「メタゲラス」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

メタゲラス - (2012/03/25 (日) 16:17:51) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**メタゲラス |BGCOLOR(#eae2d7):タイプ1|BGCOLOR(#eae2d7):タイプ2|BGCOLOR(#eae2d7):とくせい1|BGCOLOR(#eae2d7):とくせい2| |はがね|じめん|いかく|ひらいしん| |BGCOLOR(#eae2d7):H|BGCOLOR(#eae2d7):A|BGCOLOR(#eae2d7):B|BGCOLOR(#eae2d7):C|BGCOLOR(#eae2d7):D|BGCOLOR(#eae2d7):S| |85|100|111|75|80|39| **考察・議論 種族値はメタグロスの劣化、タイプ的には電気無効だが弱点は多い。 代わりに、サブウェポンの火力が高く、つるぎのまいも覚える。 またいかく持ちなので物理受けとしてならばグロスよりも受け可能な範囲は広がる。 ただしレベル50ではメタルブラストを使えない。 ちなみに、防御面ではギャラドスと組むと弱点を補い合える。 | |ノ|闘|毒|地|飛|虫|岩|霊|鋼|炎|水|電|草|氷|エ|竜|悪| |メタゲラス|△|○|×|○|△|△|▲|△|△|○|○|×| | |△|△|△| |ギャラドス| |△|△|×| |△|○| |△|△|△|◎| | | | | | 編集自由 **型紹介 ポケモンの育成の基本や型を載せるスペースです。 ご自由に編集、議論なさってください。 |BGCOLOR(#eae2d7):型名|こだわり型| |BGCOLOR(#eae2d7):性格|いじっぱり| |BGCOLOR(#eae2d7):特性|いかく| |BGCOLOR(#eae2d7):持ち物|こだわりハチマキ| |BGCOLOR(#eae2d7):努力値|A252 残り仮想敵に合わせてHBD| |BGCOLOR(#eae2d7):確定技|じしん / メタルブラスト| |BGCOLOR(#eae2d7):選択技|ばかぢから(卵技) / ダストシュート(教え技) / すてみタックル / アイアンテール(Lv50時) / げんしのちから(卵技)| 電気などを読んで出す→一発受ける→1確が理想。弱点の他、フーディン、ゲンガーあたりでも可能。 とはいえ弱点がメジャーなので上手くいっても1体が限界か。 - ところでこいつの卵技ってどこに書いてあんの? -- 名無しさん (2011-04-17 23:35:18) - ライノス -- 名無しさん (2011-07-12 01:18:36) - ↑ライノスのところに卵技なかったぞ? -- 名無しさん (2011-08-02 14:34:08) - ↑すぐ見つかるから探せ -- 名無しさん (2011-08-02 20:01:23) - ↑すまん、攻略wiki見てた -- 名無しさん (2011-08-03 00:03:04) - メタゲラスのせいべつは? -- 名無しさん (2011-10-30 16:19:47) - はやく!!!!!!! -- 名無しさん (2011-10-30 16:21:32) - もういいよ -- 名無しさん (2011-10-30 16:22:58) - 慎重にしてD特化とか -- 名無しさん (2011-12-03 17:17:14) - メタ毛ラスって? -- おっぱまん (2012-03-25 16:17:51) #comment #openclose(show=レベルアップで覚える技){ |Lv|わざ|タイプ| |01|つのでつく|ノーマル| |01|とおぼえ|ノーマル| |01|きあいだめ|ノーマル| |07|きあいだめ|ノーマル| |11|あなをほる|じめん| |15|まきびし|じめん| |21|のしかかり|ノーマル| |25|すなあらし|いわ| |29|アイアンテール|はがね| |35|てっぺき|はがね| |39|すてみタックル|ノーマル| |44|きんぞくおん|はがね| |52|メタルブラスト|はがね| |58|つのドリル|ノーマル| } #openclose(show=わざ・ひでんマシンで覚える技){ |No|わざ|タイプ| |05|ほえる|ノーマル| |06|どくどく|どく| |10|めざめるパワー|ノーマル| |11|にほんばれ|ほのお| |12|ちょうはつ|あく| |13|れいとうビーム|こおり| |14|ふぶき|こおり| |15|はかいこうせん|ノーマル| |17|まもる|ノーマル| |18|あまごい|みず| |21|やつあたり|ノーマル| |23|アイアンテール|はがね| |24|10まんボルト|でんき| |25|かみなり|でんき| |26|じしん|じめん| |27|おんがえし|ノーマル| |28|あなをほる|じめん| |32|かげぶんしん|ノーマル| |34|でんげきは|でんき| |37|すなあらし|いわ| |38|だいもんじ|ほのお| |39|がんせきふうじ|いわ| |41|いちゃもん|あく| |42|からげんき|ノーマル| |43|ひみつのちから|ノーマル| |44|ねむる|エスパー| |45|メロメロ|ノーマル| |ひ4|かいりき|ノーマル| |ひ6|いわくだき|かくとう| }
**メタゲラス |BGCOLOR(#eae2d7):タイプ1|BGCOLOR(#eae2d7):タイプ2|BGCOLOR(#eae2d7):とくせい1|BGCOLOR(#eae2d7):とくせい2| |はがね|じめん|いかく|ひらいしん| |BGCOLOR(#eae2d7):H|BGCOLOR(#eae2d7):A|BGCOLOR(#eae2d7):B|BGCOLOR(#eae2d7):C|BGCOLOR(#eae2d7):D|BGCOLOR(#eae2d7):S| |85|100|111|75|80|39| **考察・議論 種族値は[[メタグロス]]の劣化、タイプ的には電気無効だが弱点は多い。 代わりに、サブウェポンの火力が高く、つるぎのまいも覚える。 またいかく持ちなので物理受けとしてならばグロスよりも受け可能な範囲は広がる。 ただしレベル50ではメタルブラストを使えない。 ちなみに、防御面ではギャラドスと組むと弱点を補い合える。 | |ノ|闘|毒|地|飛|虫|岩|霊|鋼|炎|水|電|草|氷|エ|竜|悪| |メタゲラス|△|○|×|○|△|△|▲|△|△|○|○|×| | |△|△|△| |ギャラドス| |△|△|×| |△|○| |△|△|△|◎| | | | | | 編集自由 **型紹介 ポケモンの育成の基本や型を載せるスペースです。 ご自由に編集、議論なさってください。 |BGCOLOR(#eae2d7):型名|こだわり型| |BGCOLOR(#eae2d7):性格|いじっぱり| |BGCOLOR(#eae2d7):特性|いかく| |BGCOLOR(#eae2d7):持ち物|こだわりハチマキ| |BGCOLOR(#eae2d7):努力値|A252 残り仮想敵に合わせてHBD| |BGCOLOR(#eae2d7):確定技|じしん / メタルブラスト| |BGCOLOR(#eae2d7):選択技|ばかぢから(卵技) / ダストシュート(教え技) / すてみタックル / アイアンテール(Lv50時) / げんしのちから(卵技)| 電気などを読んで出す→一発受ける→1確が理想。弱点の他、フーディン、ゲンガーあたりでも可能。 とはいえ弱点がメジャーなので上手くいっても1体が限界か。 - ところでこいつの卵技ってどこに書いてあんの? -- 名無しさん (2011-04-17 23:35:18) - ライノス -- 名無しさん (2011-07-12 01:18:36) - ↑ライノスのところに卵技なかったぞ? -- 名無しさん (2011-08-02 14:34:08) - ↑すぐ見つかるから探せ -- 名無しさん (2011-08-02 20:01:23) - ↑すまん、攻略wiki見てた -- 名無しさん (2011-08-03 00:03:04) - メタゲラスのせいべつは? -- 名無しさん (2011-10-30 16:19:47) - はやく!!!!!!! -- 名無しさん (2011-10-30 16:21:32) - もういいよ -- 名無しさん (2011-10-30 16:22:58) - 慎重にしてD特化とか -- 名無しさん (2011-12-03 17:17:14) - メタ毛ラスって? -- おっぱまん (2012-03-25 16:17:51) #comment #openclose(show=レベルアップで覚える技){ |Lv|わざ|タイプ| |01|つのでつく|ノーマル| |01|とおぼえ|ノーマル| |01|きあいだめ|ノーマル| |07|きあいだめ|ノーマル| |11|あなをほる|じめん| |15|まきびし|じめん| |21|のしかかり|ノーマル| |25|すなあらし|いわ| |29|アイアンテール|はがね| |35|てっぺき|はがね| |39|すてみタックル|ノーマル| |44|きんぞくおん|はがね| |52|メタルブラスト|はがね| |58|つのドリル|ノーマル| } #openclose(show=わざ・ひでんマシンで覚える技){ |No|わざ|タイプ| |05|ほえる|ノーマル| |06|どくどく|どく| |10|めざめるパワー|ノーマル| |11|にほんばれ|ほのお| |12|ちょうはつ|あく| |13|れいとうビーム|こおり| |14|ふぶき|こおり| |15|はかいこうせん|ノーマル| |17|まもる|ノーマル| |18|あまごい|みず| |21|やつあたり|ノーマル| |23|アイアンテール|はがね| |24|10まんボルト|でんき| |25|かみなり|でんき| |26|じしん|じめん| |27|おんがえし|ノーマル| |28|あなをほる|じめん| |32|かげぶんしん|ノーマル| |34|でんげきは|でんき| |37|すなあらし|いわ| |38|だいもんじ|ほのお| |39|がんせきふうじ|いわ| |41|いちゃもん|あく| |42|からげんき|ノーマル| |43|ひみつのちから|ノーマル| |44|ねむる|エスパー| |45|メロメロ|ノーマル| |ひ4|かいりき|ノーマル| |ひ6|いわくだき|かくとう| }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: