宇宙関連メモφ(・ω・ )内検索 / 「L」で検索した結果

検索 :
  • L
    NASA関連略語集に戻る LA Launch Aft L/A Latch Assist Lab Laboratory Lab United States Laboratory Module 米国実験モジュール「デスティニー」 LAN Local Area Network LAT Latch LB Local Bus LB‐RWS RWS Local Bus LC-39 Launch Complex-39 (KSC)39 番射点 LCA Lab Cradle Assembly LCC Launch Commit Criteria LCC Launch Control Center 打上げ管制センター(KSC) LCD Liquid Crystal Display 液晶ディスプレイ LCG Laser Contour Gauge...
  • STS-51L
    スペースシャトルミッションに戻る STS-51L Tracking and Data Relay Satellite-B(TDRS-B:データ中継衛星)とスパルタン203衛星の放出と一般人出身のクリスタ・マコーリフによる宇宙からの授業等が主な任務だったが、発射から73秒後にSRB(Solid Rocket Booster:個体ロケットブースター)のOリングの凍結により気密性が低下した為高温のガスが漏れだし爆発事故を起こした。 このためクルー7名全員が死亡し、搭載された衛星も失われた。 打ち上げ日 アメリカ東部時間:1986年1月28日午前11時38分 日本時間:1986年1月29日午前1時38分 打ち上げ場所 フロリダ州ケープカナベラル NASAケネディ宇宙センター39A発射台 飛行期間 1分13秒 使用オービタ スペースシャトル「チャレン...
  • STS-39
    ...ツ(Michael L. Coats) 84年STS-41D、89年STS-29に搭乗。 パイロット ブレイン・ハモンド(L. Blaine Hammond, Jr.) MS ギオン・ブラフォード(Guion S. Bluford, Jr.) 83年STS-8、85年STS-61Aに搭乗。 MS グレゴリー・ハーバウ(Gregory J. Harbaugh) MS リチャード(リック)・ヒーブ(Richard J. Hieb) MS ドナルド・マクモナグル(Donald R. McMonagle) MS チャールズ・ヴィーチ(Charles L. Veach) スペースシャトルミッションに戻る
  • STS-130記者会見とイベント予定
    ...見とイベント予定 L-5 Days - Tuesday, Feb. 2(打上げ5日前 2月3日(水)) STS-130 astronaut crew arrival  (STS-130の宇宙飛行士ケネディ宇宙センターに到着)  10 30 PM(EST)頃 12 30 PM(JST)頃 L-4 Days - Wednesday, Feb. 3(打上げ4日前 2月4日(木)) Prelaunch update  (打ち上げ前最新情報)  10 00 AM(EST) 00 00 AM(JST)  Jeremy Graeber, NASA test director  Joe Delai, STS-130 payload manager  Kathy Winters, shuttle weather officer L-3 Days - Thu...
  • STS-47
    ...ソン(Robert L. Gibson) 84年STS-41B、86年STS-61C、88年STS-27に搭乗。 パイロット カーティス(カート)・ブラウン(Curtis L. Brown, Jr.) MS マーク・リー(Mark C. Lee) 89年STS-30に搭乗。 MS ジャン・デイビス(N. Jan Davis) MS ジェイ・アプト(Jay Apt) 91年STS-37に搭乗。 MS メイ・ジェミソン(Mae C. Jemison) 初めてのアフリカ系アメリカ人女性宇宙飛行士。 PS 毛利衛(Mamoru Mohri) 日本人宇宙飛行士として初めてスペースシャトルに搭乗。 スペースシャトルミッションに戻る
  • STS-134記者会見とイベント予定
    ...見とイベント予定 L-4 Days - Thursday, May 12 (打上げ4日前 5月12日(木) Astronaut crew arrival  (乗組員の宇宙飛行士、ケネディ宇宙センターに到着)  09 00 AM(EDT)頃 10 00 PM(JST)頃 L-3 Days - Friday, May 13 (打上げ3日前 5月13日(金)) Countdown starts (not on NASA TV)  (公式の打上げ秒読みの開始(NASATVでの放送はなし))  07 00 AM(EDT) 08 00 PM(JST) Precountdown Status Briefing  (秒読み開始前の状況説明)  10 00 AM(EDT) 11 00 PM(JST)  ・Jeff Spaulding, NASA test di...
