回答いただき済み質問ページ


2017/09/12
T20-2
いつもゲームとその対応をありがとうございます。
幾つか質問がございますので、お答えいただけると助かります。

A:暁の円卓藩国の国営工場としている「軍馬牧場」ですが、こちらの部品に、「装備品は自国内の工房から卸している」という説明が入っています。
 関連アイドレス:軍馬牧場:http://maki.wanwan-empire.net/group_viewer?id=35734(https://www65.atwiki.jp/glnt_foridress/pages/24.html)
 関連アイドレス:軍馬:http://maki.wanwan-empire.net/group_viewer?id=35704(https://www65.atwiki.jp/glnt_foridress/pages/23.html)

   A-1:この場合、軍馬牧場で軍馬を生産する際に必ず民間工場から装備品を調達しなければならないような事態になるでしょうか。
   A-2:A-1が正しい場合、あまりに不便なので牧場内で生産できるようにしたく思います。この時、「個人の鍜治場と同等の施設がある」というような説明の部品一つで足りますでしょうか。

  足りない場合、あるいはより良い方法があれば教えていただけると助かります。

   A-3:A-2の修正を行った場合、軍馬用の装備以外のもの(剣など)の生産も行えるようになりますでしょうか。
   A-4:現在軍馬牧場には軍馬を育てること以外の部品がほぼありません。この場合、種別厳密化を明言していなかったとしてもボーナスが入ってしまうのでしょうか。


B:暁の円卓藩国に街灯を設置すべく、街灯を管理する組織として「火子組織」を作成しました。
 関連アイドレス:火子組織:http://maki.wanwan-empire.net/group_viewer?id=96138(https://www65.atwiki.jp/glnt_foridress/pages/59.html)
 関連アイドレス:火子:http://maki.wanwan-empire.net/group_viewer?id=96088(火子組織内の大部品と同じ)

   B-1:火子組織中に大部品「火子」を置き、火子組織に所属して街灯を管理するものを火子と称するつもりで部品を書きましたが、今見返すと職業アイドレスのようになっていると感じます。

  これは職業としてみなされてしまうのでしょうか。

   B-2:職業とみなされる場合は本意ではないうえ、共通職としても独自職としても提出されていないルール外の品になる為、修正または削除を行いたく思います。認めない含め、どこまで認められるかのご判断をお願いします。

  (修正が認められる場合の方針としては呼び名に関するものだけを残すことになると思っています)

   B-3:職業とみなされない場合、この大部品「火子」中にある「火子として活動する際の持ち物」は、今回の編成に伴う修正の範囲外だという認識ですが、間違いないでしょうか。


以上、長くなりましたがよろしくお願いします。
https://twitter.com/AuglyGlnt/status/907613203789578240


T20-1
こんばんは。いつもありがとうございます。

現在、暁の円卓において街の灯り対策としまして「火子組織」なる街の灯りを担当する組織と、それに付随した生活施設として「暁の照明」と「活動本部」を提出しようと考えましたが、
そもそも現在組織アイドレスの新規提出が許されるのかという話になりました。
それに加えましてお尋ねしたいことがございますので、以下の4つの質問にお答えいただけると助かります。

  1. 騎士任命と組織作成は、同じ話(騎士に任命される=(定義しなくとも)何らかの組織を治める)なのでしょうか、それとも別の話で、単に所領を受けるだけなのでしょうか
  2. 設問205で提出の話があった組織アイドレスの提出は、8/28〆の自由枠提出の際に認められるのでしょうか。
  3. 生活施設の範囲ですが、インフラをまとめるように、複合施設の形で事務所+訓練施設+寮といった複数の機能を持ち合わせた大部品でも問題ないのでしょうか。
  4. 生活施設として配置したものを、組織の管理下として国の各所に置きたい(「照明」の他、派出所などを想定)場合、そのことを示す部品があれば十分でしょうか。

以上、よろしくお願いします。


タグ:

質疑
最終更新:2017年09月23日 13:17