- 召しませ浪漫茶房
- SIMPLE2000シリーズVol.98 THE浪漫茶房 ※廉価版タイトル
- 簡易紹介
- 和菓子屋の一人娘・天海千歳は、自分の店を開く条件として
「実家の店を1年間破産せずに経営する」という交換条件を両親から提示される。
- データ
乙女ゲー総合雑談スレ Part2
370 名前:名無しって呼んでいいか? :05/08/05 16:45:52 ID:???
ライターはまた同じ人か…
D3のゲームって召しろましかやってないんだけど、どうもヒロインがしゃべりすぎというか
モノローグ的なセリフが多すぎるところがちょっと苦手
ぽんぽんと無駄なく会話が進んでいく感じが掛け合いの醍醐味だと思うので
うるるんもキャラ同士の掛け合い面白いって言われても、また自分には合わないかもなー
と二の足を踏んでしまう
ライターのセンスの問題なんだろうけど…でも割と人気あるからあのライター連投してるんだよね?
乙女ゲー総合雑談スレ Part3
288 名前:名無しって呼んでいいか? :06/01/27 21:02:39 ID:???
ホスト、シナリオも召しろまの人と同じだよね?
今回、セリフとかどうなんだろ
召しろまはどうにも無駄な掛け合いが多くて苛ついたんだが
289 名前:名無しって呼んでいいか? :06/01/28 09:19:00 ID:???
同意。書いてる本人は、テンポよくやりとりしてる仲のいい二人、みたいな
つもりでやってるんだろうけど、萌えもなければシナリオにも必要ない会話で
イライラさせられた。
乙女ゲー総合雑談スレ Part4
511 名前:名無しって呼んでいいか? :06/09/22 22:42:44 ID:???
ヴァンテアンは低価格路線なのに、
安易にADVだけにしないで頑張る姿勢は好感が持てるね。
でも欲を言えばもうちょっと軽快なシステムにして欲しい
毎回モッサリしてる
ガールズゲーソフト購入相談所
627 名前:名無しって呼んでいいか? :04/10/16 10:03:22 ID:???
召しませ浪漫茶房を買おうかと思うのですが。
萌どころや、システムはどうでしょうか?
主人公の名前は変えられますか?声は消せますか?
631 名前:名無しって呼んでいいか? :04/10/18 10:18:01 ID:???
名前変更可能、主人公の声だけ消せる機能もあり
最初は、テンポが悪く、システムがやや不親切で
攻略が難しいと感じました。
いまは萌えですべて許せるので、好きな声優さんや
好きなタイプのキャラがいればオススメ。
甘い口説き台詞には期待しないほうがいいと思います。
わたしは、いたって普通の会話が好きなので好みでした。
649 名前:名無しって呼んでいいか? :04/10/29 13:33:02 ID:???
フルハウスキスか浪漫茶房どっちを買うか迷っています。
浪漫茶房は出る前から期待していたのですが、前作のきまストに少し物足りなさも感じていたのでフルハウスキスに興味が湧いた今どうしようかと思っています。
ちなみに私にとって絵は結構重要で、
硝子の森の絵が駄目すぎて気持ち悪さまで感じてしまいました。
651 名前:名無しって呼んでいいか? :04/10/29 15:45:37 ID:???
浪漫茶房は前作よりもシナリオ・ゲーム的にもかなりボリュームアップ・
パワーアップしているので、前作はそれなりに良かったけど物足りなかったと
いう人にはかなり良いと思います。
絵に関しては前作の絵が大丈夫なら大丈夫じゃないかなと。
塗りは相変わらずアレですが…あと絵の線が汚いのが難点。
ついでに本スレ等でも散々言われてる攻略難度の高さに関しては
ある程度攻略も出揃ってきてるので、その辺を参考にすれば何とかなると
思います。経営もコツさえつかめばそう難しくないし。
とりあえず649さんの場合には、どちらかというと茶房の方がおすすめかも。
652 名前:名無しって呼んでいいか? :04/10/29 16:11:58 ID:???
ものすごい濃い恋愛がしたければフルキス、恋も経営も楽しみたければ
浪漫茶房をお勧めする。どっちも違う味わい。
654 名前:名無しって呼んでいいか? :04/10/29 21:43:03 ID:???
浪漫茶房に興味があったが、苺のように淡泊だったらと心配になり萎えた
というのが根本的な原因なら、それは解決されているよ。
浪漫~はシナリオも恋愛も苺とは比べものにならないほど濃くなってる。
ただ、どちらも買える余裕があるならどちらも買って損はないよ。
その二つのコストパフォーマンスはとてもいいから。
673 名前:名無しって呼んでいいか? :04/11/13 02:26:27 ID:y35kQSA4
質問です。時代背景が江戸時代の乙女ゲーってありますか?
674 名前:名無しって呼んでいいか? :04/11/13 02:35:02 ID:???
パラレル江戸時代風味な物でもいいなら浪漫茶房とかかな?
957 名前:名無しって呼んでいいか? :05/01/18 01:11:56 ID:???
フルキスみたいなゲーム中付き合ったり別れたりできるゲームって何かありますか?
