プロフィール
なんだと!くっ……そういうことか!道理でここは聖典の加護が薄い。すぐにセレスティアへ戻せ!さもなくば我が茨蔦剣のサビにしてくれる!
誕生日 |
5月29日 |
サイズ |
80/60/80 |
血液型 |
O |
星座 |
オーク座 |
身長 |
165cm |
体重 |
52kg |
声優 |
野田真理愛 |
|
|
自信があるところ |
主君への忠誠心 |
コンプレックス |
うまれた星座がちょっとアレ あだ名が、きしこ |
好きなこと |
楽器の演奏 ハープ |
好きな食べ物 |
パン なるべく硬いやつ |
座右の銘 |
滅私奉公 |
追加隊員の一人。神聖宗教国の第十列第参高職位の聖戦騎士。
真名は「
マキ・ティアン・ソールナイト・レル・カーラ・パストー・カペ・ゼビテ・ファゾン・ミュニク」。
アリエンヌ・ミスガルド同様、未発売に終わった『New Space Order』の設定を下敷きとしたキャラ。
右手に持つ剣には『茨蔦剣(しちょうけん)』の名が付けられている。
騎士らしく、実直でお堅い性格。主君に対する忠誠心は非常に厚い。
アリエンヌ同様、民衆を思いやる心も強いことが伺える。
敵対者や未知の相手に対しては強い警戒心を持ち、気性が荒くなる。
初登場時はかなり気が立っており、オリウスの隊員達をセレスティアに仇なす異端と誤解し、
ラティーの部隊への誘いも強い態度で拒絶した
(急に異界の地に呼ばれた上、いきなり戦えと言われたのだから当然の反応だが……)。
しかし、先に召喚されたアリエンヌに声をかけられて驚き、
「十聖王に連なる方に仕えることこそ……聖戦騎士の誉れ!このマキ・ソールナイト、滅私奉公いたします!」と
先にオリウスで戦うことを決めた彼女に絶対の忠誠を誓う形で部隊に加入した
(つまり互いに知ってはいるが、神聖宗教国時代からの主従関係というわけではない模様)。
大山 咲は「何この手のひら返し!」、
海沢 未央は「180度態度が変わった!?」と
威圧的な態度からの一転ぶりに驚きを隠せなかった。
もしアリエンヌがいなかったら、隊員に引き入れることに失敗していた確率が非常に高い。
鳳滅院 凶子からは初対面から馴れ馴れしく接されていて、からかい甲斐のあるオモチャ扱い。
大山 咲からは「いい遊び相手ができたね」と評されているが、当然マキは非常に嫌っている。
あだ名の「きしこ」も凶子から勝手に付けられたもので、初対面時に名乗りを拒絶したら
「とりあえず騎士だから、「きしこ」でいいんじゃね。」と言われたのがきっかけ。それ以後、凶子は天敵のような存在となっている。
きしこ呼びはその後部隊全体に広がり、
星野 みいねまでこの呼び方を使っているほど。
しかし普通に名前で呼んでもらうと内心喜んだり、ガチャで梅子が登場した際には可愛いと思ったりする一面も。
ちょろいなどと思ったり言ったりしてはいけない。いいね?
なお、登場時のお知らせには
「
マキりん♪なんて、司令独自の愛称を決めるもよし…。」とも書かれていた。
未央からは「きっしー」と呼ばれている。
今回の召喚はラティー本人が「そろそろ本気を出して隊員を召喚してみようと思う」と言うほど
念の入ったもので、普段より遠い世界線から呼び寄せている。
……が、実際に召喚したマキの振る舞いと隊員達とのやりとりを見て
「(……召喚失敗だな……)」と落胆してしまった。
召喚から少し経った後はアリエンヌと共にスーパーの特売に出向くなど、
オリウスの世界に染まr…順応してきている模様。
しかし、戦闘以外の事にはあまり慣れていないのか、特売日は敗北続きらしい。
理由は不明だが『アイドルマスター ミリオンライブ!』コラボと縁が深く、
初登場時には通常隊員がACT2の特効隊員に、オンザビーチはACT3の特効隊員になっている。
太鼓の達人コラボである『納涼!オリウス祭り!』では特効隊員にはならなかったが、
アリエンヌの護衛としてストーリーに登場した。
星座が
オーク座だったり、セリフに「
くっ、殺せ!」があったりするなど、
危ない方面の女騎士ネタが仕込まれている。
そのうち彼女をフォーカスした
期間限定イベントが来たらオーク型の怪獣が出てきたり、
ストーリーでその大群に囲まれて大ピンチなシチュエーションも……?
サブカルネタだらけのこのゲームならやりかねない話である。
しんぐんデストロ~イ!は健全なゲームなのでご安心ください。
猥褻は一切無い。いいね?
マキ・ソールナイト
苦しむ民のためにもこのような戦、はやく終わらせねば…。
タイプ |
防御 |
リーダースキル |
ディフェンスベース |
同属性ユニットの防御力10/20/30%アップ |
必殺技 |
ファナティックチャージ |
?/3/3ターンの間、最前列にいるユニットに発動者の 防御力2/3/4倍の防御力をプラス、発動者が敵からのダメージを 受けたら加算前の防御力?/16/18倍のダメージを与える。
発動ターン数:Lv1:13/Lv5:9 |
HP |
17856 |
攻撃 |
9676 |
攻補 |
3292 |
速度 |
2195 |
回復 |
898 |
防御 |
5786 |
防補 |
4090 |
|
|
|
好きな戦車 |
UR T49 O.D.(防御) |
戦車スキル |
|
HP |
+20% |
攻撃 |
+36% |
攻補 |
+0% |
速度 |
+30% |
回復 |
+0% |
防御 |
+50% |
防補 |
+0% |
|
|
会心 |
+1% |
回避 |
+10% |
|
|
|
|
防御タイプとしてのステータスは文句なし。
防御は6000に迫り、攻撃も10000近くある辺りは聖戦騎士の面目躍如といったところ。
HPは防御タイプとしては一歩下回るが、高い防御で十分カバー可能。
速度が低く先制攻撃されやすいので、高Lvの怪獣相手には先制を許しやすいが、
防御の高さと必殺技のおかげでダメージ0にできる機会が多い
(ダメージ0だった場合、クリティカルチャージを潰されることはない)。
必殺技は前列の防御力を強化し、発動者にカウンターの追加効果を与える攻防一体の性能。
防御力強化とカウンターの対象が別々である点に注意。
マキ本人が両方の効果を受けるには前列で発動する必要がある。
乗せる戦車は、高い防御と必殺技の性能を活かすためにも防御系がおすすめ。
好きな戦車に乗せれば圧倒的な防御力を得られる。
攻撃の高さを活かすため攻撃型に乗せたり、全能型の戦車に乗せて補助役として使うのも悪くない。
回復が非常に低いので、回復系だけは止めておくこと。
欠点は好きな戦車の会心補正が1%と極端に低いこと。
せっかく高い攻撃を持っているのにこれは勿体ない。
防御タイプの戦車は烈光シリーズの主砲を装備できないため、会心を上げられる装備が限られてきてしまう。
会心には頼らず、攻撃を確実に伸ばしていく方が良いだろう。
なお、必殺技名であるファナティックチャージとは前述のNewSpaceOrder、神聖宗教国(アリエンヌやマキの出身勢力)のユニットが使用可能な特殊行動。
その名の通り、敵に対して突進攻撃を仕掛ける物であった。
原作版では使用後は短時間行動不能になっていたが、こちらではそのような事は無いのでごあんしん下さい。
マキ オンザビーチ
主君が望むなら、この身のすべてを捧げる……それが忠誠だ。
タイプ |
防御 |
リーダースキル |
ディフェンスベース |
同属性ユニットの防御力10/20/30%アップ |
必殺技 |
圧倒的勝利の誓い |
1/2/3ターンの間、発動者のボーナス加算前の防御力1.4/1.6/2.2倍を、 「防御」タイプ隊員のユニットの攻撃力、防御力、攻撃補助、防御補助、 速度、回復にそれぞれ加える。 発動者が敵からのダメージを受けたら、 ボーナス加算前の防御力14/16/18倍のダメージを与える。
