1999年公開「ゴジラ2000ミレニアム」に登場した兵器。
+
|
戦闘能力 |
①格闘
- 全長200m、全幅130m、重量19000tの大きさを持つ。
- 機動性はそれなりであり、ミレゴジを体当たりでダウンさせた。
- 触手によってミレゴジを拘束したり、引きずり回すなどの攻撃を見せた。
②使用技・能力
波動弾
- 円盤の砲台部分から発射する武器。
- 25000tのミレゴジを数百mに渡って吹っ飛ばすほどの威力がある。
- 長時間照射し続けることも可能であり、短時間の照射には吹っ飛ばされずに耐えていたミレゴジも耐え切れずにダウンした。
衝撃波
- 円盤下部から発射する武器。
- ビルを破壊し、ミレゴジの動きを止めるほどの威力を持つ。
飛行能力
- 設定上の飛行速度は不明。
- 劇中での飛行能力は標準的なものである。
③耐久力
- 人類のブラストボムでは全く傷つかず、ミレゴジの赤色熱線にも数発は耐えられた。
- しかし最後は、ミレニアン不在のため動けなくなったところを赤色熱線によって両断され、残った部分も赤色熱線によって完全粉砕された。
④技巧
- 搭載兵器や周囲のビルなどを利用し、一度はミレゴジを気絶まで追い込んだ。
- ミレゴジの細胞を奪うと言う当面の目的を果たせたものの、結果的にはそれが原因で撃墜されてしまった。
|
+
|
他怪獣との比較 |
- C+のミレゴジを一度は追い詰めた実績から、現在C+の最後尾に位置している。
- 他怪獣との比較は今のところされておらず、一度下げが提案されたものの、特に議論はされていない。
|
最終更新:2016年08月29日 19:04