【タイトル一覧】
- 明治東亰恋伽 Full Moon ※Vita版タイトル
- 簡易紹介
- 携帯アプリの移植版。
ごく普通の女子高生である主人公は、自称奇術師・チャーリーの手によって明治時代へとタイムスリップ。
- そこは物の怪の存在が認められている、少し不思議な明治時代の“東亰”だった。
- 辿り着いた鹿鳴館で出会う歴史上の人物達。
- 彼らとの交流の中で、主人公は物の怪を見る事が出来る能力者であり、珍重される存在だと分かる。
- 主人公は元の時代に戻れるのか、それとも…?
- PSP版→Vita版の変更点
- 攻略対象に「岩崎桃介」が追加
- 全キャラクターに新規スチル&新規ボイスが追加
- データ
- 簡易紹介
- 『明治東亰恋伽』の続編。全編書き下ろしの完全新作ストーリー。
- タイムスリップして辿り着いた不思議な明治時代の“東亰”で
- 日々を過ごす内に彼に惹かれ、恋に落ちた主人公。
- 明治に残るか現代に帰るか悩んだ末に、最愛の彼がいる「明治の世」に生きることを決意。
- そんな「魂依(たまより)」の力を持つ主人公の周りでは、
- 今日もちょっぴり不思議な事件が起こります。
- データ
※一部省略してあります(〈略〉部分)。ネタバレ部分は要反転(『 』内)
乙女@【携帯】明治東亰恋伽【めいこい】
132 名前:名無しって呼んでいいか?[] 投稿日:2013/09/26(木) 11:19:10.71 ID:Uq9zc01Z
サブライターひよさんだって
安心した
133 名前:名無しって呼んでいいか?[] 投稿日:2013/09/26(木) 11:20:44.20 ID:g0JuWwqH [1/2]
初回限定盤の特典冊子ってキャラの設定資料みたいなのを載ってますか?
134 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2013/09/26(木) 11:28:58.10 ID:GQPaVFPc [1/2]
>>132
え?すごい嫌なんだけどorz
ライターのサバサバしたヒロインが好きだったのに今から不安すぎる
135 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2013/09/26(木) 11:38:21.44 ID:XqdmzJUj [2/6]
>>133
設定資料っていうかプロフィールとラフ画と
コメントみたいなのは載ってる
そんなに細かい資料という感じではない
>>134
魚住さんが全編監修してるだろうから大丈夫なんじゃない?
どこかのインタビューに新規の後日談は魚住さん執筆だと書いてあった覚えがある
136 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2013/09/26(木) 11:41:16.86 ID:WU02XMxX [1/2]
魚住さんのツイッターにも書いてるね
めいこいは甘すぎない感じが好きだったから後日談どうかなぁ
まだゲーム届きそうにないけど
142 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2013/09/26(木) 14:46:18.66 ID:FiUDnpam
立ち絵動くのって結構動きますか?
144 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2013/09/26(木) 15:23:49.46 ID:JbwirvrW
>>142
結構動くよ!感動した~
ぬるぬる動きますw
147 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2013/09/26(木) 16:05:27.58 ID:8/fBiiKe [1/2]
クイックセーブはSTARTボタンで出来るけど、クイックロードのやり方が分からない。
教えて下さい。
148 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2013/09/26(木) 16:20:04.41 ID:XqdmzJUj [3/6]
>>147
ロード画面の上の覧のQUICKってところから行ってた
149 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2013/09/26(木) 16:34:24.74 ID:8/fBiiKe [2/2]
ありがとう。ブロッコリー初めてだから慣れないけど、システムいいね。
151 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2013/09/26(木) 17:08:48.94 ID:MD5jEnOe [1/2]
店頭に限定版と通常版があって、今さらどっち買うか悩みはじめた
予約してないし限定版は買えないだろとたかくくってたのに…
153 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2013/09/26(木) 17:12:09.78 ID:1shr46W0 [1/2]
>>150
本編クリアした後にop鑑賞やシーン再生って出来る?
