プロフィール
大山咲!座右の銘は「攻撃は最大の防御」です!戦場が私を呼んでいる!デストローイ!
誕生日 |
8月15日 |
サイズ |
74/54/78 |
血液型 |
B |
星座 |
しし座 |
身長 |
145cm |
体重 |
37kg |
声優 |
郁原ゆう |
|
|
自信があるところ |
勝負運、まつげ |
コンプレックス |
勉強ができない |
好きなこと |
水泳、自転車 |
好きな食べ物 |
まぐろ、玉子焼き |
座右の銘 |
攻撃は最大の防御 向こう見ずは天才だ! |
『負けず嫌いの突撃少女』。このゲームの主人公格。無邪気で素直で元気な子。背はちっちゃい。
口癖は「デストロ~イ!」。流行語大賞を狙っている。
まぐろと玉子焼きが好物。見た目通り勉強は苦手。
アプリ起動画面のド真ん中で目立っているだけあり、運営にはいろいろと優遇されている。
ほぼ毎月のように別バージョンの隊員が登場するため、バリエーションは多彩。
どの隊員も安定して強い傾向にあるが、それだけに司令達の召喚チケットやGの使い道を大いに悩ませる。
現在のところ咲の別バージョン隊員カードは全て期間限定であるため、
入手期間を過ぎるとイベントや
ゴールド召喚で復刻されない限り入手不可能。
声優の郁原ゆうは『アイドルマスター ミリオンライブ!』で
エミリー スチュアート役を演じているため、ミリオンライブとのコラボイベントでは
彼女がエミリーの真似をする声優ネタがあった。
英国出身ながら大和撫子を目指すエミリーを演じる咲の姿は必見必聴。
『ドリフトスピリッツ』とのコラボ期間中は、ドリスピ側のログインボーナス画面で登場していた。
『A Tribute to 西園寺馨』では全バージョンの咲の専用装備として『まぐろ握り』が登場している。
大山 咲
やっぱりエースには、最強のキングタイガーが相応しいと思わない?むふふふ!
タイプ |
攻撃 |
リーダースキル |
アタックマスター |
全ユニットの攻撃力10/20/30%アップ |
必殺技 |
力の限りデストロイ!! |
攻撃力1/3/6倍のダメージを与え、 敵を1ターンまで行動不能にする。
発動ターン数:Lv1:12/Lv5:8 |
HP |
19651 |
攻撃 |
10175 |
攻補 |
4190 |
速度 |
3591 |
回復 |
1197 |
防御 |
3492 |
防補 |
2295 |
|
|
|
好きな戦車 |
UR キングタイガー アルデンヌ(全能) |
戦車スキル |
ハードスナイプ |
HP |
+35% |
攻撃 |
+41% |
攻補 |
+35% |
速度 |
+22% |
回復 |
+15% |
防御 |
+33% |
防補 |
+10% |
|
|
会心 |
+23% |
回避 |
+4% |
|
|
|
|
ステータスは攻撃タイプの隊員で最強クラス。
現状、通常隊員で攻撃最大値が10000を超えているのは咲以外では
七坂 虹子のみ
(通常隊員に限らなければ、
伊吹 翼も攻撃10000を突破している)。
更に、防御タイプの戦車に乗せて壁役をさせることも可能なほどの高耐久を持つ。
好きな戦車の『キングタイガー アルデンヌ』がURの全能系である上、補正値に恵まれている点も見逃せない。
このおかげで、好きな戦車を手に入れれば戦車装備面も充実する。
ただしURの恒常戦車を狙って入手するのはかなり難しい。
戦車は好きな戦車のある全能系か、自身のタイプである攻撃系で火力を伸ばす方向に育てるのがおすすめ。
補助もある程度こなせなくはないが、全能系で十分間に合う。
必殺技は高い攻撃力を参照したダメージを与えた上で1ターン怪獣を拘束するスタン効果を持つ。
この1ターン拘束はとても大きい。傷んだユニットを怪獣の攻撃に曝さずに後列へ下げる、
必殺技の発動ターンや回復・チャージする時間を稼ぐ、
痛い連続攻撃や神隠や煉炎などの
怪獣スキルをやりすごす等様々な応用が利く。
難点は回避率が非常に伸ばしにくいことと、回復力が低いこと。
好きな戦車の補正値は+4とかなり低い。
回避は高Lvになる程重要度が上がってくるため、この欠点は無視できなくなってくる。
元々高めのHPや防御を上げて耐えるユニットにするか、強引にでも回避を伸ばすかはよく考えたい。
回復の低さはHPの高さと相まって、独力でのチャージを困難にしているため、
チャージのための回復役を別途用意しておきたい。
回避の低さは他バージョンの咲にも共通した弱点。
『A Tribute to 西園寺馨』で登場した2種の限定隊員は、僅かながら好きな戦車の回避補正が上昇している。
