「アスフィア」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

アスフィア - (2025/05/24 (土) 09:18:02) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**アスフィア ***アルタイルフォルム |BGCOLOR(#eae2d7):タイプ1|BGCOLOR(#eae2d7):タイプ2|BGCOLOR(#eae2d7):とくせい1|BGCOLOR(#eae2d7):とくせい2| |こおり|ドラゴン|ふしぎなうろこ|-| |BGCOLOR(#eae2d7):H|BGCOLOR(#eae2d7):A|BGCOLOR(#eae2d7):B|BGCOLOR(#eae2d7):C|BGCOLOR(#eae2d7):D|BGCOLOR(#eae2d7):S| |100|140|100|150|100|130| ***シリウスフォルム |BGCOLOR(#eae2d7):タイプ1|BGCOLOR(#eae2d7):タイプ2|BGCOLOR(#eae2d7):とくせい1|BGCOLOR(#eae2d7):とくせい2| |でんき|ドラゴン|ふしぎなうろこ|-| |BGCOLOR(#eae2d7):H|BGCOLOR(#eae2d7):A|BGCOLOR(#eae2d7):B|BGCOLOR(#eae2d7):C|BGCOLOR(#eae2d7):D|BGCOLOR(#eae2d7):S| |100|100|120|150|120|130| **考察・議論 シンオウ地方のアルセウスと合計種族値が同じ。 攻撃面・防御面が優れており並大抵の攻撃では落ちず、また専用技が扱いやすい。 別バージョンとの対戦の際は種族値が異なるので、同バージョン同士で使う必要がある。 **型紹介 ポケモンの育成の基本や型を載せるスペースです。 ご自由に編集、議論なさってください。 ***アルタイルフォルム |BGCOLOR(#eae2d7):型名|両刀型| |BGCOLOR(#eae2d7):性格|むじゃきorせっかち| |BGCOLOR(#eae2d7):特性|ふしぎなうろこ| |BGCOLOR(#eae2d7):持ち物|ラムのみorオボンのみ| |BGCOLOR(#eae2d7):努力値|各自調節| |BGCOLOR(#eae2d7):確定技|ひょうらいはorドラゴンクロー じしん| |BGCOLOR(#eae2d7):選択技|れいとうビーム エアスラッシュ つじぎり しんそく りゅうのまい じこさいせい| シリウスフォルムと違い攻撃種族値が高いためそこに重視しドラゴン技の相性補完であるじしんを投入した型。 苦手なはがね対策にじしんを撃つ。 物理を中心に構成するならりゅうのまいを入れてもよい。 - この世代だとなおさらアルタイルFは使いづらいな  -- 名無しさん (2011-04-10 23:46:52) - どこにいるの? -- 名無しさん (2011-07-29 13:05:10) - ひょうらいはって特殊? -- 名無しさん (2011-08-22 21:44:16) - ↑氷雷波は特殊 -- 名無しさん (2011-10-23 10:52:08) - 十万B使えない? -- 名無しさん (2011-11-24 00:05:48) - アスフィアは、スフィア遺跡にいます -- アーク (2011-12-05 17:30:02) - 美しい -- 田村翼 (2012-03-15 09:05:45) - よわくね? -- かっかからす (2012-04-01 17:44:07) - ゴジラ -- うんP (2012-04-04 10:40:50) - パイオツまじうめぇぇぇ -- 女好き (2012-04-04 10:41:50) - すげー -- か (2012-06-17 21:16:48) - じゃねくね言うなボケが -- 名無しさん (2012-07-02 14:00:19) - 久我さん -- 名無しさん (2023-09-06 23:52:24) #comment ***シリウスフォルム |BGCOLOR(#eae2d7):型名|再生アタッカー型| |BGCOLOR(#eae2d7):性格|ひかえめorおくびょう| |BGCOLOR(#eae2d7):特性|ふしぎなうろこ| |BGCOLOR(#eae2d7):持ち物|りゅうのキバ ひかりのこな じしゃく ラムのみ 等| |BGCOLOR(#eae2d7):努力値|C252 S調整(要検討) 残りH| |BGCOLOR(#eae2d7):確定技|ひょうらいはorドラゴンクロー/10まんボルト/じこさいせい| |BGCOLOR(#eae2d7):選択技|めざめるパワー炎or水 れいとうビーム あくのはどう しんそく でんじは めいそう| - 臆病にするなら100族以上は催眠持ちがそこそこ居るため最速で良いと思う -- 名無しさん (2010-06-28 00:34:04) - 強いなぁ -- アスフィス (2010-10-11 10:00:50) - めいそう詰めば無双できるな。持ち物ラムのみで、C調整してその余りを耐久に振ると良いかも。つか再生するなら基本ラムのみ安定 -- 名無しさん (2011-03-30 00:00:00) - 参考になりました。ありがとうございました。 -- 神 (2011-04-01 23:01:14) - 完全に勝ちポケだね。 -- 神 (2011-04-01 23:04:21) - アスフィア使う人いるの -- 名無しさん (2011-04-03 12:55:56) - 辻斬を悪の波動に変更 神速,電磁波を追加 -- 名無しさん (2012-01-09 20:39:42) - かわいい -- 田村翼 (2012-03-15 09:06:18) - じゃねくね言うなボケが -- 名無しさん (2012-07-02 14:00:03) - シリウスFの方がすきだな -- ななし (2012-08-09 13:43:24) #comment |BGCOLOR(#eae2d7):型名|ねむねご鱗型| |BGCOLOR(#eae2d7):性格|ずぶとい等| |BGCOLOR(#eae2d7):特性|ふしぎなうろこ| |BGCOLOR(#eae2d7):持ち物|たべのこしとか| |BGCOLOR(#eae2d7):努力値|H252 B252| |BGCOLOR(#eae2d7):確定技|ねむる/ねごと/10万ボルト| |BGCOLOR(#eae2d7):選択技|れいとうビーム/ひょうらいは/めいそう| 特性を活かしたねむねご型。ハッキリ言って壊れ耐久。。。 10万だけだと地面で詰むので注意。 - ラティ真っ青の火力+速度に、クレセ級の耐久 なんだこれwww -- 名無しさん (2012-08-09 23:59:02) - アルタイルやって見たいな、、、、、、、、。 -- サザンドラ (2012-09-02 14:59:22) - これ・・・シリウスのほうですよ・・・ -- ↑のお方さんへ (2012-12-02 20:03:07) #comment #openclose(show=レベルアップで覚える技(アルタイルフォルム)){ |Lv|わざ|タイプ| |01|オーロラビーム|こおり| |01|しんそく|ノーマル| |01|つのでつく|ノーマル| |01|りゅうのまい|ドラゴン| |10|でんじは|でんき| |19|たたきつける|ノーマル| |28|げきりん|ドラゴン| |37|しろいきり|こおり| |46|れいとうビーム|こおり| |55|エアスラッシュ|ひこう| |64|あられ|こおり| |73|ふぶき|こおり| |82|じこさいせい|ノーマル| |91|ドラゴンダイブ|ドラゴン| |100|ひょうらいは|ドラゴン| } #openclose(show=レベルアップで覚える技(シリウスフォルム)){ |Lv|わざ|タイプ| |01|スパーク|でんき| |01|しんそく|ノーマル| |01|つのでつく|ノーマル| |01|りゅうのまい|ドラゴン| |10|でんじは|でんき| |19|のしかかり|ノーマル| |28|げきりん|ドラゴン| |37|くろいきり|こおり| |46|10まんボルト|でんき| |55|つじぎり|あく| |64|あまごい|みず| |73|かみなり|でんき| |82|じこさいせい|ノーマル| |91|ドラゴンダイブ|ドラゴン| |100|ひょうらいは|ドラゴン| } #openclose(show=わざ・ひでんマシンで覚える技(共通)){ |No|わざ|タイプ| |02|ドラゴンクロー|ドラゴン| |04|めいそう|エスパー| |05|ほえる|ノーマル| |06|どくどく|どく| |07|あられ|こおり| |10|めざめるパワー|ノーマル| |11|にほんばれ|ほのお| |12|ちょうはつ|あく| |13|れいとうビーム|こおり| |14|ふぶき|こおり| |15|はかいこうせん|ノーマル| |16|ひかりのかべ|エスパー| |17|まもる|ノーマル| |18|あまごい|みず| |20|しんぴのまもり|ノーマル| |21|やつあたり|ノーマル| |23|アイアンテール|はがね| |24|10まんボルト|でんき| |25|かみなり|でんき| |26|じしん|じめん| |27|おんがえし|ノーマル| |28|あなをほる|じめん| |32|かげぶんしん|ノーマル| |33|リフレクター|エスパー| |34|でんげきは|でんき| |39|がんせきふうじ|いわ| |40|つばめがえし|ひこう| |41|いちゃもん|あく| |42|からげんき|ノーマル| |43|ひみつのちから|ノーマル| |44|ねむる|エスパー| |47|はがねのつばさ|はがね| |ひ1|いあいぎり|ノーマル| |ひ2|そらをとぶ|ひこう| |ひ4|かいりき|ノーマル| |ひ5|フラッシュ|ノーマル| |ひ6|いわくだき|いわ| }