  • STS-127記者会見とイベント予定
    ...見とイベント予定 L-4 Days Tuesday, June 9(発射4日前 6月9日(火)~6月10日(水)) Crew arrival  (乗組員ケネディ宇宙センターに到着)  12 15 AM(EDT) 01 15 PM(JST) Pre-launch Status Update  (打ち上げ前の状況の最新情報)  01 00 PM(EDT) 02 00 AM(JST)  Charlie Blackwell-Thompson, NASA test director L-3 Day Wednesday, June 10(発射3日前 6月10日(水)~6月11日(木)) Launch countdown officially begins (not on NASA TV)  (打ち上げ秒読みの公式な開始(NASATVでではない))  09...
  • STS-129記者会見とイベント予定
    ...見とイベント予定 L-4 Days - Thursday, Nov. 12(発射4日前 11月13日(金)) STS-129 astronaut arrival  (STS-129の宇宙飛行士ケネディ宇宙センターに到着)  12 00 PM頃(EST) 02 00 AM頃(JST) L-3 Days - Friday, Nov. 13(発射3日前 11月14日(土)) Countdown Status Briefing  (カウントダウンの状況についての説明)  10 00 AM(EST) 00 00 AM(JST)  Charlie Blackwell-Thompson, NASA Test Director  Scott Higginbotham, STS-129 Payload manager  Kathy Winters, shuttle ...
  • STS-41B
    ...TAR-VI」「PALAPA-B2」の2つの衛星の放出、Manned Maneuvering Unit(MMU:有人機動ユニット)を使った初めての命綱無しでの船外活動などが主な任務。 なおこのフライトで放出された「WESTAR-VI」「PALAPA-B2」は故障のためきちんと軌道に乗る事ができず同年のSTS-51Aで回収されている。 またシャトルの飛行が始まって以来初めてケネディ宇宙センターに着陸した。 打ち上げ日 アメリカ東部時間:1984年2月3日午前8時0分 日本時間:1984年2月3日午後10時0分 打ち上げ場所 フロリダ州ケープカナベラル NASAケネディ宇宙センター39A発射台 飛行期間 7日23時間15分 使用オービタ スペースシャトル「チャレンジャー(Challenger)」 チャレンジャーとしては4回目の、シャトルとして...
  • STS-132記者会見とイベント予定
    ...見とイベント予定 L-4 Days - Monday, May 10 (打上げ4日前 5月11日(火)) STS-132 astronaut arrival  (STS-132の宇宙飛行士ケネディ宇宙センターに到着)  07 00 PM(EDT)頃 08 00 AM(JST)頃 L-3 Days - Tuesday, May 11 (打上げ3日前 5月11日(火)~5月12日(水)) Precountdown Status Briefing  (秒読み開始前の状況説明)  10 00 AM(EDT) 11 00 PM(JST)  ・Steve Payne, NASA test director  ・Robby Ashley STS-132 payload manager  ・Kathy Winters, shuttle weather office...
  • STS-133記者会見とイベント予定
    ...とイベント予定 L-4 Days - Sunday, Feb. 20 (打上げ4日前 2月21日(月曜日)) Astronaut crew arrival  (乗組員到着)  3 45PM(EST)頃 05 45 AM(JST)頃 L-3 Days - Monday, Feb. 21 (打上げ3日前 2月22日(火曜日)) Precountdown Status Briefing  (カウントダウン開始前の状況説明)  10 00 AM(EST) 00 00 AM(JST)  ・Jeff Spaulding, NASA test director  ・Kathy Winters, shuttle weather officer Launch Countdown Begins (not on NASA TV)  (打上げカウントダウ...
  • STS-51D
    ...S-51D 「TELESAT-l」「LEASAT-3」の2つの衛星の放出と様々な科学実験が主な任務。 しかし「LEASAT-3」の方はキックモーターが点火しなかった為、本来の軌道に移動する事が出来ず、船外活動による修理が試みられたが成功しなかった。 結局「LEASAT-3」は後のSTS-51Iで回収され修理される事となった。 帰還時にブレーキとタイヤに破損したため、この後前車輪の操縦が実現するまでの間、エドワーズ空軍基地での着陸が続く事となる。 また上院議員ジェイク・ガーンが政治家として初の宇宙飛行を行った。 打ち上げ日 アメリカ東部時間:1985年4月12日午前8時59分 日本時間:1985年4月12日午後10時59分 打ち上げ場所 フロリダ州ケープカナベラル NASAケネディ宇宙センター39A発射台 飛行期間 6日23時間55分 使...
  • NASA関連略語集
    ...G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z
  • STS-131記者会見とイベント予定
    ...見とイベント予定 L-4 Days - Thursday, April 1 (打上げ4日前 4月1日(木)) STS-131 astronaut arrival  (STS-131の宇宙飛行士ケネディ宇宙センターに到着)  07 00 AM(EDT)頃 08 00 PM(JST)頃 Countdown Status Briefing  (秒読み段階での状況説明)  10 00 AM(EDT) 11 00 PM(JST) L-3 Days - Friday, April 2 (打ち上げ3日前 4月2日(金)) Countdown starts (not on NASA TV)  (公式の打上げ秒読みの開始(NASATVでの放送はなし))  03 00 AM(EDT) 04 00 PM(JST) Countdown Status Briefing ...
  • STS-88
    ...な搭載品 ISS Launch Package2A(ノード1、PMA-1,PMA-2) Mightysat-1(衛星) SAC-A (アルゼンチンの衛星) IMAXペイロードベイカメラ(ICBC) クルー コマンダー ロバート(ボブ)・D・カバナ(Robert D. Cabana) 90年STS-41、92年STS-53でパイロットとして飛行。 94年STS-65でコマンダーとして搭乗。この時は向井千秋宇宙飛行士と一緒だった。 パイロット フレドリック・スターカウ(Frederick Sturckow) MS1 ナンシー・J・カリー(Nancy J. Currie) 93年のSTS-57、95年のSTS-70に搭乗。 MS2 ジェリー・L・ロス(Jerry L. Ross) 85年STS-61B、88年STS-27、95年STS-74に搭乗。 MS...
  • STS-127
    ...ンスキー(Mark L. Polansky) 01年STS-98でパイロットとして飛行。 06年STS-116でコマンダーを務める。 パイロット ダグラス・ハーリー(Douglas G. Hurley) MS1 デイヴィッド・ウルフ(David A. Wolf) 93年STS-58ミッションで初飛行。 97年STS-86ではミールに119日間滞在し、98年のSTS-89で帰還した。 02年STS-112で船外活動を担当。 MS2 ジュリー・パイエット(Julie Payette) 99年STS-96に搭乗。 CSA宇宙飛行士。 MS3 トーマス・マーシュバーン(Thomas H. Marshburn) 94年よりNASAのフライトサージャンとして勤務していた。 MS4 クリストファー・キャシディ(Christopher J. Cassidy) 元米海軍特殊部隊「...
  • 第3次長期滞在クルー
    ...トソン(Frank L. Culbertson) 90年STS-38でパイロットとして、93年STS-51でコマンダーとして搭乗。 FE ウラディミール・ジェジューロフ(Vladimir Dezhurov) 95年3月~7月にミールに滞在。 FE ミハイル・チューリン(Mikhail Turin) 国際宇宙ステーション長期滞在クルー一覧に戻る
  • STS-103
    ...ウン(Curtis L. Brown, Jr.) 92年のSTS-47、94年のSTS-66、96年のSTS-77、97年のSTS-85、98年のSTS-95で飛行。 STS-47で毛利衛宇宙飛行士と、STS-95では向井千秋宇宙飛行士と一緒だった。 パイロット スコット・ケリー(Scott Kelly) STS-108のクルー、マーク・ケリーとは双子の兄弟である。 MS スティーブン・スミス(Steven L. Smith) 94年のSTS-68、97年のSTS-82(これもハッブル宇宙望遠鏡サービスミッション)に搭乗 MS マイケル・フォール(C. Michael Foale) 92年のSTS-45、93年のSTS-56、95年のSTS-63、97年のSTS-84ではミールに滞在しSTS-86で帰還。 MS ジョン・グルンスフェルド(John M. Grunsfe...
  • STS-135記者会見とイベント予定
    ...見とイベント予定 L-4 Days - Monday, July 4 (打上げ4日前 7月5日(火)) STS-135 astronaut arrival  (STS-135乗組員の宇宙飛行士、ケネディ宇宙センターに到着)  02 45 PM(EDT)頃 03 45 AM(JST)頃 L-3 Days - Tuesday, July 5 (打上げ3日前 7月5日(火)~7月6日(水)) Precountdown Status Briefing  (秒読み開始前の状況説明)  10 00 AM(EDT) 11 00 PM(JST)  ・Jeremy Graeber, NASA test director  ・Joe Delai, STS-134 payload manager  ・Kathy Winters, shuttle weather ...
  • STS-38
    ...トソン(Frank L. Culbertson) MS ロバート・スプリンガー(Robert C. Springer) 89年STS-29に搭乗。 MS カール・ミード(Carl J. Meade) MS チャールズ・ゲマー(Charles D.Gemar) スペースシャトルミッションに戻る
  • STS-51B
    ...ン・リンド(Don L. Lind) MS ノーマン・サガード(Norman E. Thagard) 83年STS-7に搭乗。 MS ウィリアム・ソーントン(William Edgar Thornton) 83年STS-8に搭乗。 PS ロドウィック・ヴァン・デン・バーグ(Lodewijk van den Berg) PS テイラー・ワン(Taylor G. Wang) スペースシャトルミッションに戻る
  • STS-1
    ...ペン(Robert L. Crippen) スペースシャトルミッションに戻る
  • STS-27
    ...ソン(Robert L. Gibson) 84年STS-41B、86年STS-61Cに搭乗。 パイロット ガイ・ガードナー(Guy S. Gardner) MS リチャード・マラン(Richard M. Mullane) 84年STS-41Dに搭乗。 MS ジェリー・ロス(Jerry Ross) 85年STS-61Bに搭乗。 MS ウィリアム・シェパード(William M. Shepherd) スペースシャトルミッションに戻る
  • STS-29
    ...ツ(Michael L. Coats) 84年STS-41Dに搭乗。 パイロット ジョン・ブラハ(John E. Blaha) MS ジェイムズ・ベイジアン(James P. Bagian) MS ジェイムズ・バクリ(James F. Buchli) 85年STS-51C、STS-61Aに搭乗。 MS ロバート・スプリンガー(Robert C. Springer) スペースシャトルミッションに戻る
  • STS-7
    ...STS-7 「TELESAT」「PALAPA-B1」の2台の通信衛星の放出等が主な任務。 このフライトでアメリカ女性初の宇宙飛行士サリー・ライドが飛行。 女性宇宙飛行士としては、旧ソ連のテレシコワ、サビツカヤに続いて3人目。 打ち上げ日 アメリカ東部夏時間:1983年6月18日午前7時33分 日本時間:1983年6月18日午後8時33分 打ち上げ場所 フロリダ州ケープカナベラル NASAケネディ宇宙センター39A発射台 飛行期間 6日2時間23分 使用オービタ スペースシャトル「チャレンジャー(Challenger)」 チャレンジャーとしては2回目の、シャトルとしては通算7回目の飛行。 帰還日 アメリカ太平洋夏時間:1983年6月24日午前6時56分 日本時間:1983年6月24日午後10時56分 帰還場所 カリフォル...
  • STS-51A
    ...TS-51A TELESAT-Hなど複数の通信衛星の放出と、STS-41Bで放出された「PALAPA-B2」「WESTAR-VI」の回収等が主な任務。 打ち上げ日 アメリカ東部時間:1984年11月8日午前7時15分 日本時間:1984年11月8日午後9時15分 打ち上げ場所 フロリダ州ケープカナベラル NASAケネディ宇宙センター39A発射台 飛行期間 7日23時間44分 使用オービタ スペースシャトル「ディスカバリー(Discovery)」 ディスカバリーとしては2回目の、シャトルとしては通算14回目の飛行。 帰還日 アメリカ東部時間:1984年11月16日午前6時59分 日本時間:1984年11月16日午後8時59分 帰還場所 フロリダ州NASAケネディ宇宙センター(KSC) 主な搭載品 TELESAT-H ...
  • STS-51J
    ...ート(Robert L. Stewart) 84年STS-41Bに搭乗。 PS ウィリアム・ペイルズ(William A. Pailes) スペースシャトルミッションに戻る
  • STS-41C
    スペースシャトルミッションに戻る STS-41C LDEF(Long Duration Exposure Facility:長期暴露試験衛星)の展開、初の軌道上でのソーラーマックス衛星の修理などが主な任務。 打ち上げ日 アメリカ東部夏時間:1984年4月6日午前8時58分 日本時間:1984年4月6日午後9時58分 打ち上げ場所 フロリダ州ケープカナベラル NASAケネディ宇宙センター39A発射台 飛行期間 6日23時間40分 使用オービタ スペースシャトル「チャレンジャー(Challenger)」 チャレンジャーとしては5回目の、シャトルとしては通算11回目の飛行。 帰還日 アメリカ太平洋夏時間:1984年4月13日午前5時38分 日本時間:1984年4月13日午後9時38分 帰還場所 カリフォルニア州エドワーズ空軍基...
  • STS-123
    ...リ(Dominic L. Gorie) 1998年のSTS-91、2000年STS-99ミッションでパイロットとして搭乗。 2001年STS-108ミッションでコマンダーとして搭乗 パイロット グレゴリー・ジョンソン(Gregory H. Johnson) MS1 ロバート・ベンケン(Robert L. Behnken) MS2 マイケル・フォアマン(Michael J. Foreman) MS3 土井 隆雄(Takao Doi) MS4 リチャード・リネハン(Richard M. Linnehan) 1996年STS-78、1998年STS-90、2002年STS-109ミッションに搭乗。 STS-109ではハッブル宇宙望遠鏡修復で船外活動を実施 MS5 ギャレット・リーズマン(Garrett Reisman) 第16次/第17次ISS長期滞在クルーとして滞...
  • STS-61B
    ...61B 「MORELOS-B」「AUSSAT-2」「SATCOM KU-2」の3つの通信衛星の放出と、宇宙空間で建造物を組み立てる為の技術テスト等が主な任務。 打ち上げ日 アメリカ東部時間:1985年11月26日午後7時29分 日本時間:1985年11月27日午前9時29分 打ち上げ場所 フロリダ州ケープカナベラル NASAケネディ宇宙センター39A発射台 飛行期間 6日21時間4分 使用オービタ スペースシャトル「アトランティス(Atlantis)」 アトランティスとしては2回目の、シャトルとしては通算23回目の飛行。 帰還日 アメリカ太平洋時間:1985年12月3日午後1時33分 日本時間:1985年12月4日午前6時33分 帰還場所 カリフォルニア州エドワーズ空軍基地内 NASAドライデン飛行研究センター(DFRC)...
  • STS-52
    ...2 地球科学衛星「LAGEOS II」の放出とアメリカの微小重力実験室「USMP-1」での科学実験が主な任務。 打ち上げ日 アメリカ東部夏時間:1992年10月22日午後1時9分 日本時間:1992年10月23日午前2時9分 打ち上げ場所 フロリダ州ケープカナベラル NASAケネディ宇宙センター39B発射台 飛行期間 9日20時間56分 使用オービタ スペースシャトル「コロンビア(Columbia)」 コロンビアとしては13回目の、シャトルとしては通算51回目の飛行。 帰還日 アメリカ東部時間:1992年11月1日午前9時5分 日本時間:1992年11月1日午後11時5分 帰還場所 フロリダ州NASAケネディ宇宙センター(KSC) 主な搭載品 LAGEOS II USMP-1 クルー コマンダー ジェ...
  • STS-51
    ...トソン(Frank L. Culbertson) 90年STS-38で飛行。 パイロット ウィリアム・リディ(William F. Readdy) 92年STS-42で飛行。 MS ジェームス・H・(ジム)ニューマン(James H. Newman) MS ダニエル・バーシュ(Daniel Bursch) MS カール・ウォルツ(Carl E. Walz) スペースシャトルミッションに戻る
  • STS-41D
    ...M IV-2」「TELSTAR」の3つの衛星の放出と様々な科学実験が主な任務。 このフライトがスペースシャトル「ディスカバリー」の初飛行。 また初の民間人宇宙飛行士としてマクダネル・ダグラス社の研究者チャールズ・ウォーカーが参加。 アメリカ人女性2人目の宇宙飛行士であるジュディス・レズニックも搭乗している。 打ち上げ日 アメリカ東部夏時間:1984年8月30日午前8時41分 日本時間:1984年8月30日午後9時41分 打ち上げ場所 フロリダ州ケープカナベラル NASAケネディ宇宙センター39A発射台 飛行期間 6日0時間56分 使用オービタ スペースシャトル「ディスカバリー(Discovery)」 ディスカバリーとしては1回目の、シャトルとしては通算12回目の飛行。 帰還日 アメリカ太平洋夏時間:1984年9月5日午前8時37...
  • STS-66
    ...STS-66 ATLAS-3(第3時大気応用科学実験室)による科学実験とCRISTA-SPAS(大気観測用低温赤外線分光器・望遠鏡)による観測。 北極と南極を中心とした地域の大気のガス組成やオゾン層の状況を調査した。 打ち上げ日 アメリカ東部時間:1994年11月3日午前11時59分 日本時間:1994年11月4日午前1時59分 打ち上げ場所 フロリダ州ケープカナベラル NASAケネディ宇宙センター39B発射台 飛行期間 10日22時間34分 使用オービタ スペースシャトル「アトランティス(Atlantis)」 アトランティスとしては13回目の、シャトルとしては通算66回目の飛行。 帰還日 アメリカ東部時間:1994年11月14日午前7時33分 日本時間:1994年11月14日午後9時33分 帰還場所 フロリダ州NASA...
  • STS-30
    ...クリーブ(Mary L. Cleave) 85年STS-61Bに搭乗。 MS マーク・リー(Mark C. Lee) スペースシャトルミッションに戻る
  • A
    ... Guide A/L Airlock エアロック AA Antenna Assembly アンテナ・アセンブリ AAA Avionics Air Assembly ABC Audio Bus Coupler又はAudio Bus Controller AC Assembly Complete ac Alternating Current 交流 ACBM Active Common Berthing Mechanism アクティブ側共通結合機構(CBM) ACDU Airlock Control and Display Unit ACES Advanced Crew Escape Suit (STS)オレンジ色の与圧スーツ ACO Assembly and Checkout Officer ACP Astronaut Control Pane...
  • STS-61C
    ...ソン(Robert L. Gibson) 84年STS-41Bにパイロットとして飛行。 パイロット チャールズ・ボールデン(Charles F. Bolden, Jr.) MS フランクリン・チャン-ディアズ(Franklin Chang-Diaz) MS スティーブン・ホーリー(Steven A. Hawley) 84年のSTS-41Dに搭乗。 MS ジョージ・ネルソン(George D. (nickname Pinky) Nelson) 84年STS-41Cに搭乗。 PS ロバート・センカー(Robert J. Cenker) PS ビル・ネルソン(Bill Nelson) アメリカ連邦議会議員。 スペースシャトルミッションに戻る
  • STS-77
    ...ウン(Curtis L. Brown, Jr.) 92年のSTS-47、94年のSTS-66で飛行。 STS-47で毛利衛宇宙飛行士と一緒だった。 MS ダニエル・バーシュ(Daniel Bursch) 93年STS-51、94年STS-68に搭乗。 MS マリオ・ランコ(Mario Runco, Jr.) 91年STS-44、93年STS-54に搭乗。 MS マーク・ガーノー(Marc Garneau) CSA宇宙飛行士。 84年STS-41Gに搭乗。 MS アンドリュー・トーマス(Andrew Thomas) スペースシャトルミッションに戻る
  • STS-42
    ...atory 1(IML-1:第1次国際微小重力実験室)による科学実験が主な任務。 打ち上げ日 アメリカ東部時間:1992年1月22日午前9時52分 日本時間:1992年1月22日午後11時52分 打ち上げ場所 フロリダ州ケープカナベラル NASAケネディ宇宙センター39A発射台 飛行期間 8日1時間14分 使用オービタ スペースシャトル「ディスカバリー(Discovery)」 ディスカバリーとしては14回目の、シャトルとしては通算45回目の飛行。 帰還日 アメリカ太平洋時間:1992年1月30日午前8時7分 日本時間:1992年1月30日午後2時7分 帰還場所 カリフォルニア州エドワーズ空軍基地内 NASAドライデン飛行研究センター(DFRC) 主な搭載品 IML-1: クルー コマンダー ロナルド・グレ...
  • STS-85
    ...ウン(Curtis L. Brown, Jr.) 92年のSTS-47、94年のSTS-66、96年のSTS-77で飛行。 STS-47で毛利衛宇宙飛行士と一緒だった。 パイロット ケント・ロミンガー(Kent Rominger) STS-73、STS-80でパイロットして飛行。 MS1 ジャン・デイビス(N. Jan Davis) 92年STS-47、94年STS-60に搭乗。今回はペイロード・コマンダーを務める。 STS-47では毛利衛宇宙飛行士と一緒だった。 MS2 ロバート・カービーム(Robert Curbeam) MS3 スティーブン・ロビンソン(Stephen Robinson) PS イヤル・V・トゥリグベイソン CSA宇宙飛行士。 83年に選ばれた最初のカナダの宇宙飛行士のうちの1人。 スペースシャトルミッションに戻る
  • STS-64
    スペースシャトルミッションに戻る STS-64 Lidar In-space Technology Experiment (LITE)によるレーザーを光源とするレーダー手法を使った雲や嵐の構造、エアロゾルなどの観測と太陽風観測衛星「スパルタン201」の放出と回収が主な任務。 打ち上げ日 アメリカ東部夏時間:1994年9月9日午後6時22分 日本時間:1994年9月10日午前7時22分 打ち上げ場所 フロリダ州ケープカナベラル NASAケネディ宇宙センター39B発射台 飛行期間 10日22時間49分 使用オービタ スペースシャトル「ディスカバリー(Discovery)」 ディスカバリーとしては19回目の、シャトルとしては通算64回目の飛行。 帰還日 アメリカ太平洋夏時間:1994年9月20日午後2時15分 日本時間:1994年9月...
  • STS-83
    ...ツ航空宇宙研究所(DLR)の5帰還が共同で行う第一次微小重力科学実験室(MSL-1)での実験が主な任務。 しかし、シャトルに搭載されている3基の燃料電池の内1基にトラブルが発生した為、事前に決められているシャトルの飛行規則により早期に帰還する事となる。 この為16日間の予定であったが、飛行5日目に帰還する事となった。 3ヶ月後1997年7月にSTS-94として再打ち上げされた。 打ち上げ日 アメリカ東部時間:1997年4月4日午後2時20分 日本時間:1997年4月5日午前4時20分 打ち上げ場所 フロリダ州ケープカナベラル NASAケネディ宇宙センター39A発射台 飛行期間 3日23時間13分 使用オービタ スペースシャトル「コロンビア(Columbia)」 コロンビアとしては22回目の、シャトルとしては通算83回目の飛行。 帰...
  • ザーリャ(基本機能モジュール:Functional Cargo Block: FGB)
    ...ル宇宙基地 333-L発射台 使用ロケット プロトンロケット 国際宇宙ステーションに戻る
  • STS-41G
    ...ペン(Robert L. Crippen) 81年STS-1でパイロットとして飛行。 83年STS-7、84年STS-41Cにコマンダーとして搭乗。 パイロット ジョン・マクブライド(Jon A. McBride) MS キャサリン・サリバン(Kathryn D. Sullivan) MS サリー・ライド(Sally K. Ride) 83年STS-7にアメリカ初の女性宇宙飛行士として飛行。 MS デイヴィッド・リーストマ(David C. Leestma) PS マーク・ガーノー(Marc Garneau) CSA宇宙飛行士。 PS ポール・スカリーパワ-(Paul Desmond Scully-Power) スペースシャトルミッションに戻る
  • STS-99
    ...リ(Dominic L. Gorie) 98年のSTS-91ミッションで飛行。 MS1 ゲルハルト・ティエル(Gerhard P.J. Thiele) MS2 ジャネット・リン・カヴァンディ(Janet Lynn Kavandi) 98年のSTS-91(最後のシャトル-ミールドッキングミッション)に搭乗。 MS3 ジャニス・ヴォス(Janice Voss) 93年のSTS-57、95年のSTS-63(シャトル-ミールランデブミッション)97年STS-83に搭乗。 STS-83は燃料電池の故障により早期帰還のため同年のSTS-94で再飛行。 MS4 毛利衛(Mamoru Mohri) 92年にPSとしてSTS-47で飛行、今回はMSとしての飛行となる。 スペースシャトルミッションに戻る
  • STS-129
    スペースシャトルミッションに戻る STS-129(ULF3) ISSに補給物資や実験装置を運ぶ事を目的とした利用補給フライト。 ISS船外機器の軌道上交換ユニット(Orbital Replacement Unit ORU)の予備品を運搬する。 STS-129記者会見とイベント予定 STS-129カウントダウン中のイベントと時間表 打ち上げ日 アメリカ東部時間:2009年11月16日午後2時28分 日本時間:2009年11月17日午前4時28分 打ち上げ場所 フロリダ州ケープカナベラル NASAケネディ宇宙センター39A発射台 ISSとの結合日時 米国中部時間:2009年11月18日午前10時51分 日本時間:2009年11月19日午前1時51分 ISSとの分離日時 米国中部時間:09年11月25日午前3時53分 日本時間...
  • STS-130
    ...ケン(Robert L. Behnken) 08年STS-123に搭乗。 この時土井隆雄宇宙飛行士と一緒だった。 スペースシャトルミッションに戻る
  • STS-94
    ...ツ航空宇宙研究所(DLR)の5帰還が共同で行う第一次微小重力科学実験室(MSL-1)での実験が主な任務。 打ち上げ日 アメリカ東部夏時間:1997年7月1日午後2時2分 日本時間:1997年7月2日午前3時2分 打ち上げ場所 フロリダ州ケープカナベラル NASAケネディ宇宙センター39A発射台 飛行期間 15日16時間44分 使用オービタ スペースシャトル「コロンビア(Columbia)」 コロンビアとしては23回目の、シャトルとしては通算85回目の飛行。 帰還日 アメリカ東部夏時間:1997年7月17日午前6時46分 日本時間:1997年7月17日午後7時46分 帰還場所 フロリダ州NASAケネディ宇宙センター(KSC) 主な搭載品 MSL-1 クルー コマンダー ジェームス(ジム)・ハルセル(Jame...
  • STS-124
    ...バーグ(Karen L. Nyberg) MS2 ロナルド・ギャレン(Ronald J. Garan) MS3 マイケル・フォッサム(Michael E. Fossum) 2006年のSTS-121ミッションでも飛行し船外活動を3回行っている。 MS4 星出彰彦(Akihiko Hoshide) MS5 グレゴリー・シャミトフ(Gregory E. Chamitoff) 第17次/第18次ISS長期滞在クルーとして滞在。 MS5 ギャレット・リーズマン(Garrett Reisman) 第16次/第17次長期滞在クルーとして滞在。STS-124で帰還。 スペースシャトルミッションに戻る
  • N
    ...ネットワーク NBL Neutral Buoyancy Lab NCC NICMOS CryoCooler (ハッブル宇宙望遠鏡の)近赤外カメラ及び多天体分光器の冷却器 NCC Nominal Corrective Combination burn NCG Non Condensable Gas NCS NICMOS Cooling System (ハッブル宇宙望遠鏡の)近赤外カメラ及び多天体分光器の冷却システム NCS Node Control Software ノード制御ソフトウエア NCU Network Control Unit ネットワーク制御装置 NDE None-destructive evaluation 非破壊評価 NEEMO NASA Extreme Environment Mission Operations NASA 極限環...
  • @wiki全体から「L」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

目安箱バナー