最終的に告白!ハッピーエンドじゃなくて…
彼氏彼女の恋愛模様を体感してみたいんです…
959 名前:名無しって呼んでいいか? :05/01/18 01:55:00 ID:???
召しませ浪漫茶房も 途中で恋人同士になるタイプだね。
(別れたり別の相手に乗り換えたりは出来ないが)
乙女ゲーム購入相談所2
16 名前:名無しって呼んでいいか? :05/01/21 18:02:21 ID:???
召しませ浪漫茶房の購入を迷っています。
和装キャラ萌えなので欲しいのですが、1つだけ躊躇が。
自分はSLG系が大の苦手なのです。SLGと名のつくものを1度として自分で購入したことがなく、
友達に薦められたGSは1日で投げました。
こんな自分に浪漫茶房は難しいでしょうか?
17 名前:名無しって呼んでいいか? :05/01/21 21:01:34 ID:???
難しいと思う。
SLG好きな自分でも難しいしと思った。一回クリアするのが精一杯でした。
しかしストーリーとEDの萌えはすごかった。
85 名前:名無しって呼んでいいか? :05/02/13 16:11:25 ID:???
ハッピーエンドではなく、鬱になるようなバットエンドがあるゲームって
乙女ではないですか?
単純な死にネタとかではない方がいいのですが、こんなのどう?っていうの
があったら教えていただけないでしょうか?
92 名前:名無しって呼んでいいか? :05/02/14 03:24:56 ID:???
浪漫茶房のBADEDもなかなかだと思う
389 名前:名無しって呼んでいいか? :05/04/20 13:24:03 ID:???
ヒロインと男キャラの掛け合いで萌えられるような乙女ゲーはありますか?
きまスト以外で。
391 名前:名無しって呼んでいいか? :05/04/20 18:44:52 ID:???
わざわざきまストを例に挙げるって事はきまストの掛け合いが好きなのかな?
じゃあ順当に続編の浪漫茶房はどうでしょ。
396 名前:名無しって呼んでいいか? :05/04/21 10:36:46 ID:???
ファンタ2☆☆☆と召しろま、どっちを買うかで悩んでます。
はまったのはGSとコルダと遙か2です。
選択肢を選んで、テキストを読むだけのアプリコットにははまれませんでした。
また、ヒロインが無個性の方が遊びやすかったです。
シナリオは恋愛面は薄味でもかまわないので、
唐突に話が飛んだりせず、しっかりしているほうがいいのですが…。
やりこみがいのあるほうを買いたいのですが、どっちがお勧めでしょうか。
398 名前:名無しって呼んでいいか? :05/04/21 15:04:24 ID:???
召しろまも主人公は個性強い。口喧嘩大好きっ子って感じ。
ファンタと違って主人公を選べない分、主人公を受付なければ辛いかもしれない。
恋愛面は濃い目でキャラごとのシナリオはかなりしっかりしてる。好評。
イベントも豊富で退屈しない。
やりこみ甲斐はあるかもしれないけど、このゲームの難しさってのは
奥の深さではなく、システムや操作性の不親切さから起因してるので
プレイしててストレスがたまる。
でも396さんがプレイしてきた乙女ゲーは乙女ゲーの中でも特にゲーム性が優れてる部類だから、
他は何をやっても今まで遊んできたものに比べれば…って感がありそう。
面白さより萌えを期待してるのなら薦められるんだけど。
574 名前:名無しって呼んでいいか? :05/05/19 20:48:52 ID:???
フルキスと茶房で購入迷ってます。他にもお勧めあれば教えてもらいたいです。
【やってみたいジャンル・テーマなど】ゲーム性が高くシナリオが良いもの。
【難易度について】コルダ、GSくらいの難易度が好きですが特に気にしません。
【その他】
シナリオは甘い系よりコルダのライバル関係のようなさっぱりしたのが好みです。
キャラは基本的に攻略すると大抵好きになってしまう事が多いです。
萌えに特化したゲームより硬派なゲームが好きです。
575 名前:名無しって呼んでいいか? :05/05/19 21:39:56 ID:???
さっぱり系が好みなら浪漫茶房のほうがいいかも
シナリオは全員話が違うのでルートにのれれば飽きることはないかも?
難易度高めというよりはシステムがやや不親切なのでそこだけ注意
576 名前:名無しって呼んでいいか? :05/05/19 22:21:44 ID:???
そのどちらかで言えば確かに茶房。
ゲーム性は確かに高い。
出来がいいとは言えないが一応経営シミュレーションのはしくれだから、ノベルゲーよりは。
甘さに浸るより、シナリオの展開でひきつけるタイプ。
664 名前:名無しって呼んでいいか? :05/05/26 14:51:12 ID:???
遙か3・召しろま・恋華の購入で迷っています。
能力強化や戦闘・店舗経営なんかのSLG・RPG系も悲恋も好みです。
遙か3のアニメの具合や召しろまのシステムの評判が悪い理由も気になっています。
666 名前:名無しって呼んでいいか? :05/05/26 17:55:28 ID:???
良い点は既出なので問題点を。
召しろまのシステムの評判が悪い理由
- セーブ数少ない(10こ)
- アイテム確認がしにくい
- アイテム取得がランダムのためリロード必須
- 選択肢の正解不正解がわかりにくい
- 自由度が高そうに見えて実は低め(グッドEDをみるためには初めの方から計画(遙か12の多股狙いな感じで)を練る必要がある、股が
けできそうで出来ない)
難易度の高さは主に下の4つの理由から。
BADEDで悲恋 あり(メインではないが)、パラ上げは楽しかった。
シナリオ良し。スキップ機能あり。
欠点はあるが、どっちもおすすめです。
667 名前:名無しって呼んでいいか? :05/05/26 19:01:52 ID:???
自分が召しろまのシステムを評価できないのは
読み込みやセーブ・ロードの遅さが大きいな。
画面の切り替えやボタンを押した時の反応の鈍さが気になった。
今時の快適なゲームに慣れてるからなぁ。
他にも細かいところで操作のしにくさが目立った気がする。
666さんの言う「アイテム確認がしにくい」ってのみたいに、
「なんでこの画面でアレを確認できないの?」みたいなのが。
あと、単純に菓子屋経営が面白くないw
乙女ゲーだから、普通のシミュレーションと比べちゃいかんのだろうけど。
668 名前:名無しって呼んでいいか? :05/05/26 21:09:17 ID:???
召しろま
履歴ないし、攻略相手の好感度も数値見えなくてわかんない
かろうじて一番好感度高いキャラが誰かだけはわかるが
セーブ・ロードの遅さは遙か無印くらい、頻度も
こまめにセーブできない
操作も確かにもっさりしてる
でもそれらをくつがえすくらい良かったよ
自分は菓子屋経営楽しかった
677 名前:名無しって呼んでいいか? :05/05/28 21:45:28 ID:???
俺かあいつ、どっちか選べやゴルァ!!
と迫られるのなら思い当たるけど、これは嫉妬じゃないか…
678 名前:名無しって呼んでいいか? :05/05/28 23:30:59 ID:???
それ知りたい。教えてくれ。
681 名前:名無しって呼んでいいか? :05/05/29 02:37:57 ID:???
召しロマの兄弟ルートじゃね?
696 名前:名無しって呼んでいいか? :05/06/02 17:37:42 ID:???
召しろまの購入を悩んでいます。
同じ会社で作られてる幕末恋華は大満足でしたが、召しろまは面白いでしょうか?かなり難しいと聞いているのでちょっと不安です。私は
スチル集めを楽しめるゲームが好きなのですが、スチルは多いでしょうか?誰か教えてください。
698 名前:名無しって呼んでいいか? :05/06/03 01:15:27 ID:???
発売元が一緒なだけだよ。開発は別。
恋華はノベルゲーだけど召しロマはSLG。
難易度はコツが掴めればそんなでもない。
スチルは恋華の一人分と変わらないくらい。確か一人あたり9枚。
恋華と違って悲恋ではないし、好感度の増減がわかりにくい。
シナリオは悪くないと思うので、一応恋華との違いを並べてみた。
SLG部分はアトリエ系の簡易とか想像して欲しい。
フルキスの家政婦モードやときメモ・マイネのようなシステムが苦手です。
ですがコルダや遥か系のやりこみ要素には俄然燃え。
恋華やバックラッシュのシナリオタイプでも萌があれば無問題です(・∀・)
891 名前:名無しって呼んでいいか? :05/07/14 06:47:08 ID:???
フルキスの家政婦モードやときメモ・マイネのようなシステムが苦手です。
と言うことなので、まず茶房は外した方が無難な気がします。
材料採取やレシピ埋めたり(でも次周引継ぎ不可)やり込み的な要素も
あるけどね。
901 名前:名無しって呼んでいいか? :05/07/17 12:08:46 ID:???
優しくて気のいいお兄さんタイプのキャラが好きで、
そういうキャラの出るゲームを遊びたいのですが、なにかおすすめはありますか?
ときめもGS(まどか)WA4(アルノー)ガンパレ(瀬戸口)ヴィオラートのアトリエ(兄)
魔人学園(京一、京悟)あたりはプレイ済みです。
902 名前:名無しって呼んでいいか? :05/07/17 14:34:15 ID:???
そういうタイプが出てるゲームは結構あったような…
挙げてる例を見て、なんとなく合いそうだと思ったのが
浪漫茶房(瑣已)かな。
905 名前:名無しって呼んでいいか? :05/07/17 17:09:47 ID:???
ガンパレの瀬戸口が好きなら茶房の瑣已がイイと思う
948 名前:名無しって呼んでいいか? :05/07/23 18:20:45 ID:???
購入相談と言うか、茶房の後押しをして欲しいのです。
D3のほかのゲームプレイ済みはバックラッシュと恋華
似たようなシステムだというカフェの方は未プレイです。
システムがたるいと言う評判と、ぼんやりとした塗りにいまいち踏ん切りがつかないのですが、
茶房はここが良い!という点を教えてください。
ベッタベタな少女マンガ的展開、実はヘタレキャラ、キャラ別シナリオが大好物です。
優柔不断な私めに後押しよろしくお願いします。
949 名前:名無しって呼んでいいか? :05/07/23 19:10:28 ID:???
バックラッシュ・恋華とは全く別物。こちらはバリバリのシミュです。
難易度は乙女ゲーにしてはかなりの手応えかと。
恋愛は基本的にイベントの選択肢のみで進行するので
経営シミュ部が影響するわけではないが、
最後優勝しないとどんなに恋愛が上手く進んでてもBADED行き。
コツさえ掴めば優勝はそう難しくはないけど、コツを掴むまでが苦労するかも。
恋愛イベントはシリアス風味かな。わりといいイベントが多かったと思う。
イベント内容はキャラ毎にかなり違う。別のゲームやってるのかと思うぐらいw
基本的に一途にやってないとキャラED見れないので、
後半はほぼキャラ別シナリオみたいなもんになる。話の連続したイベントも起きてくるし。
絵はけしていいとは言えないが私は慣れた。
主人公キャラが出張ってくるが、私的にそうウザキャラではなかったのでこれまた慣れた。
キャラも数は少ないけど王道所を押さえてると思う。
見たまんまなキャラとこう見えて実はキャラが半々かな?
個人的にはこの値段でこの食い応えは是非お勧めしたいんだけど、
コツコツ育成シミュは苦手という人には勧めるのに躊躇する。
実際友人がGOODED見れずに頓挫したので…攻略サイトも教えたんだが…orz
逆にシミュ好きなら是非やっとけと思っている。
950 名前:名無しって呼んでいいか? :05/07/23 20:09:59 ID:???
茶房は話よかった。キャラも。しかしグッドエンド行くのが難しすぎて
2人クリアして挫折。やりごたえあるのが好きならいいと思うよ。
余談だが女友達が可愛いね、茶房は。
乙女ゲーム購入相談所3
59 名前:名無しって呼んでいいか? :05/08/12 16:22:21 ID:???
召しませと幕末恋華をやろうと思っていてどちらを先に
やるか悩んでるんですが
召しませは全員クリアに普通にやってどれくらいかかりますか?
60 名前:名無しって呼んでいいか? :05/08/12 19:08:09 ID:???
召しろまは、1周するのに10~20時間くらいだけど、
難易度が高いから、そう簡単にはLLEDが見れない。
自力でクリアするのを、どのくらいであきらめるかによるかも。
84 名前:名無しって呼んでいいか? :05/08/17 15:17:20 ID:???
攻略キャラに魔族などの人外キャラがいる乙女ゲー探してます。
多少乙女要素アリなだけでもいいので、どなたかご意見お願いします。
89 名前:名無しって呼んでいいか? :05/08/17 18:59:51 ID:???
ネタバレだが、
召しろまの隠しも魔族っぽいものだったようなキガス
{779 名前:名無しって呼んでいいか? :05/11/07 21:01:24 ID:???
購入相談お願いします。
フルキス、テニプリR&D、リリーのアトリエ、浪漫茶房辺りが候補です。
乙女ゲーではありませんが、マリー&エリーのアトリエも好きです。
基本的にゲーム性重視ですが、ストーリーが良かったり
萌えがあればかまいません。声は基本的に飛ばすので重視していません。
茶房はアトリエシリーズにシステムが似ていて面白そうなので。
781 名前:名無しって呼んでいいか? :05/11/07 21:38:05 ID:???
茶房はアトリエっぽく見えるけど、どちらかというとセーブ&ロード必須の作業系。
アトリエ並のシステムを期待していると、ちょっとがっかりするかも。
782 名前:名無しって呼んでいいか? :05/11/07 21:41:47 ID:???
求めているものが、 乙女要素あり<乙女ゲー なら茶房かな。
お菓子作りは調合を簡単にした感じで、
ときメモとまでは行かないけど、一応育成要素もある。
でも、セーブロード必須になるのが面倒な人にはちょっと向かないかも。
793 名前:786 :05/11/09 02:06:00 ID:???
気になったのですが、792さんの
ランダム要素とはどのようなものですか?
和菓子作りなどがランダムということなのでしょうか。
そこら辺が気になったのでそれを見てから
もう1度決めようと思います。
794 名前:名無しって呼んでいいか? :05/11/09 04:10:47 ID:???
和菓子の材料を採る時に、採れる物がランダムってことジャマイカ?
上にも出てたけど、セーブ&ロードは必至なゲームだよ。
795 名前:名無しって呼んでいいか? :05/11/09 14:15:03 ID:???
書き方が悪かったね。ごめん。
794の言うとおり、菓子材料の採取がランダムってことです。
採れるものと、数量がランダム。
乙女ゲーム購入相談所4
562 名前:名無しって呼んでいいか? :06/03/11 21:30:36 ID:???
とりあえず自分がアドバイス出来るものだけ
- 召しませ浪漫茶房 (セーブ&ロード作業必須の作業ゲー、難易度高め、それなりに甘め、シリアス有り、年下キャラ有り)
783 名前:名無しって呼んでいいか? :06/04/05 01:27:51 ID:???
召しませを検討しています。
主人公は個性があっても大体大丈夫です。難易度は問いません。
どちらかといえばやりこみ系の方が好きで、登場人物は好みのキャラがつくれるのでこだわりはなく、糖度も問いません。学プリやアンジェは繰り返しプレイが退屈に感じてしまったのでキャラごとにきちんとルートがあるのをプレイしたく思い、金太郎飴的なものは苦手です。
今ははまれるゲームが欲しいのですぐに終わるのよりプレイ時間は少し長めのものをプレイしたいです。
787 名前:名無しって呼んでいいか? :06/04/05 22:05:52 ID:???
召しませは割りとやり込み系。フルコンプには時間かかるし。
ただ、システム面が多少もっさりしてるのが欠点かな。
セーブ・ロードは必須で、繰り返しプレイになってしまう可能性も否定できない。
シナリオがきちんと全キャラ別れてて、
(一部連動してるのもある)きっちり作りこまれてる感はあるよ。
934 名前:名無しって呼んでいいか? :06/04/21 10:40:16 ID:???
浪漫茶房を購入しようと考えています。
しかし難易度が高そうで気になっています。
GSは楽に攻略できましたが、
コルダやマイネは、攻略サイトをみながらでも
五回に一回程度しかグッドED(珠玉ED)はみれません。
こんなヌルゲーマーでも大丈夫でしょうか?
935 名前:名無しって呼んでいいか? :06/04/21 11:07:02 ID:???
コルダマイネでそれならちょっと厳しいかも
セーブとロードの繰り返し作業が苦痛にならない
忍耐力と計画性が必要なゲームだ
936 名前:名無しって呼んでいいか? :06/04/21 11:30:40 ID:???
攻略サイト見ながらならばそんなに難しくはないと思うけど…
アイテムゲットにロードくり返す根気は必要です。
937 名前:名無しって呼んでいいか? :06/04/21 14:10:46 ID:???
茶房は最悪だった…
作業がメンドクセつまんね
938 名前:名無しって呼んでいいか? :06/04/21 21:40:33 ID:???
やめた方がいいと思う。
難易度と同じくらい作業プレイが苦痛でないことも重要だから、
システムにそんなストレス感じない作りのコルダやマイネでそれなら、
途中で投げ出す可能性が高そうだよ。
萌えはあるけど、
理不尽な仕様が多くて結構イライラする感じのゲームだから。
乙女ゲーム購入相談所5
283 名前:名無しって呼んでいいか? :06/05/20 23:23:04 ID:oX+afwT3
一年ぐらい前に発売した「浪漫茶房」というゲームが気になってます。と言うか、買おうか迷ってます。。。おもしろいですか?
287 名前:名無しって呼んでいいか? :06/05/20 23:45:06 ID:???
安く発売されてる茶房だが、攻略本なしクリアは不可能でつまんないし、作業ばっかりのダメゲー
292 名前:名無しって呼んでいいか? :06/05/21 10:45:17 ID:???
糖度は低めだがシナリオ設定が良いのが共通点かな
茶房はときメモみたいに自分のパラを上げていく
攻略はコツを掴むまでは大変だが、コツを掴めば簡単
結構イベントは多め。主人公の声はon,off切り替え可能
スチルの色あいにモッサリ感があるのがちょっと難点
BAD、ラブラブENDの2種類ある
自分は茶房の方が好き。どのキャラも魅力を感じた
攻略は2つともwikiがあったと思うよ
347 名前:名無しって呼んでいいか? :06/05/25 17:19:29 ID:???
「召しませ」はどんな感じですか?
召しませのフレーズしか覚えていないのですがorz
お江戸物で和菓子を作るまでは雑誌で見ました
PLAYした方教えて下さい。
これは爆弾?
350 名前:名無しって呼んでいいか? :06/05/25 18:47:32 ID:???
一昨日買ってちょうど今やってる、まだ2人クリアしただけだけど
召しませ浪漫茶房(SIMPLE2000シリーズ THE浪漫茶房)
全キャラ声あり、おまけギャラリーでCG観賞、イベント観賞あり
スキップ機能あり(既読のみスキップは無し)、ログ読み返しなし、ウインドウ消去あり
お菓子開発はアトリエシリーズを浅くした感じ
材料採取は取れる量がランダムで何回もセーブ&ロードを繰り返す根気作業
メニューコンプが無いのが寂しい
シナリオ・台詞は甘さ控えめ、台詞回しが上手い
全キャラ男女ともに性格付けが良い、キャラがたってる
主人公が喋りまくるがこの辺は好みで(私は気にならなかった)
スチル絵の線の荒さが少々気になるが立ち絵と台詞で充分カバーされてると思う
経営SLGで買うと物足りないが、乙女ゲーで買うなら充分萌えられるし
【畑枯れで発生するバグさえなければ】良作だと思う
上記の理由により、プレイするなら攻略HPを見ながらの方が安全です
630 名前:名無しって呼んでいいか? :06/08/25 06:12:12 ID:???
今までやったゲームが遥かなる時空の中で3・アンジェリークSpecial・
金色のコルダで
遙かなる時空の中で1、2・金色のコルダ・アンジェリークエトワール・浪漫茶房のどれかを購入しようと思うのですがどれがいいでしょうか
?
自分はやりこみ度の高い・女の子キャラとのEDが迎えられる・キャラの性格や設定が面白いゲームが好きなので上記のゲームで迷っています
634 名前:名無しって呼んでいいか? :06/08/25 11:50:35 ID:???
その面子で浪漫茶房をやったら作りこみの甘さに辟易するかもしれない。
隠しキャラがいるという以外やりこみ要素もないし、遙か3でいう大団円エンドで女の子がでてくるレベル。
キャラの性格や設定は練られていておもしろいと思うが、なにしろ作業感が強すぎる。
値段も手頃だし、個人的には神ゲーだがお勧めできるかと言われると、無難に631を参考にした方が良い。
716 名前:名無しって呼んでいいか? :06/09/03 14:27:42 ID:???
個人的には中の人の演技も気になるので、演技が◎なものだと嬉しいです。
出来たら、恋人中もplay出来て、何か作ったり買ったり選んだり出来る要素が入ってたら嬉しいかな。ひたすら
選択肢だけじゃなければOKです。
なんかないでしょうか?
721 名前:名無しって呼んでいいか? :06/09/04 12:49:10 ID:???
何かを作るとか買うというなら、リロ地獄平気なら召しませ浪慢茶房
なんかもいいかも。確か廉価版も出たし。材料集めたり育てたり買って
和菓子を作って、店も改築したりして和菓子屋を経営するし、
攻略対象とも付き合う期間がある。ただ演技はキャラによって微妙かも。
925 名前:名無しって呼んでいいか? :06/09/28 23:40:29 ID:???
とにかく糖度が高いゲームを探しています。(微エロ大歓迎)
システムや難易度、舞台、絵柄にはこだわりませんがシナリオは多少重視します。
ゲーム全体の糖度ではなくてもこのゲームはこのキャラとの恋愛が糖度高い!
など教えて頂けますと嬉しいです。
926 名前:名無しって呼んでいいか? :06/09/29 01:06:28 ID:??? }
廉価版もある浪漫茶房。道明寺兄は付き合い始めてからは
王道な少女漫画のようでイベントや会話もとても糖度高いと思う
乙女ゲーム購入相談所6
27 名前:名無しって呼んでいいか? :06/10/29 21:58:58 ID:???
浪漫茶房ずっと気になってるんだけど、
アトリエ系みたいな採集・合成なのかな?
やりこみを求めるとせめてマリーレベルはほしいのだけども
28 名前:名無しって呼んでいいか? :06/10/29 22:39:57 ID:???
浪漫茶房は基本アトリエと同じ様な、採取・栽培・合成システム
ただ、採取の時に、アイテムによっては何度もリロしないと出なかったり、
栽培が面倒くさかったりするわりには、合成できるお菓子少ないので
個人的にはやりこみ要素はさほどないと感じた
まぁ、自分は
リリーしかやってないので、マリーがどのくらいのやりこみ度なのか
いまいちわからないんだけど、やっぱり浪漫茶房は恋愛>合成なので
アトリエレベルを期待するとがっかりする…と思う
…とここまで落としておいてなんだけど、アトリエレベルではないにしろ
乙女ゲにしてはシミュ部しっかりしてる方で、シナリオ・キャラ共に自分は好きなので
控えめにオススメしてみるw
安いけど、値段分は遊べるかと思うので時間があれば是非
乙女@D3パブリッシャー総合スレ vol.2
373 名前:名無しって呼んでいいか? :04/10/19 00:40:35 ID:???
召しませの特典は、場所説明やカレンダー入りでプレイに役立った。
取説に書いとけって気もするが、他のも読んでて楽しかった。
これなら特典も悪くないって思ったが・・・
396 名前:名無しって呼んでいいか? :04/10/20 19:20:57 ID:???
自分は苺&茶房の絵は好きだけどね。
しかし茶房はあの塗りと線がガタガタで汚いのはもう少し
どうにかならなかったのかと…。
D3はこの先、どんなに実力があって万人受けするような
絵師を持ってきたとしても、まずあの塗りをもっと何とかしない限り
ダメダメだと思うが。
乙女@D3パブリッシャー総合スレ vol.3
12 名前:名無しって呼んでいいか? :05/07/18 23:45:44 ID:???
発売してわりとすぐ買ったのに
めしろまで一度もHAPPYED見れたことのない漏れがホシュ。
もーイヤ。
マンドクセー。
13 名前:名無しって呼んでいいか? :05/07/19 00:10:40 ID:???
発売日に買ったのに、1人攻略してから触ってない漏れも来ましたよ。
好きなものは後に取っておくタイプだから、本命未プレイなのに
1人で力つきてもうマンドクサくて…orz
14 名前:名無しって呼んでいいか? :05/07/19 00:16:13 ID:???
自分も久々にやろうとしてやっぱりマンドクセ、となった。
去年買ったのにまだ2人しか落としてないよorz
つか、畑ってほっとけば枯れて場所空くのかと思ってた。
けどそうじゃないのね…orz
おかげで必要な材料の種がまけず、予定が狂った。パラ上げはうまくいってたのに。
また最初の方からやり直しかと思うとなー。もういいやって気になってしまう。
15 名前:名無しって呼んでいいか? :05/07/19 08:39:53 ID:???
枯れてから、しばらくほっとけば空いたよ。
171 名前:名無しって呼んでいいか? :05/11/06 12:19:57 ID:???
ちょっと質問。
姐さん方がD3の乙女ゲで一番ハマった作品って何?
172 名前:名無しって呼んでいいか? :05/11/06 12:30:35 ID:???
浪漫茶房。何周もした。難易度高いせいもあるけどなー
ストーリーとキャラが予想外に良かったし、
経営部分もそういうの好きだったんではまったよ
176 名前:名無しって呼んでいいか? :05/11/06 17:14:41 ID:???
私も浪漫茶房
キャラとストーリー、それに音楽にハマった
なかなか一筋ではいかない所とか(・∀・)イイ!!
クリア後の特典も嬉しかったなぁ
223 名前:名無しって呼んでいいか? :05/11/27 14:34:14 ID:???
茶房では名前変更するとセリフ途中で明らかに不自然な間があったけどホストも同じなのかな
無音なのに口だけはパクパクしてるしあまり良いとは思えなかった
224 名前:名無しって呼んでいいか? :05/11/27 15:41:51 ID:???
それは茶房に限らずGS以外の全ての乙女ゲーに言えるような<名前部分口パク
262 名前:名無しって呼んでいいか? :05/12/10 00:08:37 ID:???
D3のゲームって良心的な値段のが多いみたいだけど、
ボリュームはどう?
263 名前:名無しって呼んでいいか? :05/12/10 00:10:16 ID:???
それなり
271 名前:名無しって呼んでいいか? :05/12/10 01:41:28 ID:???
何がやりたいかにもよるよね。
育成系がやりたいなら茶房や苺。
281 名前:名無しって呼んでいいか? :05/12/10 19:05:21 ID:???
個人的には茶房のキャラクリアする毎に隠された設定とか
色々見えてくるシナリオが好きだな
ヌルゲーマーだから経営で死にそうになったけど
428 名前:名無しって呼んでいいか? :06/02/07 13:26:40 ID:???
やっぱ茶房が一番好きだったな…
429 名前:名無しって呼んでいいか? :06/02/07 16:16:14 ID:???
自分も茶房が好きだ。
これで乙女ゲーにはまりだしたなぁ。
430 名前:名無しって呼んでいいか? :06/02/07 16:53:55 ID:???
同じく好き
OP&不知火シナリオだけはこれより度肝抜く乙女ゲーに出会えてない
ポン、スポポンwww
433 名前:名無しって呼んでいいか? :06/02/07 23:59:45 ID:???
ファンタ2も色々と衝撃あったけど、不知火も衝撃だったな
自分もD3で茶房一番好きだw
434 名前:名無しって呼んでいいか? :06/02/08 08:17:20 ID:???
不知火ENDはこれがGOODなのか?と凹んだ記憶が…。
他のキャラもBADはかなり叩きのめされた気分で鬱になった。
それでも、茶房は面白かったなぁ。
435 名前:名無しって呼んでいいか? :06/02/08 09:23:33 ID:???
茶房は乙女ゲーの中でも一番好きだったりする
システムとか大手メカに比べたら全然なのに何故か頭から離れない
自分も不知火エンドは度肝を抜かれたな
436 名前:名無しって呼んでいいか? :06/02/08 12:13:08 ID:???
茶房はあの後日談+過去での出会いのコンボが良かったな。個人的に一人は無理矢理じゃね?とも思ったが。
リンのED~後日談~過去の流れで凄いボロ泣きしたよ自分
最初にOP聞いたときは無理無理!wだったけどw
437 名前:名無しって呼んでいいか? :06/02/08 13:13:45 ID:???
もうなんか、ヴァンテのシミュゲーは鬱シナリオがデフォな気がする。
だがそれがいい。
438 名前:名無しって呼んでいいか? :06/02/08 13:42:22 ID:???
あのED後の過去話はかなり良かった。ツボきたなー
特に燐と不知火はさ、主人公の名前に意味あるというか…
デフォ名プレイにしてて良かったよ
(多分、あのお姉さんから一文字名前とったのかなと思った。千)
439 名前:名無しって呼んでいいか? :06/02/08 13:52:49 ID:???
茶房はファンブック買うぐらい好きでした。
なのに柏のバッドだけ思い出せないorz
440 名前:名無しって呼んでいいか? :06/02/08 13:54:13 ID:???
思い出さないほうがいいよ。
あれも結構こたえた。ありがちだけどね。
441 名前:名無しって呼んでいいか? :06/02/08 14:41:40 ID:???
438
あの最後の暗転したとこに文字がきたのがブワッだった。
まあ茶房は問題があるとすればキャラ同士にネタバレしちゃってるとこかな。
普通に葛生とか出て……え?だった、ちょっ、ちょっ待っ…みたいな
442 名前:名無しって呼んでいいか? :06/02/08 14:47:26 ID:???
ここ見てファンブック見直してみたんだけど
うるるんやホストの料理見てたせいか、あの菓子の一覧見て
よく自分これやってたな…と思ったよw
445 名前:名無しって呼んでいいか? :06/02/08 17:35:14 ID:???
キャラ同士にネタバレ、攻略順序が限定されてしまう感が
あるけどいままでそういうゲームやったこと無かったから
新鮮で良かった
キャラ同士に実は関わりがあるのっておもしろい
451 名前:名無しって呼んでいいか? :06/02/08 23:45:46 ID:???
きまストをやって主人公が好きじゃなかった上
イベントもありきたりでだったんで
茶房飛ばしたんだけど結構評判いいんだね
きまストとは違う感じなの?
違う感じならやってみたい。
452 名前:名無しって呼んでいいか? :06/02/09 00:31:06 ID:???
主人公はしゃべりすぎる感はあるけど、きまストほど勝気じゃない。
経営和菓子作りは全キャラ攻略となると繰り返しで作業的できつくなることもある。
やりこみ度は高いのでそういうのが好きな人には楽しめる。
シナリオはバラエティに飛んでるし、あきないと思う。
きまストをパワーアップさせた感じです。2000円なら買いだと思う。
453 名前:名無しって呼んでいいか? :06/02/09 01:04:06 ID:???
シナリオがほんとよかった<茶房
眼鏡と麟タンが萌える
多視点からキャラの一面が見えるってゲームならではだよね
457 名前:名無しって呼んでいいか? :06/02/09 01:44:20 ID:???
文句言うとすると数年後の千歳がオバサンで可愛くないのがorz
458 名前:名無しって呼んでいいか? :06/02/09 01:55:01 ID:???
道明寺兄弟ルートよかったな。
ああいう主人公争奪みたいなイベントが他のゲームでも欲しいなぁ。
459 名前:名無しって呼んでいいか? :06/02/09 12:43:11 ID:???
兄弟で争奪イベントは好きだな。確かに他ゲーでも見てみたい
461 名前:名無しって呼んでいいか? :06/02/09 20:02:48 ID:???
茶房は、栽培なくして経営にもうちょっと工夫してくれたら疲れなかったかも。
でもCGイベントが回想できるのは良かった。
487 名前:名無しって呼んでいいか? :06/02/11 00:29:29 ID:???
ホストがyっと一段落ついたので、このスレの流れにのって茶房買おう。
488 名前:名無しって呼んでいいか? :06/02/11 00:38:43 ID:???
ホストみたいに甘くはないけど、ストーリーは乙女ゲーの中でも
面白いほうに属すると思うので(個人差はあるけど)487さんが楽しめたらいいね。
489 名前:名無しって呼んでいいか? :06/02/11 00:40:24 ID:???
ストーリーはいいのに。いいのにーっ
490 名前:名無しって呼んでいいか? :06/02/11 01:35:53 ID:???
やっぱ489には難しかったか…。
491 名前:名無しって呼んでいいか? :06/02/11 08:39:44 ID:???
難しいってか面倒くさいよな。あの面倒くささが嫌。
492 名前:名無しって呼んでいいか? :06/02/11 12:22:23 ID:???
キャラデザが違ってたら良かったなぁ>茶房
きまストもだけど、絵柄にどうしても萌えられなくて残念だ。
493 名前:名無しって呼んでいいか? :06/02/11 12:41:51 ID:???
キャラデザは個人的に好みだったな
絵柄が柔らかくて凄い好きだった
でも塗りがマズーだった
555 名前:名無しって呼んでいいか? :06/02/23 07:37:23 ID:???
茶房の箱はおまけのBookは良かった。
ゲームコンプした後に短編読んで2度はまれた。
589 名前:名無しって呼んでいいか? :06/03/24 09:18:38 ID:???
茶房は攻略中に他キャラのネタバレあるみたいだけど、
どんな順だったらバレ無しで攻略できる?
教えてチャンでスマソ。
590 名前:名無しって呼んでいいか? :06/03/24 11:28:05 ID:???
道明寺兄弟→葛生→柏→麟
が多分ネタバレ少ないと思う。
葛生と柏の順序があやふやだけど。
592 名前:名無しって呼んでいいか? :06/03/24 18:40:11 ID:???
まあアドバイス程度にきいといて欲しいんだが。
茶房は操作性がその・・・なので、
頑張りやさんじゃないひとは全員落とせないかもしれない。
ということで、萌える子を優先的に落とした方が良いかもしれない・・・
791 名前:名無しって呼んでいいか? :06/05/14 21:44:44 ID:???
茶房安かったから買ったら難しい(´・ω・`)
1位になれないから水月堂を燃やしたいよ…
794 名前:名無しって呼んでいいか? :06/05/18 01:23:34 ID:???
私も安くて茶を買ったが、難しくて挫折=保管
この会社、作業ゲ好き?
796 名前:名無しって呼んでいいか? :06/05/19 13:08:30 ID:???
その分破産寸前のとき一発で一等出たときは勝ち組気分を味わえる。
前向きすぎかwwww
836 :名無しって呼んでいいか?:2006/06/05(月) 09:47:00 ID:???
浪漫茶房ってBADエンドとGOODエンドってどうやって見分けられる?
どうもBADくさいエンドに辿り着いたんだけど、ある意味うまくまとまってて。
837 :名無しって呼んでいいか?:2006/06/05(月) 10:36:50 ID:???
最後逃げられなければグッドだったような
838 :名無しって呼んでいいか?:2006/06/05(月) 16:45:45 ID:???
「~年後」が出てくればグッド
スタッフロール後にスチルが出てくればベストだったような
最終更新:2015年06月24日 18:46