**アスフィア ***アルタイルフォルム |BGCOLOR(#eae2d7):タイプ1|BGCOLOR(#eae2d7):タイプ2|BGCOLOR(#eae2d7):とくせい1|BGCOLOR(#eae2d7):とくせい2| |こおり|ドラゴン|ふしぎなうろこ|-| |BGCOLOR(#eae2d7):H|BGCOLOR(#eae2d7):A|BGCOLOR(#eae2d7):B|BGCOLOR(#eae2d7):C|BGCOLOR(#eae2d7):D|BGCOLOR(#eae2d7):S| |100|140|100|150|100|130| ***シリウスフォルム |BGCOLOR(#eae2d7):タイプ1|BGCOLOR(#eae2d7):タイプ2|BGCOLOR(#eae2d7):とくせい1|BGCOLOR(#eae2d7):とくせい2| |でんき|ドラゴン|ふしぎなうろこ|-| |BGCOLOR(#eae2d7):H|BGCOLOR(#eae2d7):A|BGCOLOR(#eae2d7):B|BGCOLOR(#eae2d7):C|BGCOLOR(#eae2d7):D|BGCOLOR(#eae2d7):S| |100|100|120|150|120|130| **考察・議論 シンオウ地方のアルセウスと合計種族値が同じ。 攻撃面・防御面が優れており並大抵の攻撃では落ちず、また専用技が扱いやすい。 別バージョンとの対戦の際は種族値が異なるので、同バージョン同士で使う必要がある。 **型紹介 ポケモンの育成の基本や型を載せるスペースです。 ご自由に編集、議論なさってください。 ***アルタイルフォルム |BGCOLOR(#eae2d7):型名|両刀型| |BGCOLOR(#eae2d7):性格|むじゃきorせっかち| |BGCOLOR(#eae2d7):特性|ふしぎなうろこ| |BGCOLOR(#eae2d7):持ち物|ラムのみorオボンのみ| |BGCOLOR(#eae2d7):努力値|各自調節| |BGCOLOR(#eae2d7):確定技|ひょうらいはorドラゴンクロー じしん| |BGCOLOR(#eae2d7):選択技|れいとうビーム エアスラッシュ つじぎり しんそく りゅうのまい じこさいせい| シリウスフォルムと違い攻撃種族値が高いためそこに重視しドラゴン技の相性補完であるじしんを投入した型。 苦手なはがね対策にじしんを撃つ。 物理を中心に構成するならりゅうのまいを入れてもよい。 - この世代だとなおさらアルタイルFは使いづらいな  -- 名無しさん (2011-04-10 23:46:52) - どこにいるの? -- 名無しさん (2011-07-29 13:05:10) - ひょうらいはって特殊? -- 名無しさん (2011-08-22 21:44:16) - ↑氷雷波は特殊 -- 名無しさん (2011-10-23 10:52:08) - 十万B使えない? -- 名無しさん (2011-11-24 00:05:48) - アスフィアは、スフィア遺跡にいます -- アーク (2011-12-05 17:30:02) - 美しい -- 田村翼 (2012-03-15 09:05:45) - よわくね? -- かっかからす (2012-04-01 17:44:07) - ゴジラ -- うんP (2012-04-04 10:40:50) - パイオツまじうめぇぇぇ -- 女好き (2012-04-04 10:41:50) - すげー -- か (2012-06-17 21:16:48) - じゃねくね言うなボケが -- 名無しさん (2012-07-02 14:00:19) - 久我さん -- 名無しさん (2023-09-06 23:52:24) - エロすぎる…♡ -- 名無しさん (2025-05-24 09:18:02) #comment ***シリウスフォルム |BGCOLOR(#eae2d7):型名|再生アタッカー型| |BGCOLOR(#eae2d7):性格|ひかえめorおくびょう| |BGCOLOR(#eae2d7):特性|ふしぎなうろこ| |BGCOLOR(#eae2d7):持ち物|りゅうのキバ ひかりのこな じしゃく ラムのみ 等| |BGCOLOR(#eae2d7):努力値|C252 S調整(要検討) 残りH| |BGCOLOR(#eae2d7):確定技|ひょうらいはorドラゴンクロー/10まんボルト/じこさいせい| |BGCOLOR(#eae2d7):選択技|めざめるパワー炎or水 れいとうビーム あくのはどう しんそく でんじは めいそう| - 臆病にするなら100族以上は催眠持ちがそこそこ居るため最速で良いと思う -- 名無しさん (2010-06-28 00:34:04) - 強いなぁ -- アスフィス (2010-10-11 10:00:50) - めいそう詰めば無双できるな。