。
この会社にはシステムとシナリオを同機させることを検討してもらいたいな。
12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/27 16:19 ID:???
エチュードは完全なアドベンチャーのがよかったかもね
強制イベントのあとに移動先で会うと違和感が…
それとどこが何の店か最初さっぱり分かんなかった(゚∀゚)
わざわざメモしてお手製のマップ作ったよ…
ところで聞きたいんだけど真田兄って2/2か3にちょろっと出てくるけど
出番あれだけ?何かシナリオに絡んでくるかと思ったら全然出てこないし…
サブキャラって奈菜香以外あまり絡んでこないのね…
13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/27 17:56 ID:???
多分真田兄の出番はあれだけと思う。
エチュード、サブキャラの出番が本当に少なすぎ。
…当初の予定ではサブキャラを
もっとシナリオに絡ませるつもりだったのだろうか?
私は那智弟が気になっていたよ。
14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/27 18:50 ID:???
那智弟は那智とケンカするイベントが妙にあったが
とくにシナリオには関わってこなかったね
進路で揉めてたんだろうなとは分かるけど詳しいことはフォローされてないし
結局なんだったんだろ
出し損という感じがするな
15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/27 20:14 ID:???
この会社はライターさんの力不足か、制作時間の都合か、
最初のコンセプトよりクオリティダウンしたものになってるんじゃないかって気がする。
もっと丁寧にやればいいシナリオになるのにってことが多い。
エチュードの無意味なサブキャラも、
概ねその辺りが原因ではないかな、と妄想。
16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/30 00:21 ID:???
エチュードは、主人公の親友を好きな男キャラが攻略対象っていうのが
個人的に新鮮ですた。
最萌えは草薙だけど途中で妹攻略してるような気分になるのがチョト…(;´Д`)
キャラデザは乙女ゲーの中でもカナーリ(・∀・)イイ!!と思う。
12
私も手書きでマップ作ったYO!
17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/30 01:20 ID:???
キャラデザの人の絵、好みはともかく男キャラはカコヨク女キャラはかわいく描けてるのがいいね
草薙萌えだけどプレイしてて面白かったのは天野かな
妹に嫉妬する瞳タン(;´Д`)ハァハァ
個人的に郡司関わってこない(吹っ切れてる?)天野、草薙のが楽しめた
郡司、真田、那智はほとんどシナリオが変化しないのが残念。
瞳を挟んでの郡司と真田の口論は(゚д゚)ウマーだったけどw
18 名前:名無しって呼んでいいか? :03/11/01 11:24 ID:JV07g9uy
エチュードの話題が出てたので思わずカキコ。
これは瞳で郡司が落とせるって言うのが良かったなぁ。
郡司で瞳を落とす時にシナリオがリンクしてるのも好みだった。
偶然会った時の気まずそうな会話も激しく萌えだったYOw
男主×女主で出来るというのがとても新鮮だったのでかなりやり込みますた。
システムはアレだったけど…(;´Д`)
関係ないけど今見ても声優陣…豪華ねw
12・16
私もお手製マップあったYO!(゚∀゚)
20 名前:名無しって呼んでいいか? :03/11/01 12:48 ID:???
今でもたまにサターン引っ張り出してやってます。
キスシーンの一枚絵にハァハァしますた。
声優さん何気に豪華だったなぁ…
22 名前:名無しって呼んでいいか? :03/11/01 13:17 ID:???
男性キャラだけ豪華なんだよね。
女性キャラはオーディションから引っ張ってきた新人ばっかりで。
しょーじき、キャラによっては落とすの辛いキャラもいたな・・・
23 名前:名無しって呼んでいいか? :03/11/01 13:21 ID:???
うん…声オフにしたくなったこともあったよ
今では有名な人もいくらかいるけど
39 名前:名無しって呼んでいいか? :03/11/14 22:31 ID:???
エチュードのOP曲が耳から離れん…
下手なのに、下手だからこそ印象が強いのかな
曲はともかくOP自体は好きなんだよね
ありふれた作りなのに毎回飛ばさず見てたのはこのゲームくらい
118 名前:名無しって呼んでいいか? :04/01/13 08:32 ID:???
エチュード買ったんですが、これって主人公の声は消せないんでしょうか?
ウザくてかなわないんですけど。
119 名前:名無しって呼んでいいか? :04/01/13 16:05 ID:???
最初のモノローグとエピローグ(ED)以外は音声ナシだと思うけど…>主人公の声
私がプレイしたのはSS版だからPCだとどうか分からない
もしモノローグとエピローグも消したいならオプションで音声オフにするしかないんじゃないかな
キャラ個別音声オフはなかったと思うんで
120 名前:名無しって呼んでいいか? :04/01/13 16:15 ID:???
PC版も個別オフはなかったよ。
古いゲームだから、その辺のシステム面融通きかないのは
しょうがないよね。
121 名前:名無しって呼んでいいか? :04/01/13 16:24 ID:???
でもテキストスキップできるのはかなりありがたかったな
当たり前になりつつあるけどいまだにないゲームとかもある中
ちゃんとついてて驚いた。
まあ移動画面とか背景とかは昔のゲームらしく
すごい古臭いけどね…
122 名前:名無しって呼んでいいか? :04/01/13 16:33 ID:???
当時のゲームにしては、かゆいところに手が届いてたと思う。
遊んでて特にストレス感じなかったし。
最近のゲームしてからだと、ちときついかもしれんが…
123 名前:名無しって呼んでいいか? :04/01/13 19:23 ID:???
118です。
そうですか、やはり主人公音声のみオフは無いのですね。(PC版)
当たり前のように、音声切り換えができると思っていたんですが
甘かったですね。残念です。
音声もハード・ソフト・OFFしか切り換えができず、
今はOFFでやってます。
男性キャラも声無しになってかなり辛いですけど。
まぁ、主人公の声のウザさが無くなったので
ヨシといった感じですかね・・・。
取り敢えず、頑張ります。皆さんありがとう。
124 名前:名無しって呼んでいいか? :04/01/13 20:34 ID:???
エチュードはあのバカでかい効果音をどうかしてほしかったな
バイトのときすごいビクーリした
他の効果音は聞きたいからオフに出来んし
2回目以降はバイト行かないといえ…
130 名前:名無しって呼んでいいか? :04/01/27 02:22 ID:???
久しぶりにエチュードやってるんだけど
真田エンディングが見れないよ。・゚(つД`)゚・。
イベも相性も100%で最後の選択も国立にしてるのに(´・ω・`)ショボーン
131 名前:名無しって呼んでいいか? :04/01/27 02:44 ID:???
100%ってことは最後のイベント発生したと思うけけど
2/13の5の行動終了後に強制イベント発生して大学には無事合格した?
最後の進路選択以外の選択肢は何選んでも影響ないから
選択肢の間違いってことはないだろうし…何だろう
132 名前:名無しって呼んでいいか? :04/01/27 02:50 ID:???
131
あ、100%ていうのはエンディングまでに発生する
真田関係のイベは全て発生したって意味です
ややこしい文でてスマソ
それにしても何で何回しても一人エンドなんだろう・・・
昔やった時はちゃんと見れたのに(´・ω・`)ショボーン
133 名前:名無しって呼んでいいか? :04/01/27 04:42 ID:???
ミニゲームに負けてるとか
これ負けても影響ないキャラもいるから関係ないと思ってたけど
どっかの攻略サイトでミニゲームに負けるとEDは見れないという情報見たことある
キャラによっては関係してるの…かも
普通に勝ってたらもう思い当たるフシないな…
134 名前:名無しって呼んでいいか? :04/01/27 08:01 ID:???
ミニゲームもちゃんと勝ってるんだよね・・・
本当に原因が浮かばない。・゚(ノД')゚・。
294 名前:名無しって呼んでいいか? :04/05/06 21:31 ID:???
エチュードのエピローグの追加ってSSだっけ?PCだっけ?
295 名前:名無しって呼んでいいか? :04/05/06 23:06 ID:???
後から発売されたSSの方
作ってる時にユーザーの反応を貰うのは無理ぽ
…と言う揚げ足取りは置いておいて。
いいゲーム作ってくれてアリガトン!