大山 咲 3人の夏
タイプ |
攻撃 |
リーダースキル |
アタックマスター |
全ユニットの攻撃力20/30%アップ |
必殺技 |
リゾートデストロ~イ! |
攻撃力?/5倍のダメージを与え、 敵を1ターンまで攻撃不能にする。
発動ターン数:Lv1:10/Lv5:6 |
HP |
|
攻撃 |
|
攻補 |
|
速度 |
|
回復 |
|
防御 |
|
防補 |
|
|
|
|
好きな戦車 |
UR キングタイガー アルデンヌ(全能) |
戦車スキル |
ハードスナイプ |
HP |
+35% |
攻撃 |
+41% |
攻補 |
+35% |
速度 |
+22% |
回復 |
+15% |
防御 |
+33% |
防補 |
+10% |
|
|
会心 |
+23% |
回避 |
+4% |
|
|
|
|
咲初の期間限定隊員。季節外れの水着姿。他の二人は
六車 悠と
西園寺 馨。
レアリティはSRとUR。好きな戦車やステータス補正は通常隊員と同じ。
必殺技『リゾートデストロ~イ!』は、発動ターン数が10と短くなって
スタンによる行動妨害に適した性能となった。その代わり、威力が5倍に低下している。
2015年5月にゴールド召喚で復刻され、何故かクロスアンジュコラボイベントの特効隊員になった。
2015年7月の水着イベ『グリーディ・ドリーマー』の特効隊員には残念ながら選ばれていない。
大山 咲 攻撃は最大の防御
タイプ |
攻撃 |
リーダースキル |
アタックマスター |
全ユニットの攻撃力10/20/30%アップ |
必殺技 |
力の限りデストロイ!!(改) |
攻撃力?/9倍のダメージを与え、 敵を1ターンまで行動不能にする。
発動ターン数:Lv1:15/Lv5:11 |
HP |
|
攻撃 |
|
攻補 |
|
速度 |
|
回復 |
|
防御 |
|
防補 |
|
|
|
|
好きな戦車 |
UR キングタイガー アルデンヌ(全能) |
戦車スキル |
ハードスナイプ |
HP |
+35% |
攻撃 |
+41% |
攻補 |
+35% |
速度 |
+22% |
回復 |
+15% |
防御 |
+33% |
防補 |
+10% |
|
|
会心 |
+23% |
回避 |
+4% |
|
|
|
|
座右の銘をカード名に冠した期間限定隊員。
レアリティはHRとURのみ。好きな戦車やステータス補正は通常隊員と同じ。
必殺技『力の限りデストロイ!!(改)』は威力が攻撃力9倍に高くなっているが、
その代償として必殺技の発動ターン数が15と長くなっている。
大山 咲 正月
タイプ |
攻撃 |
リーダースキル |
アタックマスター |
全ユニットの攻撃力10/20/30%アップ |
必殺技 |
反撃開始だデストロ~イ! |
攻撃力3/6/9倍のダメージを与え、 2ターンの間、全員の攻撃力を1.5/1.8/2倍にする。
発動ターン数:Lv1:15/Lv5:11 |
HP |
20649 |
攻撃 |
10773 |
攻補 |
4489 |
速度 |
3791 |
回復 |
1297 |
防御 |
3691 |
防補 |
2494 |
|
|
|
好きな戦車 |
UR 攻凧式 和田どん 戦車(攻撃) |
戦車スキル |
ハードスナイプ |
HP |
+35% |
攻撃 |
+41% |
攻補 |
+35% |
速度 |
+22% |
回復 |
+15% |
防御 |
+33% |
防補 |
+10% |
|
|
会心 |
+23% |
回避 |
+4% |
|
|
|
|
2015年の正月に登場した期間限定隊員。
召喚ver.とポイント報酬ver.の2種あり(扱いは同じカード)、後者は通常URの差分絵である。
2015年7月にゴールド召喚で復刻された。
初登場時はレアリティはHRとURのみだったが、復刻時にSRも追加された。
通常隊員に比べ、ステータスが全体的に上昇している。
必殺技は高火力且つ、ユニット全体の攻撃力を倍増させる強力な効果だが、
攻撃は最大の防御同様に発動ターンが長い。
更に、正月バージョンは必殺技にスタン効果が付かないので要注意。
好きな戦車は『太鼓の達人』のどんちゃんこと和田どんフェイス。
咲としては初めて、好きな戦車が期間限定かつ攻撃系になった。
後に登場したどんちゃんハッピも和田どん戦車が好きな戦車だが、
あちらは別の戦車扱いで互換性はないので要注意。
大山 咲 GEコス
「攻め」ならやっぱり私だね!
タイプ |
攻撃 |
リーダースキル |
アタックマスター |
全ユニットの攻撃力10/30%アップ |
必殺技 |
コスプレデストロ~イ! |
攻撃力?/8倍のダメージを与え、 敵を1ターンまで行動不能にする。
発動ターン数:Lv1:13/Lv5:9 |
HP |
20050 |
攻撃 |
10873 |
攻補 |
4489 |
速度 |
3891 |
回復 |
1098 |
防御 |
3292 |
防補 |
2195 |
|
|
|
好きな戦車 |
UR キングタイガー フェンリル(全能) |
戦車スキル |
ハードスナイプ |
HP |
+35% |
攻撃 |
+41% |
攻補 |
+33% |
速度 |
+22% |
回復 |
+15% |
防御 |
+33% |
防補 |
+10% |
|
|
会心 |
+23% |
回避 |
+4% |
|
|
|
|
『ゴッドイーター2 レイジバースト』との1回目のコラボイベントで登場した衣装。
同作キャラのアリサ・イリーニチナ・アミエーラの衣装を模している。
レアリティはHRとURのみ。ゴッドイーター系イベントの特効隊員。
ステータスはほぼ通常隊員の純粋な強化バージョンと言っていい。
必殺技のダメージ倍率が上がった代わり、発動ターンが1伸びた点には注意。
『ゴッドイーター × しんぐんデストロ~イ!』イベント内のストーリーでは
咲達がアラガミに全く歯が立たず、奥の手として
羽生谷 ジーナが作ったこのGE衣装を着せられた
(なお、これは万策尽きたジーナが破れかぶれ気分で提案したもので、
最初から狙って倒せると思っていたわけではい)。
この衣服に組み込まれていた成分のおかげでアラガミを撃退できたのだが、
だとすると衣服に
オラクル細胞か、それと同等の成分が付着したことになる。
GEシリーズの敵である怪物『アラガミ』は、オラクル細胞と呼ばれる
爆発的な発生・増殖能力を持つ細胞の集合体であり、既存の兵器は一切通用しない。
対抗できる武器はオラクル細胞を組み込んだ兵器『神機』のみで、
神機を扱うには人間自身もオラクル細胞を取り込んで、神機と自身のオラクル細胞を連結させなければならない
(つまり、原作準拠ならオリウスの隊員や戦車がそのままアラガミを倒すことは絶対に不可能)。
『ブラボーサイド』での描写も合わせると、服自体が神機と化していた可能性が高い。
しんぐんで隊員達が呼ばれてきた世界の中には、ゴッドイーターの世界・登場人物や
それを基にしたゲームが存在する世界があることが判明している。
羽生谷 ジーナと
花宮 千絵はその世界の出身で、
アリサや
シエル達のことも知っていた。
先のGE衣装は二人と出会う前に用意されたのだが、その理由はこれによる。
一方、咲は二人のことを全く知らなかったため、
ジーナは自分や千絵の呼び出された世界と、咲の世界が似た並行世界なのではないかと予測していた。
なお、後にコラボを行った『アイドルマスター ミリオンライブ!』のゲーム内では
水瀬伊織が先んじてアリサのコスプレをしていた。あちらは無印ゴッドイーター2とのコラボ。
2015/6/14~6/15に
ゴールド召喚で復刻され、
期間限定イベント『ゴッドイーター2 レイジバースト』の新コラボイベント
"ブラボーサイド"の特効隊員となった。
ただし復刻では特定の隊員や戦車のピックアップがなく、
同じくGEコス復刻があった
羽生谷 ジーナや
花宮 千絵と一纏めで確率アップ対象となっているため、
咲とその好きな戦車だけを狙って入手するのはかなり難しい。
しかも、よりにもよって
復刻終了後に実質的な上位互換の神機コスを後出ししてきたため、
この復刻で苦労して入手した司令は哀しみを背負うか、
そちらも一緒に入手するかの二択を迫られることに……。
大山 咲 メイルライダー
怪獣でもドラゴンでも、どーんとやっつけちゃうよ!
タイプ |
攻撃 |
リーダースキル |
アタックマスター |
全ユニットの攻撃力10/20/30%アップ |
必殺技 |
デストロ~イビーム! |
攻撃力1/?/5倍のダメージを与え、 敵を1ターンまで行動不能にする。 2ターンの間、全員の攻撃力を1.5/?/2倍にする。
発動ターン数:Lv1:12/Lv5:8 |
HP |
19352 |
攻撃 |
10474 |
攻補 |
4090 |
速度 |
4689 |
回復 |
1197 |
防御 |
3192 |
防補 |
2195 |
|
|
|
好きな戦車 |
UR AMX40 紺碧のアヒル(全能) |
戦車スキル |
ハードスナイプ |
HP |
+32% |
攻撃 |
+35% |
攻補 |
+25% |
速度 |
+30% |
回復 |
+10% |
防御 |
+30% |
防補 |
+10% |
|
|
会心 |
+23% |
回避 |
+4% |
|
|
|
|
『クロスアンジュ』とのコラボイベント(現在は終了)で新登場した、期間限定排出の隊員カード。
レアリティはHR・SR・URの3種類。HRやSRはイベント内でも入手できたが、
URはゴールド召喚でしか入手できなかった(好きな戦車も同様)。
同イベントにおける獲得Pが増加する特効隊員扱いだが、
咲や同じく限定隊員&戦車カードが排出されている馨の場合、
特効が得られるのはメイルライダー系カードのみなので要注意。
通常隊員と比較するとステータスは速度が爆発的に伸び、攻撃が若干上昇した。
その反面、HPや防御が若干下がっている。
好きな戦車の補正は通常隊員に比べやや抑え気味(とは言え、それでも十分高い水準)。
必殺技の性能は正月版にスタン効果を追加したもの。
ダメージ・攻撃力アップ・スタン効果を1回で纏めて得られるため非常に有用。
与えるダメージは落ちたが、発動ターンが短くなっているので発動しやすくなっている。
メイルライダーとは、クロスアンジュにおける可変型機動兵器『パラメイル』の操縦者を指す。
だが、しんぐん世界で乗るのはもちろんパラメイルではなく戦車。
非常に際どい衣装で、咲や馨も最初は恥ずかしがっていたが、次第に慣れてしまった。
原作のメイルライダーは情報伝達や物質生成の力『マナ』を扱えない
『ノーマ』と呼ばれる迫害対象の人間の女性が無理矢理ドラゴンと戦わせられる際に
選ばれるもので、パラメイルはノーマの棺桶に等しい。
しんぐん世界ではマナがなくノーマの概念も当然ないが、
理不尽な形で戦いを強いられる点ではあまり変わらないかもしれない。
大山 咲 ライブ宣言
はやくBIGになって、玉子焼きかまぐろのCMに出るのが夢です!応援してくださいね!
タイプ |
攻撃 |
リーダースキル |
アタックマスター |
全ユニットの攻撃力10/20/30%アップ |
必殺技 |
ライブデストロ~イ! |
1/2/3ターンの間、全員の攻撃力を3倍にする。 敵を1ターンまで行動不能にする。
発動ターン数:Lv1:14/Lv5:10 |
HP |
20948 |
攻撃 |
9975 |
攻補 |
2893 |
速度 |
3492 |
回復 |
898 |
防御 |
2494 |
防補 |
1497 |
|
|
|
好きな戦車 |
UR T54 咲リフター(攻撃) |
戦車スキル |
被弾経始 |
HP |
+28% |
攻撃 |
+36% |
攻補 |
+0% |
速度 |
+32% |
回復 |
+0% |
防御 |
+30% |
防補 |
+0% |
|
|
会心 |
+20% |
回避 |
+9% |
|
|
|
|
期間限定イベント『A Tribute to 西園寺馨』で登場した限定隊員。
馨やナターシャとアイドル活動を開始した。理由についてはイベント内のストーリーを参照。
レアリティはHR・SR・URの3種類。
SRまではイベント内で入手可能だが、URはゴールド召喚でのみ入手可能。
ステータスは通常隊員と比べてHPが上がっているが、攻撃と防御が下がっている。
特に防御の減少幅は1000近くとかなり大きく、隊員全体で見てもかなり下の部類に入る。
更に好きな戦車が全能系から攻撃系に変わっているため、装備で防御を上げにくくなっており、
好きな戦車に乗せないと守りが厳しい。
大きな特徴として、必殺技が攻撃力アップする代わり直接ダメージを与えられないことが挙げられる。
ただし全員の攻撃力が3倍になるため、攻撃力の○倍ダメージを与える必殺技を持った隊員の
ダメージブーストとしては非常に有用。
うまく掛け合わせればウォーズマン理論のごとく、強烈な一撃を与えられる一因にもなれるだろう。
スタン効果は健在なので、その点は安心。発動ターンが14とやや長めな点には注意。
好きな戦車の『T54 咲リフター』は攻撃タイプの戦車では貴重な『被弾経始』を所持しており、
ライブ宣言咲の防御の低さを補っている。
咲の共通弱点だった回避も若干向上し、咲の戦車では最も補正が高い。
大山 咲 私服
敵が強いほどテンションが上がります!はっ!これってもしかして主人公補正ですか!?
タイプ |
攻撃 |
リーダースキル |
アタックマスター |
全ユニットの攻撃力10/30%アップ |
必殺技 |
力の限りデストロイ!! |
攻撃力1/6倍のダメージを与え、 敵を1ターンまで行動不能にする。
発動ターン数:Lv1:12/Lv5:8 |
HP |
|
攻撃 |
|
攻補 |
|
速度 |
|
回復 |
|
防御 |
|
防補 |
|
|
|
|
好きな戦車 |
UR スーパーヘルキャット O.D.(攻撃) |
戦車スキル |
ハードスナイプ |
HP |
+26% |
攻撃 |
+34% |
攻補 |
+0% |
速度 |
+30% |
回復 |
+0% |
防御 |
+28% |
防補 |
+0% |
|
|
会心 |
+15% |
回避 |
+6% |
|
|
|
|
期間限定イベント『A Tribute to 西園寺馨』で登場した限定隊員。
ホワイトデー春のファンまつりイベント時に惜しくも2位で終わった咲が、
織臼神社へ「次回こそMVP隊員になれるように&小説版の自分専用の戦車を
召喚してくれるように」とお参りに行った時の私服姿。
小説版の戦車とは、好きな戦車のスーパーヘルキャットのことで
お参りを物陰から見ていたラティーが召喚したことになっている。
レアリティはHR・UR。好きな戦車を含め、全てイベント内で入手可能。
全て入手するために必要な宝石は126150Pと高めだが、
まだUR咲を持っていない司令にとっては大きなチャンスである。
必殺技は通常隊員と同じ。
必殺技レベル上げ用の素材も、通常隊員と私服で互換性がある。
だが好きな戦車がライブ宣言同様に攻撃型のため、通常隊員と比べると汎用性では劣り、
またそのライブ宣言と比べると、UR隊員と好きな戦車がイベントで入手可能な分やや補正が劣る。
しかし元々使い勝手のいい必殺技とリーダースキルは通常隊員のままなので、戦力として十分使えるだろう。
大山 咲 神機コス
この格好どう~?可愛いっしょ!!
タイプ |
攻撃 |
リーダースキル |
アタックマスター |
全ユニットの攻撃力10/20/30%アップ |
必殺技 |
アラガミデストロ~イ! |
攻撃力4/?/10倍のダメージを与え、 敵を1ターンまで攻撃不能にする。
発動ターン数:Lv1:13/Lv5:9 |
HP |
20050 |
攻撃 |
11172 |
攻補 |
5088 |
速度 |
3891 |
回復 |
798 |
防御 |
3292 |
防補 |
2694 |
|
|
|
好きな戦車 |
UR キングタイガー フェンリル(全能) |
戦車スキル |
ハードスナイプ |
HP |
+35% |
攻撃 |
+41% |
攻補 |
+33% |
速度 |
+22% |
回復 |
+15% |
防御 |
+33% |
防補 |
+10% |
|
|
会心 |
+23% |
回避 |
+4% |
|
|
|
|
入手 |
2015/6/16~6/28 GEコラボ神機コス&戦車排出期間 ゴッドイーター2 レイジバースト ブラボーサイド |
HR |
ゴールド召喚(単独出現率アップ:6/16~6/17) イベント限定クエスト、おでんパン交換所(ランダム:300) |
SR/UR |
ゴールド召喚(単独出現率アップ:6/16~6/17、UR5倍:6/22) |
戦車 |
ゴールド召喚(単独出現率アップ:6/16~6/17、UR5倍:6/22) |
特効 |
ゴッドイーター2 レイジバースト ブラボーサイド |
『ゴッドイーター2 レイジバースト』との2回目のコラボで登場した衣装。
GEコスからイラストが一新され、アリサの神機を持つようになった咲。
GEコスにはなかったSRが追加されている。
HRのみ期間限定イベント『ゴッドイーター2 レイジバースト ブラボーサイド』でも入手可能だが、
SR以上はゴールド召喚でしか入手できない。
ステータスは実質的にGEコスの上位互換。必殺技の威力も底上げされている。
運用法は通常隊員やGEコスと同じ感覚で問題ない。
好きな戦車はGEコスと同じ『キングタイガー フェンリル』で、補正も同じ。
既に戦車を持っていればそのまま流用可能。
大山 咲 ♪いく☆デス
うたって怪獣倒せる系アイドル、オリウスに爆誕です!です!です!うーっ!デストローイ!