持ち物ラムのみで、C調整してその余りを耐久に振ると良いかも。つか再生するなら基本ラムのみ安定 -- 名無しさん (2011-03-30 00:00:00) - 参考になりました。ありがとうございました。 -- 神 (2011-04-01 23:01:14) - 完全に勝ちポケだね。 -- 神 (2011-04-01 23:04:21) - アスフィア使う人いるの -- 名無しさん (2011-04-03 12:55:56) - 辻斬を悪の波動に変更 神速,電磁波を追加 -- 名無しさん (2012-01-09 20:39:42) - かわいい -- 田村翼 (2012-03-15 09:06:18) - じゃねくね言うなボケが -- 名無しさん (2012-07-02 14:00:03) - シリウスFの方がすきだな -- ななし (2012-08-09 13:43:24) #comment |BGCOLOR(#eae2d7):型名|ねむねご鱗型| |BGCOLOR(#eae2d7):性格|ずぶとい等| |BGCOLOR(#eae2d7):特性|ふしぎなうろこ| |BGCOLOR(#eae2d7):持ち物|たべのこしとか| |BGCOLOR(#eae2d7):努力値|H252 B252| |BGCOLOR(#eae2d7):確定技|ねむる/ねごと/10万ボルト| |BGCOLOR(#eae2d7):選択技|れいとうビーム/ひょうらいは/めいそう| 特性を活かしたねむねご型。ハッキリ言って壊れ耐久。。。 10万だけだと地面で詰むので注意。 - ラティ真っ青の火力+速度に、クレセ級の耐久 なんだこれwww -- 名無しさん (2012-08-09 23:59:02) - アルタイルやって見たいな、、、、、、、、。 -- サザンドラ (2012-09-02 14:59:22) - これ・・・シリウスのほうですよ・・・ -- ↑のお方さんへ (2012-12-02 20:03:07) #comment #openclose(show=レベルアップで覚える技(アルタイルフォルム)){ |Lv|わざ|タイプ| |01|オーロラビーム|こおり| |01|しんそく|ノーマル| |01|つのでつく|ノーマル| |01|りゅうのまい|ドラゴン| |10|でんじは|でんき| |19|たたきつける|ノーマル| |28|げきりん|ドラゴン| |37|しろいきり|こおり| |46|れいとうビーム|こおり| |55|エアスラッシュ|ひこう| |64|あられ|こおり| |73|ふぶき|こおり| |82|じこさいせい|ノーマル| |91|ドラゴンダイブ|ドラゴン| |100|ひょうらいは|ドラゴン| } #openclose(show=レベルアップで覚える技(シリウスフォルム)){ |Lv|わざ|タイプ| |01|スパーク|でんき| |01|しんそく|ノーマル| |01|つのでつく|ノーマル| |01|りゅうのまい|ドラゴン| |10|でんじは|でんき| |19|のしかかり|ノーマル| |28|げきりん|ドラゴン| |37|くろいきり|こおり| |46|10まんボルト|でんき| |55|つじぎり|あく| |64|あまごい|みず| |73|かみなり|でんき| |82|じこさいせい|ノーマル| |91|ドラゴンダイブ|ドラゴン| |100|ひょうらいは|ドラゴン| } #openclose(show=わざ・ひでんマシンで覚える技(共通)){ |No|わざ|タイプ| |02|ドラゴンクロー|ドラゴン| |04|めいそう|エスパー| |05|ほえる|ノーマル| |06|どくどく|どく| |07|あられ|こおり| |10|めざめるパワー|ノーマル| |11|にほんばれ|ほのお| |12|ちょうはつ|あく| |13|れいとうビーム|こおり| |14|ふぶき|こおり| |15|はかいこうせん|ノーマル| |16|ひかりのかべ|エスパー| |17|まもる|ノーマル| |18|あまごい|みず| |20|しんぴのまもり|ノーマル| |21|やつあたり|ノーマル| |23|アイアンテール|はがね| |24|10まんボルト|でんき| |25|かみなり|でんき| |26|じしん|じめん| |27|おんがえし|ノーマル| |28|あなをほる|じめん| |32|かげぶんしん|ノーマル| |33|リフレクター|エスパー| |34|でんげきは|でんき| |39|がんせきふうじ|いわ| |40|つばめがえし|ひこう| |41|いちゃもん|あく| |42|からげんき|ノーマル| |43|ひみつのちから|ノーマル| |44|ねむる|エスパー| |47|はがねのつばさ|はがね| |ひ1|いあいぎり|ノーマル| |ひ2|そらをとぶ|ひこう| |ひ4|かいりき|ノーマル| |ひ5|フラッシュ|ノーマル| |ひ6|いわくだき|いわ| }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: