- 簡易紹介
- 同名漫画のゲーム化。
- シナリオは原作者の完全監修によるオリジナルストーリー。
- 主人公はゲームオリジナルキャラクター。
- 三蔵一行とコミュニケーションを取りながら旅をすることになる。
- データ
| 公式サイト |
あり |
| 発売元 |
バンダイ |
| 開発元 |
|
| ジャンル |
コミュニケーションRPG |
| 対応機種 |
PlayStation2 |
| 発売日 |
2004年3月18日 |
| 価格 |
7140円 |
| 廉価版 |
|
| キャラクターデザイン |
峰倉かずや |
| シナリオライター |
|
| 音声量 |
主人公以外フルボイス |
| 主人公 |
主人公 (※デフォルト名なし) |
| 攻略対象 |
玄奘三蔵(声:関俊彦) 孫悟空(声:保志総一朗) 沙悟浄(声:平田広明) 猪八戒(声:石田彰) |
| 備考 |
|
| 該当するキーワード |
版権もの、RPG要素あり、戦闘あり 微糖、微エロなし、中華風が舞台 モチーフ作品(西遊記) |
| 関連リンク |
最遊記シリーズ - Wikipedia |
乙女ゲーム購入相談所2
266 名前:名無しって呼んでいいか? :05/03/24 08:14:52 ID:???
女主人公の最遊記ゲーがあったと思うんですけど
乙女ゲー要素ってどれくらいありますか?
乙女ゲー要素については、人それぞれだと思うので一概には言えませんが…
個人的な意見としてなら、上手く進める事ができればラストはかなり甘かったです。
最終更新:2015年06月24日 18:57