154 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2013/09/26(木) 17:16:47.06 ID:zhRiGAvP [2/6]
〈略〉
>>150
EDはアプリ版と同じで3種類でしたか?
あとどれくらい時間がかかりました?
155 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2013/09/26(木) 17:22:09.65 ID:XqdmzJUj [5/6]
>>151
個人的に小冊子とサントラほしかったから限定版でよかったと思ってる
イベント行かなくてもネットで見れるシリアルついてるしね
と、背中を押しておく
>>153
まだコンプしてないけどどちら単独では見られなさそう
スチルだけ見れる仕様っぽい
>>154
基本的には従来とENDの数は一緒で『明治残留』END、『現代に二人で帰還』END、『一人で帰還』END
まだ一人しかプレイしてないけど、
たぶん対になってる二人をコンプしたらプロフィールのところで
アプリにもあった『二人に取り合われる』後日談が開くっぽい?
あと上のレスにも書いた新規のアフターストーリーもね
156 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2013/09/26(木) 17:27:51.75 ID:zhRiGAvP [3/6]
>>155
ありがとうございます
もう1つ質問なのですが、データインストールってありました?
あったら容量を教えてください
159 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2013/09/26(木) 17:40:45.88 ID:XqdmzJUj [6/6]
>>156
データインストールはあった
容量はちょっとよくわかんない ごめん
179 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2013/09/27(金) 00:08:34.19 ID:NZb0Pbom
私はどうやっても『居残り』EDがみられない
好感度ゲージがなくなったのが辛いわ
なぜ無くした…
あとダミーマイクだったシーンが普通のボイスになってて落ち込んだ
無料で聞けたダミーマイクのシナリオ全部普通になってる?
194 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2013/09/27(金) 19:30:51.26 ID:V7MDg80v
これ回想みれないの?
196 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2013/09/27(金) 19:53:53.18 ID:CfdQRxGx
>>194
携帯版・スマホ版にあったような章スキップやドラマ部分をピンポイント再生みたいな機能は無かったと思う
頭出ししたかったら該当部で手動セーブして残すしかないかと
〈略〉
197 名前:sage[] 投稿日:2013/09/27(金) 19:55:20.16 ID:BlZ1yluu [1/3]
アプリにあった音声ドラマもPSPでは聴けるのかな?
課金しないとダメだったやつとか何もかも全て収録されてるの?
199 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2013/09/27(金) 20:00:26.36 ID:e+dWmq0L [2/3]
>>197
アプリの音声ドラマをシナリオ形式に直して収録してある
ほとんど収録されてると思うけど、ゴソッとない部分もあったし逆に足されてる部分もあった
たぶんシナリオの前後の流れで足したり引いたりしてるのでは
226 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2013/09/28(土) 02:38:05.89 ID:TPuq9uYp
アプリを偶然見つけて軽い気持ちで始めたけど良い意味で予想を裏切られた
まだ藤田さんの最初の方なんですけど
多分アプリだと課金しないといろいろ見れない感じですよね?
227 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2013/09/28(土) 02:43:38.53 ID:G7Vv47iL [1/3]
>>226
無課金でも、一応シナリオは最後まで出来るよ!
3種類のあるエンド中1つ(ハッピーエンドじゃない)だけ見れる
ハッピーエンド2つは課金しないと見れない
273 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2013/09/28(土) 21:16:54.74 ID:XufUxX9v [15/16]
好感度確認がない作品をするのは初めてなんだけど難しいね
なんでアプリ版にはあったのに、なくしちゃったんだろう…
388 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2013/10/07(月) 20:20:38.03 ID:FUz7751X
PSP版はスクショ機能はないのでしょうか?
説明書を一通り見ましたが、見当たらないorz
389 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2013/10/07(月) 22:00:13.28 ID:gVDtae0F
操作説明に書いてあるけど、メッセージウィンドウ非表示の時にスタートボタンで撮れるよ
台詞とかと一緒に撮る機能はないみたいだね
最終更新:2016年10月10日 15:51