いろんな乙女ゲーやったけど、漏れの中では三本の指に入るよエチュードは。
391 名前:名無しって呼んでいいか? :04/06/29 21:56 ID:???
うん、エチュードは面白かったよ。
窓95の頃初めてコンプに熱中したゲムだった
でも、このスレ見るまでたくよーの作品だったとは気付かなかったよ…orz
392 名前:名無しって呼んでいいか? :04/06/29 22:06 ID:???
デビュー作+サターン末期であまり雑誌に情報流れなかったしね…。
でもエチュード大好きさ!
いいゲームをありが㌧!>中の人
400 名前:名無しって呼んでいいか? :04/06/30 05:06 ID:???
メガネ君→ヒロイン→?←男主人公←ヒロインの親友←男主人公の親友←ヒロインの妹
エチュードといえば↑のような相関図が好きだったよ
あとラブラブ~な感じじゃないからこそ、男主人公とヒロイン妹EDが特にジーンとした。
402 名前:名無しって呼んでいいか? :04/07/01 08:07 ID:???
やば…ここ見てたらエチュードに再萌えしてきた…(;´Д`)ハァハァ
459 名前:名無しって呼んでいいか? :04/07/18 00:19 ID:???
エチュードの移植はないだろうけど
あったら女性陣だけ総入れ替えとかありそう…。
そういや悠見役の人は売れっ子になったな
518 名前:名無しって呼んでいいか? :04/08/12 17:17 ID:???
新作ではぜひとも
真田・達也、啓介・輝也のような三角関係メインシナリオを入れてほしい
どっちも最終的にはくっつく相手決まってるから
今度こそプレイヤーの選択次第で変化するのがいいな。
真田・達也のときみたく、最後の最後まで
丸っきり同じシナリオは御免だが
523 名前:名無しって呼んでいいか? :04/08/18 08:36 ID:???
草薙好きなんだけど
いまだにアンパン投げ捨てるのはどうよと思ってしまう
524 名前:名無しって呼んでいいか? :04/08/18 17:12 ID:???
確かに。
いい男なだけに、あれは惜しいね。
570 名前:名無しって呼んでいいか? :04/10/10 02:09:31 ID:???
エチュードの完全版出してほしいけど
もう6年くらい立ってるし、現実問題難しいんじゃないだろか…
使いまわしじゃない専用の真田シナリオ、片桐シナリオプレイしたいけどね。
まあもし実現するなら、とりあえずあの特に意味のない
育成要素と、落し物拾ってフラグを立てるというのと
どっち選んでも一緒な選択肢をどうにかしてほしいが。
625 名前:名無しって呼んでいいか? :04/11/02 02:51:11 ID:???
そういやエチュードやシンフォニーって男性ユーザー的にはどうなんだろ
エチュードの方は3件くらいレビュー見たことあるけど
全部酷評してた…
627 名前:名無しって呼んでいいか? :04/11/04 21:16:58 ID:???
男性ユーザー的にどうこうってのは分からないけど、
SS版は地元のゲーム屋では割と値崩れしてないソフトだったよ。
店員がおすすめしてた気がする。
630 名前:名無しって呼んでいいか? :04/11/12 09:53:49 ID:???
那智スキーとしては麻美視点でもプレイしてみたかった
TAKUYO総合スレ2
204 名前:名無しって呼んでいいか? :05/02/06 21:30:50 ID:???
私は作品は好きなんでまだ期待してる
エチュードとかシンフォニー路線の女主人公ゲー出してくれないかな
この手の路線の乙女ゲー、少なすぎ…
205 名前:名無しって呼んでいいか? :05/02/06 21:33:44 ID:???
どういう路線?ほかのとこの乙女げとなんか違うの?
206 名前:名無しって呼んでいいか? :05/02/06 21:42:11 ID:???