発動ターン数:Lv1:13/Lv5:9 |
HP |
18853 |
攻撃 |
9377 |
攻補 |
3292 |
速度 |
2594 |
回復 |
998 |
防御 |
5786 |
防補 |
3990 |
|
|
|
好きな戦車 |
UR T49 エネジフディ(防御) |
戦車スキル |
カウンターシステム |
HP |
+19% |
攻撃 |
+37% |
攻補 |
+0% |
速度 |
+29% |
回復 |
+0% |
防御 |
+51% |
防補 |
+0% |
|
|
会心 |
+1% |
回避 |
+10% |
|
|
|
|
入手 |
2015/8/1~8/11 常夏オンザビーチ |
HR/SR/UR |
ゴールド召喚(単独出現率アップ:8/1~8/2) |
戦車 |
ゴールド召喚(単独出現率アップ:8/1~8/2) |
特効 |
アイドルマスター ミリオンライブ! × しんぐんデストロ~イ! ACT3 |
マキ初の期間限定隊員。『アイドルマスター ミリオンライブ!』コラボのACT3で
765プロとのビーチバレー対決の選手に選ばれた。
衣装はシンプルな白ビキニ姿。騎士にとって肌を晒すのは恥辱らしい。
マキは身長が高くウエストがあるため、バストサイズの割にはカップが小さく、
水着姿になるとボディラインからはっきり分かる(ただし、ウエストは日本人女子の平均より細いので注意)。
イベント内ストーリーでは
小手川 スイから「意外と控えめな胸」と言われてブチ切れる大人げない態度を見せた
(二人のセリフから、スイに直接胸を触られたものと思われる)。
ステータスはHPや速度が高まった代わり、攻撃がやや低下し、防御はそのまま。
マキのスペックは通常隊員の時点で十分高いので、使い勝手はほぼ変わらないだろう。
必殺技はHP・会心・回避を除く全能力のバフ。自分を含めた防御タイプの隊員全員に有効。
ファナティックチャージのカウンター効果もそのまま残っている。
防御タイプの隊員が前列に多くいるほど対象が増え、効果が増す。
既に強力な防御タイプの壁役が育っているなら更に良い。
『
クリミア=ツェペシ 闇の住人』がいれば、彼女の必殺技で
隊員を全員防御タイプにできるため、全員を効果対象にできる。
ただし闇クリミアの必殺技は発動ターンが18と非常に遅く、そのままだと発動ターンが噛み合わない。
効果的に使うには必殺技Lvを上げた上で『
月形 結 波打ち際で』でターン短縮を図る必要がある。
これなら最速5ターンでマキとクリミア両方の必殺技を使えるため、存分に全体バフを活用できる。
難点は防御か攻撃タイプの戦車に乗せた場合、攻補・防補・回復バフが機能しないこと。
フルに活かせるのは、全能系の戦車に乗っている隊員に限られる。
尤も攻撃・防御・速度が同時に上がる時点で十分に強力なので、あまり気にしなくてもいい。
他に防御タイプの隊員がいなくても最低自己強化は見込めるため、居座るのにも有効。
好きな戦車の『T49 エネジフディ』は補正がほぼ通常隊員と同じ。
素の防御が高すぎるため、カウンターシステムはわざと防具を装備しないか
強敵が相手にならないとほぼ機能しない。
水着マキは防御が低いと必殺技の性能が落ちるので、
戦車スキルのために意図的に防具を外すのはおすすめしない。
最終更新:2015年08月26日 10:07