METAL回路@wiki内検索 / 「e」で検索した結果

検索 :
  • e
    eとは、dotが動く早さの単位。 SPEED×1でSTOPしているとき、Enterキーを1回押す度に1dotずつ移動するスピードのことをいう。 例えば、METAL内のTHUNDERが移動するスピードは1eとなる。 一定のものもあれば、バラつくものもある
  • 分岐装置
    ...されています) genn式のを省略したもの 呪文あり 0030000000100*02102*01*03*06*05*01w00q00004000v00u01u0B*0200Du0F00Cv0E10E00Ku0J*0Hv0Lu0G*0Bv0Q00N10M*0Pu 0O*0Su0X00I10V*0Y10b00au0R00e00Uu0fv0T*0W10dv0j*0cu0iu0Zv0m00g*0ku0o10lu0pu0v10u10xu0tu0z00h00**0s010*0n0120 0r*13*11*17*16*1901501Bv0qv1Du0wu0.*1801Cu1F014v1E10y01Ku1J*1Hv1Lu1G*1Av1Q01N11M*1Pu1O*1Su1X01I11V*1Y11b 01au1R01e01Uu1fv1T*1W11dv1j*1cu1iu1...
  • 最新技術情報
    ...るのでサンプルはopencloseに入れておきましょう 一度だけ再利用ができる回路 改良すれば何度でもよみがえる分岐ができたりして 1に流すとTに流れていき、2に流すとFに流れるという回路だけど、 うまくすれば何度でもANTを走らせたり塩水を降らせたりできると思うんだ。 -- llednar (2010-01-25 00 09 39) 何度でも再利用可能な分岐回路の試作品できました http //upsurusuru.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up3469.txt_fmtSM0rAoIeyXTBzibIN/up3469.txt 1と2のTORCH文字があるところに電気を流す(2秒くらい)すると下の光るところがそれになります -- tactics (2010-01-26 01 43 26) 水銀に関して まだ出てないよう...
  • 分岐回路
    ...0b00au0R00e00Uu0fv0T*0W10dv0j*0cu0iu0Zv0m00g*0ku0o10lu0pu0v10u10xu0tu0z00h00**0s010*0n01200r*13*11*17*16*1901501Bv0qv1Du0wu0.*1801Cu1F014v1E10y01Ku1J*1Hv1Lu1G*1Av1Q01N11M*1Pu1O*1Su1X01I11V*1Y11b01au1R01e01Uu1fv1T*1W11dv1j*1cu1iu1Zv1m01g*1ku1o11lu1pu1v11u11xu1tu1z01h01**1s01*x00y00S00p0Bw00x0Jx23S0A00Dx0Jt23T0Bp24q0Sx2Cy00T0Bq24o00E2G10Mt2D00AE25000r01q0Bm2712Ny2I00AS00o2L02R12Am2Uu0Bt2Oq24p0Br2...
  • 演算装置
    ...0b00au0R00e00Uu0fv0T*0W10dv0j*0cu0iu0Zv0m00gr0AA0A000w00A0fr00p0Ju0s00uA0wp0yq0v000s0vw0fm0x10Mu0zw11q11w00z00P0Bq00r0Jt0zA0SA1CA0Bt1Bq1A00Ar1Eq11A1G017z1B01L10Mv0xP0By11p11t11r19z1Qq1D11Sp1Qy1VA1IA0Br1YP1Cr0Jv1T000x1XA1fA0Bs1g01Ru0Sp1Qw1WA0Bp1s00uz1Zr1ip1Qv11v1N012A00o0Bx1AP1h11bP0S*1w12400D*26u1qP25P23u2A028P2C00Dp1y*2902GP1e00DA0Bo11y19A1In18x2Iv1jt1zA2MA12000t2O00EA2001AA1Cx2Rp1Qt2T011z0vo1...
  • SALT
    ...T自身が消滅 0.3eの速度で反応 1 MAGMA SALTが一方的にランダムに消滅 0.1eの速度で反応 1 VIRUS 呑み込まれる 1 BOMB 両方消滅、 範囲についてはBOMBを参照 1 ACID とける 1 SNOW(雪) SNOWがWATERに変化 1 WATERBALL SALTは消滅、WATERBALLはSEABALLに変化 0 THUNDER SALT自身が吹き飛ぶ AIR 風の影響を受ける DRAG DRAG可能 BUBBLE BUBBLEで増殖可能 PLAYER PLAYERの属性に指定可能 SALT 1DotがWATER 1Dotに触れると即反応してSEA 1Dotになる。 また、生成した塩水は必ず元々WATERがあったところに生成する 反応の速度はおよそ0.3eである。(試行100000回の調査による) 塩水は触れ...
  • 乗法計算機「1桁×2桁」
    ...13T1P01c01eT1L00pT19r0Ps0FA01p1VA0c01XA0L00In1Jn0*q00E1pq16s1to0YT11q1tr07T1yE1uT11s1tp1.01hq1SA1np0JA1nA26A1lA0Yn0.T1lE0G01XE2Ep16r2200LT11p1w02Fo1lT2KE2GE2GT11r1tq23y1R00It1Vp2701F01Wo1TA15o0*p2Lp2dT21E2Er16p2dE2Q02cE2Po2N01sE2EE2Eq0*y2Ut0Po2A01Y02Yt2a009o2ko2Do2mT0RE2gT11t2Lq1vE1X00W02n00GE2pT1Qt0q01AA2Eo1UA1no0Dt0Yp2y02M01XT2fo1x00*r2Ls2hE2l03J03Ho2Ip2qt3An05T2z03Ip33o3LT07E2Et3Oo3Wp3Ot2my2...
  • THUNDER
    ...ETALに触れると1eのスピードで動く。 METALを通ったままセーブ&ロードしてしまうと、メタルが無くなり、落ちてしまう。 回路をテストしてる時に間違ってセーブ、なんてないように復活の呪文をこまめにとっておこう。 名前 コメント

  • ...っとも小さい風なら4eの速さで伝わる。 風には2種類あり、FANは流線を起こすだけで気圧は変化させないが、 NITROなどの可燃物などは気圧を上げる効果がある。 FIREは気圧を上げた上で上向きの流線を出すと思われる。 つまり、BG-lineでWIND、AIRを使うとよくわかる。 SIDE-loopでも画面の反対側につながることはないが、気圧を操作すると画面端から風が生じる。 FANによる風はloopで完全に防ぐことができる。 関連項目 気圧、流線 BLOCK BG 絶対の風耐性 コメント欄 名前 コメント
  • PUMP
    ...むDOTの速さは 1e である。 METAL回路と併用することで、再利用可能スイッチを作ることもできる。 回路では主に、絶縁・METALを隠し見栄えを良くする事に使われている。 応用次第で論理回路を作ることも可能である。 また、液体をほとんど吸収するのでMETALの保護にも使える。 BOMBで破壊可能。 ほとんどの粉に対して耐性を持つ。 コメント欄 画像の大きさを間違えてしまったのでP.pngの削除をお願いします。 -- 未定 (2011-11-05 08 35 38) 未定さん、P.pngの削除しました。それから遅くなりましたが、一応昨日PUMPのページ作ってみました。 -- 機械的風味 (2011-11-05 23 06 02) すみません間違えました「P.pngの削除」ではなく、「添付ファイルP.pngの削除」です。 -- 未定 (20...
  • METAL
    ...Rを触れさせると、1eのスピードでTHUNDERが通る。 また、T字路にぶつかると時計回りに移動する。 WATERやSEAのそばに置くとPOWDERに変化する。また、その範囲はWATERorSEA1dotを中心とする(5×5)dotの正方形である。 WATERは、METALからPOWDERに変わるのに、時間がかかる。またSEAだと、すぐPOWDERに変わる LASERがMETALに衝突するとき、METALが一定の配置だとLASERの進行方向が変わる。 METALにTHUNDERを流すと配置が変わるためにLASERの反射を制御できる。 MERCURYとはほぼ同一視されており、LASERの反射やTHUNDERの通電は METALの代わりにMERCURYを用いることもできる。 反応表(範囲順) 距離は反応が届く距離で、たとえば4ならそのDotを中心とし...
  • メニュー
    ... e ■ システム └ BG ■ 回路作品一覧 ├ アート系 ├ ...
  • CLONEBALL
    ...を走るときの速さは3eである。 CLONEBALLでの増殖はCLONEよりも大幅にはやく、狭いスペースで強力な効果が期待できる反面、 BALLである以上その場に留めておくのが難しいといったことがある。 また、増やす対象となる粉の選択方法もCLONEとはことなり、ランダム要素がほぼなくなっている。 今のところ増殖が不可能な粉はFAN以外見つかっていない CLONEでさえ増やしてしまうため、無属性を維持するのは難しい。 増やす対象となる粉には、選択順があり、 最も優先度が高いのは中心Dotからみて→2↓2にある粉が必ず選ばれるようである。 反応表(増殖する位置順) 増殖位置項目 下 中心Dotの4Dot下 中心 中心Dot 接触判定が×の粉はいくらぶつけてもBALLが動くことはない 表を表示 粉 増殖位置 状態 接触判定 PO...
  • @wiki全体から「e」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。