男キャラをあまりカコイイ風に描こうとしてないのがいい。
性格があまり現実離れしてないし、恋愛とか進路のことで悩むキャラに共感しやすかった。
乙女ゲーって、現代舞台にしたのでも
トンデモ設定が多くてあんまり感情移入できない…。
たまにならいいけど、そればかりじゃね。
エチュードは複雑な三角関係、四角関係がよかったな
(いまいち活かしきれてなかったけど)
那智→麻美みたいのって、乙女ゲーじゃかなり珍しい気がする。
207 名前:名無しって呼んでいいか? :05/02/06 22:55:15 ID:???
エチュードとかは普通な感じがよかったよね。
学園のアイドルとかって肩書きいらんし。
208 名前:名無しって呼んでいいか? :05/02/06 23:00:16 ID:???
うん。多少現実的でない気がするものの、
普通に高校生の青春もの(三角関係有り)なんだよね。
そこがいい。
209 名前:名無しって呼んでいいか? :05/02/06 23:01:51 ID:???
草薙のシナリオが好きだった
ヒロイン主人公じゃなくて草薙妹だから、好み別れそうな話だが
210 名前:名無しって呼んでいいか? :05/02/06 23:04:48 ID:???
当時は乙女ゲ少なかったし結構ハマッてた。
CDとか本とか集めてたなー。
211 名前:名無しって呼んでいいか? :05/02/06 23:04:49 ID:???
ここ読んでたらエチュードやりたくなった(w
今度久しぶりにサターン起動してくるよ。
212 名前:名無しって呼んでいいか? :05/02/06 23:06:31 ID:???
元彼と眼鏡君のシナリオが被ってさえなければ
自分的にかなりイイ線いってた>エチュード
213 名前:名無しって呼んでいいか? :05/02/06 23:21:11 ID:???
達也主人公でやると幻滅した…orz
こんなヤシだったんか…!
214 名前:名無しって呼んでいいか? :05/02/06 23:26:23 ID:???
達也主人公時に真田が絡んできたイベントでハァハァした
裏でこんなことがあったんだーって感じでリンクしてるのがいい。
220 名前:名無しって呼んでいいか? :05/02/07 16:03:34 ID:???
エチュードの絵はいいよね。ギャルゲーでも違和感ない絵柄だけど
男性キャラも格好良いし女の子も可愛かったので落としがいがあった。
あの絵師さん戻ってくれないかな。
225 名前:名無しって呼んでいいか? :05/02/07 19:40:49 ID:???
エチュードは肩幅ないなと思ったが好きだった。
麻美がセンチ(ギャルゲ)のキャラとかぶって見えた…。
226 名前:名無しって呼んでいいか? :05/02/07 19:43:53 ID:???
私もセンチ思い出した
エチュードで一番印象に残ったのは
まゆ役の人の演技だったりする…なんでよりにもよって
女優役にさせたんだろうと思った。
227 名前:名無しって呼んでいいか? :05/02/07 19:55:54 ID:???
禿同!
まゆ役は問題だ。
285 名前:名無しって呼んでいいか? :05/02/24 21:55:36 ID:???
ああ、エチュードね…
自分も賞賛してた一人だけど
意味が分からん育成要素とか
落し物でフラグ立て、選択肢どれを選んでもルート分岐どころか反応すら変化しないとか
欠点も多いよ。そっくりそのまま移植したらあれこれ叩かれると思う
286 名前:名無しって呼んでいいか? :05/02/24 22:11:06 ID:???
エチュードはゲームというよりドラマを見てる感覚に近い。
主人公=自分派だったら向かないと思うよ
シナリオ自体はTAKUYO作品の中じゃ一番好き
300 名前:名無しって呼んでいいか? :05/02/28 23:23:57 ID:???
サターン久々に起動したら
データぶっ飛んでたよ…エチュードの全キャラ100%データが…って達也だけ98%だが。
前から気になってたんだけど
達也のバッドEDってどうやったら見れるのかな?
途中のイベントことごとく無視すればいいんだろか。
他キャラは最後の選択肢で相手が望まない進路を選べばOKだけど
(真田ならフリーターとか)
達也の場合、進路関係ないから
どうしてもグッドEDになってしまってた
恋愛ゲーにセクースシーンを導入してほしい人の数→
10 名前:名無しって呼んでいいか? :04/07/21 06:26 ID:???
欲情した攻略キャラに
追い掛け回されて必死で逃げるイベントならあった
コメディタッチだったけど
17 名前:名無しって呼んでいいか? :04/07/22 23:55 ID:???
もしかしてそれってエチュードのこと?(禿藁
消極的なキャラが怪しい占い師に積極的になれるお呪いをやられたら
性欲だけが積極的になって、主人公を追い掛け回したっていう。
あれは漏れも笑いましたよ。逆に少し萌えたんだけどね、当時にしたら珍しいな~と。
84 名前:名無しって呼んでいいか? :04/09/15 20:22:12 ID:???
エロじゃなかったと思うけどエチュードはWin→SSでカットされたシーンあったんだよね
(どっちも全年齢)喫煙だか飲酒だかギャンブルだか。
少年漫画と少女漫画みたいなもんかな…前者はかなり厳しいけど
後者はそれほど厳しくない。
116 名前:名無しって呼んでいいか? :05/06/13 17:14:44 ID:???
エチュードの元彼視点のときに、女主人公のこと見ながら
ずっと付き合ってたら・・・
みたいな意味深なこと妄想しててちょっとエロスと思った。
後裔以外の女性向けゲームスレッド(復刻版)
9 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日: 2000/11/07(火) 18:17
エチュード よかったね!
なんか さわやかだしたのしかった
後裔以外の女性向けゲームスレッド その2
740 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日: 01/12/19 00:20 ID:0da7/phs
絵ちゅーどプロロー具は既出ですか?
CG100%は無理でしたが思ってたよりは遊べました
サターンだったのに重かったのが難点でしたけど
(当時の私はサターンは画像が荒くても動きが軽いハードだと思ってましたので)
あと攻略本じゃなくて攻略CDロムが出ていたのが辛かったです
値段が高くて買えなかったんですよね~
741 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日: 01/12/19 14:51 ID:6bxLa8wn
絵ちゅーどプロロー具は面白かった!
シナリオもキャラもキャラデザも。
このゲームも男性陣は豪華だったよね、声優。
どーでもいいけど、女の子はみんなビーチク立ってたと思わない?(w
{後裔以外の女性向けゲームスレッド その3
221 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日: 02/04/13 02:46 ID:sOVuUYOF
それってもしかして、エチュードプロローグ?
違ってたらごめん
声優さん(・∀・)イイ!のに、なんかキャラと合っていない気がして
イマイチ萌えなかったんだよね>エチュード
223 名前: 219 投稿日: 02/04/13 03:11 ID:B0EONO/m}
話し戻すとエチュードにも同系統の奴が居たね。シエスタの方が濃さは上だが。
実はエチュード
関智一が演じてた奴以外落とせずにそのまま飽きて押入れの中だったりする(;´Д`)
後裔以外の女性向けゲームスレッドその5
143 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/04 21:35 ID:2zEDVGWp
古いゲームですまんが良作と言えば
絵ちゅーどプロローグくらいしか浮かばない
男女主人公が選べる奴で絵が好きなのはもう一つあったけど
やってもやっても恋愛モードに入らなかったりしたし
ときめも的な奴って成功しないと進めていく気になれないねえ…
147 :名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/05 01:34 ID:UMinuR2A
エチュードは最初の2週間得たアイテムとその直後の質問になんて答えたか
で攻略ルートが完全に決まってしまうのと、最後の進路選択を間違えただけで
バッド直行、とシステム面は少々アレ(パラメータやミニゲームもいったい何の
ためにあるか謎・・)だったけど、たしかにあっさりめのシナリオはよかったね。
キャラ絵はキレイに書き込まれてるわりに背景がひどい手抜きだったのが印象的。
後裔以外の女性向けゲームスレッドその6
676 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 03/07/14 22:09 ID:gSmvRTlt
エチュードプロローグで今でも忘れられないのは
元彼となんとなくイイ感じになって手をつないであるいてたら
もうひとりの男の子にばったり出くわす、というイベントだった。
「き、気マズーーーー!!」ってテレビの前でオタオタしちゃったよ。
677 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 03/07/14 23:33 ID:ujWvIPxk
エチュードプロローグは、あの難易度でも自分はひいひい言ってたっけな…
第一段階にしか進めなかったミスティックマインドに比べればマシだけどさ。
お相手と、それに絡む人々もいとおしいゲームでした。妹かわいかった。
688 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 03/07/15 19:14 ID:046Em5gC
エチュード、今までプレイした乙女ゲーの中で絵が一番好みだった。
あの人がキャラデザなら次回作も即買いなのに…(;´Д`)
689 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 03/07/15 19:50 ID:uqqCsQjs
自分もエチュードはキャラもキャラデザもシナリオも禿しく好みだ。。。。
688
ご本人の日記か同人誌のトークか忘れたが、
エチュードの件でタクヨウとかなりモメたと言っていた。
(さすがに揉めた内容までは書いてなかった。)
だから多分もうタクヨウと組む事はないと思われ。。。
私もあの人の絵好きなので、別の
メーカーでもいいから
また恋愛ゲームのキャラデザやってほしい。
690 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 03/07/15 20:35 ID:8JA7rUlU
エチュードのシナリオは一番本命ぽいのが
元カレ(元カノ)であるってところが斬新だったなぁ。
でもあの落とし物+場所+時間さらに進路で話が進むので
なかなか大変だった覚えがある。
そしてあの移動方法は何とかならなかったのだろうか…
691 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 03/07/15 22:45 ID:M6SMHTvA
エチュードって確か最初の落とし物で攻略相手決定しちゃうんだよね。
しかしほぼ一本道だったようなシナリオも結構良かった。
いつか、他会社からでもいいからあのシナリオの人と絵描きさんが組んでくれないもんかねえ。
692 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 03/07/15 22:47 ID:M6SMHTvA
連続になってたら失礼。エチュードって、メールを見てれば
CGは100%には出来ないけどある程度攻略できるのがいい。
だからこれから出るゲームにも完璧にではなくても
ある程度は難易度を落とせる方法がついてるといいなあとか思ったり。
本当に攻略が必要なゲームって大抵EDみないままに終っちゃうヘタレなんで。
693 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 03/07/16 00:19 ID:faucCXJo
エチュードやったことあるよ。
確かにキャラデザ良かった~。
女の子の主人公でやったときは、男キャラみんないい奴で良かったけど、
男の子の主人公でやったら攻略人数は増えたけどあんまし魅力的に感じない
女の子キャラが結構いた…
先に瞳でプレイしたから郡司=瞳の彼氏ってイメージが強かったのかもしれない。
このゲームって女の人には好評だけど、男の人の批評見ると不評っぽいね。
695 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 03/07/16 08:41 ID:g9ppwi7s
エチュードすっごい好きだったよー。
PC版もSS版もファンディスクも持ってる(*´д`)セッテイシリョウモ…
何日の何時にこの場所で誰々が居る!って攻略本も自作したっけ。
今でもサターン引っ張り出して遊んだりするよ。
そういえば瞬のスチルの半分が妹がらみだったな…。
妹可愛かったけどさ。萌えたけどさ。
696 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 03/07/16 12:06 ID:UPqEJYRn
エチュードも杏みたいにPC版とSS版の違いはある?
697 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 03/07/16 13:04 ID:xHc7vC10
ほとんど違いはなかったと思う。
友雅声の那智ってキャラがPCとSSでやや設定が違ってたくらいだったか?
PCだと喫煙シーンかそれに関するセリフがあったがSSではなくなってたとかその程度。
後裔以外の女性向けゲームスレッドその8
34 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 :03/10/12 16:36 ID:S0oLfqRp
三角関係がメインの乙女ゲー出ないかなあ…と密かに思ってるんだけどなかなか出ない
この間エチュードやったけどそれも片方が当て馬ぽかったし中途半端でガカーリ(´・ω・`)
萌え台詞(女主人公は渡さない) とかもあったけど男主人公プレイじゃなきゃ聞けないし
焼餅とか嫉妬萌え~(;´Д`)ハァハァ
最終更新:2020年11月07日 00:32