タイプ |
攻撃 |
リーダースキル |
アタックマスター |
全ユニットの攻撃力30%アップ |
必殺技 |
力の限りデストロイ!! |
攻撃力6倍のダメージを与え、 敵を1ターンまで行動不能にする。
発動ターン数:Lv1:12/Lv5:8 |
HP |
|
攻撃 |
|
攻補 |
|
速度 |
|
回復 |
|
防御 |
|
防補 |
|
|
|
|
好きな戦車 |
UR キングタイガー アルデンヌ(全能) |
戦車スキル |
ハードスナイプ |
HP |
+35% |
攻撃 |
+41% |
攻補 |
+35% |
速度 |
+22% |
回復 |
+15% |
防御 |
+33% |
防補 |
+10% |
|
|
会心 |
+23% |
回避 |
+4% |
|
|
|
|
入手 |
2015/6/24~8/31 キャラクターソングCD Vol.1&Vol.2発売記念 |
UR |
キャラクターソングCD Vol.1付属シリアルコードを入力 ショップで大山咲おめかしセット(3000G)を購入 |
戦車 |
ゴールド召喚(恒常) |
キャラクターソングCD Vol.1&Vol.2発売記念として登場した期間限定隊員。
イラストは『UR 大山 咲 ライブ宣言』と同じだが、性能は異なる。
入手方法は2通りあって、安く入手するならVol.1のCDを買った方がいい。
ただし、おめかしセットには限定装備や特典
アイテムが付く。
CD発売記念隊員の共通項として、
性能はURの通常隊員とほぼ同じ。
必殺技レベル上げ素材や、好きな戦車も通常隊員と互換性がある。
CD経由ならたった1,620円で確実にUR通常隊員と同等の性能のカードが入手できるのは大きな魅力。
ただし好きな戦車まではさすがに付かないため、そちらは持っていなければゴールド召喚で入手するしかない。
大山 咲 どんちゃんハッピ
どうも!新米ドンだー大山咲です!よろしくおねがいしまっす!どどんがどん!
タイプ |
攻撃 |
リーダースキル |
アタックマスター |
全ユニットの攻撃力10/20/30%アップ |
必殺技 |
フルコンボデストロ~イ! |
攻撃力の1/2/3倍の発砲「したわれLv」~7回(最小1最大7)。 したわれLvがMAXの場合は更に、敵を1/1/2ターンまで攻撃不能にする。
発動ターン数:Lv1:14/Lv5:10 |
HP |
19551 |
攻撃 |
9876 |
攻補 |
3990 |
速度 |
3093 |
回復 |
1297 |
防御 |
4090 |
防補 |
2394 |
|
|
|
好きな戦車 |
UR 大山式 和田どん戦車(全能) |
戦車スキル |
ハードスナイプ |
HP |
+28% |
攻撃 |
+34% |
攻補 |
+18% |
速度 |
+28% |
回復 |
+18% |
防御 |
+32% |
防補 |
+16% |
|
|
会心 |
+20% |
回避 |
+7% |
|
|
|
|
入手 |
2015/7/17~7/28 太鼓の達人+(プラス) × しんぐんデストロ~イ! |
HR |
ゴールド召喚(単独出現率アップ:7/17~7/18) 納涼!オリウス祭り 激レアドロップ(普通&難関:属性対策 1 木属性) |
SR/UR |
ゴールド召喚(単独出現率アップ:7/17~7/18) |
戦車 |
ゴールド召喚(単独出現率アップ:7/17~7/18) |
特効 |
納涼!オリウス祭り! |
『太鼓の達人+ × しんぐんデストロ~イ!』コラボ及び、
その期間限定イベント『納涼!オリウス祭り!』で登場。
色々あって『ドンだー』となり、夏祭りの太鼓を叩く役になった咲。
『太鼓の達人+』はiOS版アプリ、ドンだーとは太鼓の達人プレイヤーのことを指す。
メッセージも戦闘開始時が「さあ、はじまるどん!なんてね!」だったり
戦闘中のメッセージに「もう一曲遊べるどん!」があったりする太鼓の達人仕様。
法被の下にさらしを巻いており、URのイラストで法被を派手に開く。
ステータスは防御寄りの数値となっており、攻撃タイプでありながら防御が4000を突破している。
一方通常隊員と比べて攻撃と速度は下がっている。神機コスと比較すると差が大きい。
攻撃面のスペック差を必殺技の性能で補うタイプの隊員。
必殺技は低ダメージ倍率で複数回発砲するタイプの技で
『
西園寺 馨 メイルライダー』の必殺技同様に
クリティカルチャージの効果が乗る。
[[したわれレベル]]が上がるほど効果がアップしていくのが特徴で、
西園寺と違い発砲回数にランダム性がないためダメージは安定する。
スタン効果はあるが、
他の咲のカードと違ってしたわれレベルがMAXにならないと効果を発揮しない。
ライブ宣言同様、発動ターンが14とやや長いので注意。
育てるほど効果が増していく必殺技を持つため、育て甲斐は抜群。
URだとしたわれレベル8時にはダメージ21倍+2ターンのスタン効果という強烈な効果になる。
更に攻撃力バフやクリティカルチャージまで乗せてしまえば、その火力は圧倒的。
ただ、SRまでならともかくURになるとしたわれレベル8まで上げるのはかなり時間がかかってしまう。
同イベントからポイント報酬で『したわれレベルUP確定』の素材が出現するようになったため、
したわれレベルが7になった時点で使用し、8に持っていくのがおすすめ。
好きな戦車は太鼓の達人コラボの和田どん戦車。
HP・攻撃・防御・速度・会心が大きく上昇する。メイルライダー同様補正はやや抑えめ。
正月版とは別の戦車扱いなので新しく入手しなければならない。
戦車の両側面には『大山咲 デストロイ!』とペイントされている。
なお、寸劇ではB74の割に最近絵で胸が盛り気味だったり
URがさらし姿であることから、
杏 皐月の取調室シリーズの標的にされた。
+
|
セリフまとめ ネタバレ注意 |
フレーバーボイス |
ボイス |
N |
|
|
R |
|
|
HR |
魂ゲージ溜まってきたーーー!どん!どん!デストローイ! |
有 |
SR |
法被最高!かっこいいし!涼しいし!夏は毎日この格好で! |
有 |
UR |
どうも!新米ドンだー大山咲です!よろしくおねがいしまっす!どどんがどん! |
有 |
|
|
したわれボイス |
|
1 |
みてみて!この法被!かわいくない!あ、丈が短いんだからしたからみちゃだめだよ! |
有 |
2 |
バチをもってるから、怪獣相手に生身でも戦える気がするよ! |
有 |
3 |
太鼓を叩くために生まれてきた存在を、ドンだーっていうらしいよ……ドンだー……なんかすごいしっくりくるよ! |
有 |
4 |
法被だと、いつもの何倍以上も攻撃力が増す気がする……もういっそみんな法被になったらいいんじゃない? |
有 |
5 |
うわ、コンボミスっちゃった!司令のせいだよ!近くにきたから気がちっちゃったんだよ!手伝って! |
有 |
6 |
二人同時に太鼓をたたくと、より多くの魂メーターを溜められる気がする……司令ヒマそうだね……一緒にやる? |
有 |
7 |
私のリズムと司令のリズムがシンクロして……なんだか身体が熱くなってきたよ……なんだろうこの感覚。 |
有 |
8 |
心臓の音と太鼓の音が重なって……わかる?司令の心臓もどきどきしてるよ……すごいよ……もう、なんだか胸が……。 |
有 |
|
|
強化合成1 |
つよい!つよすぎる! |
有 |
強化合成2 |
法被はっぴハッピーー!! |
有 |
レベル解放1 |
調子、あがってきた! |
有 |
レベル解放2 |
おうえんしてー |
|
リーダー任命 |
司令!私、ドンだーとして恥ずかしくない戦いをするよ! |
|
ミーティング ボイス1 |
夏ははっぴでですとろーい! |
有 |
ミーティング ボイス2 |
作戦は、アドリブでよくない? |
有 |
ミーティング ボイス3 |
さっさとおわらせて、夏祭りだ! |
有 |
しんぐん |
夏も、しんぐん! |
有 |
戦闘中 |
|
開幕 カットイン |
さあ、はじまるどん!なんてね! |
有 |
会心・チャージ 攻撃カットイン1 |
まつりだー! |
有 |
会心・チャージ 攻撃カットイン2 |
大大大 大成功! |
有 |
会心・チャージ 攻撃カットイン3 |
わっしょい!わっしょい! |
有 |
必殺技 カットイン1 |
真夏のデストロ~イ! |
有 |
必殺技 カットイン2 |
ふるこんぼ! |
有 |
ピンチ演出1 |
いた、くない! |
有 |
ピンチ演出2 |
ばちおとした! |
有 |
やられ演出 |
まつりがおわっちゃう…… |
有 |
吹き出し1 |
響けっ!魂の鼓動っ!! |
|
吹き出し2 |
ヨユウだどん!なんちゃってね~! |
|
吹き出し3 |
どんどんいっけー! |
|
吹き出し4 |
さすがにハッピだと動きやすいね~! |
|
吹き出し5 |
フルコンボ狙うよ~! |
|
吹き出し6 |
どん!どん! |
|
吹き出し7 |
どん!かっ!どどどん!かっ! |
|
吹き出し8 |
盛り上がってきた~! |
|
吹き出し9 |
太鼓は体力勝負!汗かいちゃうね~! |
|
吹き出し10 |
怪獣が怖くて祭りができるか~っ! |
|
吹き出し11 |
どんどんいっけー! |
|
吹き出し (回復) |
|
|
吹き出し (チャージ満タン) |
|
|
吹き出し (怪獣瀕死) |
|
|
|
大山 咲 ♪これってなんなの?
タイプ |
攻撃 |
リーダースキル |
アタックマスター |
全ユニットの攻撃力30%アップ |
必殺技 |
力の限りデストロイ!! |
攻撃力6倍のダメージを与え、 敵を1ターンまで行動不能にする。
発動ターン数:Lv1:12/Lv5:8 |
HP |
|
攻撃 |
|
攻補 |
|
速度 |
|
回復 |
|
防御 |
|
防補 |
|
|
|
|
好きな戦車 |
UR キングタイガー アルデンヌ(全能) |
戦車スキル |
ハードスナイプ |
HP |
+35% |
攻撃 |
+41% |
攻補 |
+35% |
速度 |
+22% |
回復 |
+15% |
防御 |
+33% |
防補 |
+10% |
|
|
会心 |
+23% |
回避 |
+4% |
|
|
|
|
入手 |
2015/7/24~9/30 キャラクターソングCD Vol.3&Vol.4発売記念 |
UR |
ショップで大山咲うきうきセット(3000G)を購入 |
戦車 |
ゴールド召喚(恒常) |
キャラクターソングCD Vol.3&Vol.4発売記念として登場した期間限定隊員。
イラストは『UR 大山 咲 3人の夏』と同じだが、背景は異なる。
性能は基本的にいく☆デスと同じ。
入手方法はうきうきセットの購入のみ。セットには限定装備や特典アイテムが付く。
相性のいい隊員
リーダースキルと必殺技の汎用性が高いため、基本的にどの隊員と組ませても活躍できる。
火力を更に伸ばし合えたり、弱点のチャージの遅さを補える回復能力を持つ隊員と組ませればより万全。
また、一部隊員の必殺技にはスタン状態時に効果が上昇するものがあるので、
そう言った隊員と組んでみるのも面白い。
隊員名 |
備考 |
六車 悠 |
高い補助能力で、咲の戦闘力を更に高めてくれる。 必殺技が攻撃力依存の倍率ダメージなので咲のリーダースキルの効果も活かしやすく、 防御力ダウン効果もありがたい。 |
西園寺 馨 |
攻撃力アップのリーダースキルは、攻撃が高く倍率ダメージ系の必殺技を持つ馨と相性がいい。 リーダーかフレンドならHPが伸びるので、ただでさえ高い咲の耐久力もより向上する。 |
ナターシャ・ユープカ |
リーダースキルのクリティカル率アップが強力。 特に咲を好きな戦車へ乗せた状態で真価を発揮する。 更にナターシャの必殺技は全体の攻撃力を参照するため、 咲のリーダースキルが最大限に活かせる。 咲ならリーダーがナターシャのフレンドは是非作っておきたい。 |
七坂 虹子 |
攻撃面でのツートップだけあり、圧倒的な火力を叩き出せる。 リーダーやフレンドにするとHPが下がってしまうので、 押し切れない高火力の敵は咲の必殺技で上手く拘束していくこと。 |
百目鬼 鏡花 |
前列HP回復と強制クリティカルチャージ効果のある必殺技を持つため、 一発逆転と一撃必殺の威力を求めるなら隊員候補に挙がる。 ただし、発動までの遅さとリーダースキルの汎用性の低さが気になる。 |
星野 みいね |
必殺技の性能が鏡花の後列版。 こちらはリーダースキルの汎用性が高く、確実に恩恵を受けられるメリットがある。 だがレースクイーン未央のような隊列を入れ替える手段がないと、必殺技の後 前列に出すまで2ターンかかってしまうのが難点。 |
楽曲情報
曲名 |
収録CD |
指先からはじまる物語 |
「しんぐんデストロ~イ!」イメージソング |
恋のパンツァーカイル |
いくよ☆デストロ~イ! |
「しんぐんデストロ~イ!」キャラクターソング Vol.1 |
これって…なんなの? |
「しんぐんデストロ~イ!」キャラクターソング Vol.3 |
最終更新:2015年08月28日 17:02